1: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 22:49:48.61 ID:XaUqlBA50
舞城のが1番面白かった
乙一と上遠野は普通
西尾のは糞
乙一と上遠野は普通
西尾のは糞
2: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 22:50:45.48 ID:EDefIiDO0
じぇじぇじぇ!
3: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 22:51:40.65 ID:TmItwo1L0
舞城のはゴミ
フーゴのが一番マシ
たしかあれは四月に新作読み切りもついて文庫化する
フーゴのが一番マシ
たしかあれは四月に新作読み切りもついて文庫化する
5: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 22:54:26.81 ID:XaUqlBA50
>>3
原作だけで完結してる信者はああいうの気に入らないんだろうなと思った
少なくともジョジョの世界を1部から7部まで全部網羅した内容にしたのはゴミじゃなくて作品に対する真摯さを感じた
原作だけで完結してる信者はああいうの気に入らないんだろうなと思った
少なくともジョジョの世界を1部から7部まで全部網羅した内容にしたのはゴミじゃなくて作品に対する真摯さを感じた
6: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 22:55:54.18 ID:TmItwo1L0
>>5
うむ、原作至高派だ
舞城のが好きなら舞城の小説も好きになれるらしいな
読んで味噌
うむ、原作至高派だ
舞城のが好きなら舞城の小説も好きになれるらしいな
読んで味噌
8: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 22:58:35.76 ID:XaUqlBA50
>>6
漫画と小説っていう表現媒体が違うのに、原作と同じ楽しみを期待するのが間違ってるでしょ
読んだってがっかりするだけじゃん
漫画と小説っていう表現媒体が違うのに、原作と同じ楽しみを期待するのが間違ってるでしょ
読んだってがっかりするだけじゃん
4: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 22:52:10.07 ID:l8ItB9xB0
舞城好きだから良かった
7: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 22:56:28.48 ID:8EQC8XWU0
舞城のはもうこの人はこういう作風なんだと思えるからいいわ
ディオ日記の価値は荒木の挿し絵と西尾維新が俺には絶望的に合わないということがわかったことくらい
ディオ日記の価値は荒木の挿し絵と西尾維新が俺には絶望的に合わないということがわかったことくらい
9: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:00:00.77 ID:Bs9Igjwq0
恥知らずのパープルヘイズは原作になかった
フーゴの過去とか離脱してからを補完してて良かった
あとがきで根掘り葉掘りについて書いてたのもよかった
フーゴの過去とか離脱してからを補完してて良かった
あとがきで根掘り葉掘りについて書いてたのもよかった
11: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:03:52.68 ID:XaUqlBA50
>>9
フーゴは裏切り者なのかって言われたら微妙だと思う
ブチャラティも抜けたいやつは抜けろってボスへ歯向かうことへの危険も説明してたし
ジョルノとミスタがフーゴを追い詰めるようなストーリーが違和感あったな俺は
フーゴは裏切り者なのかって言われたら微妙だと思う
ブチャラティも抜けたいやつは抜けろってボスへ歯向かうことへの危険も説明してたし
ジョルノとミスタがフーゴを追い詰めるようなストーリーが違和感あったな俺は
14: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:11:33.47 ID:BT8CfHDO0
>>11
なんで追い詰めたかは最後にジョルノが語ってなかったっけ?
>>12
正直こじつけがあってもだから何?って感じになる
フーゴのやつとか西尾のとかは多少原作の補完みたいなのをやってて良かったけどこの作品にはそれがない。というか次元とか移動しまくりでそういったものがない
ジョジョである必要がないとかそんな印象しか残らない
なんで追い詰めたかは最後にジョルノが語ってなかったっけ?
>>12
正直こじつけがあってもだから何?って感じになる
フーゴのやつとか西尾のとかは多少原作の補完みたいなのをやってて良かったけどこの作品にはそれがない。というか次元とか移動しまくりでそういったものがない
ジョジョである必要がないとかそんな印象しか残らない
15: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:15:42.14 ID:XaUqlBA50
>>14
おまえ舞城のやつちゃんと読んでないだろ
エリナの客船からの脱出
天国へ行く方法のキーワードの説明
ジョージの生涯
カーズのその後
七部の遺体の正体
これでもかってくらい補完してたじゃん
おまえ舞城のやつちゃんと読んでないだろ
エリナの客船からの脱出
天国へ行く方法のキーワードの説明
ジョージの生涯
カーズのその後
七部の遺体の正体
これでもかってくらい補完してたじゃん
20: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:22:22.97 ID:BT8CfHDO0
>>15
あれのどこが補完なんだよ
作者がキャラの性格を勝手に変えたからそれに理由を持たせるためのシーンみたいなもんだろ
この作者の別の小説も読んだけどそれもどうでもいいことをいろいろやってどうでもよく理由をつけててこの程度の作者なんだなって感じだった
ジョジョを馬鹿にしすぎ
あれのどこが補完なんだよ
作者がキャラの性格を勝手に変えたからそれに理由を持たせるためのシーンみたいなもんだろ
この作者の別の小説も読んだけどそれもどうでもいいことをいろいろやってどうでもよく理由をつけててこの程度の作者なんだなって感じだった
ジョジョを馬鹿にしすぎ
24: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:28:00.82 ID:XaUqlBA50
>>20
あれが補完じゃなくてどうでもいいことだと思うなら、読まないほうがいいんじゃない?
こじつけだろうがなんだろうが、荒木の放置した部分をノベライズにして答えてるんだから
結局信者は原作以上のことを語るなっていいたいんだよね
で、それは違う舞台で活躍する表現者にジョジョの別の物語を委託するっていう企画とそもそも矛盾してるんだから反発が起きる
あれが補完じゃなくてどうでもいいことだと思うなら、読まないほうがいいんじゃない?
こじつけだろうがなんだろうが、荒木の放置した部分をノベライズにして答えてるんだから
結局信者は原作以上のことを語るなっていいたいんだよね
で、それは違う舞台で活躍する表現者にジョジョの別の物語を委託するっていう企画とそもそも矛盾してるんだから反発が起きる
10: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:03:25.47 ID:BT8CfHDO0
舞城のはジョジョに対する侮辱もいいとこだな
いじくりすぎてわけわかんねえことになってる
いじくりすぎてわけわかんねえことになってる
12: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:05:49.83 ID:XaUqlBA50
>>10
いじくりってか作中の現象はむちゃくちゃでも一応全部こじつけてあるよ
カーズがやけにやさしい理由とか
いじくりってか作中の現象はむちゃくちゃでも一応全部こじつけてあるよ
カーズがやけにやさしい理由とか
13: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:06:54.77 ID:Om+lobtn0
TheBookはラストで琢馬を殺すのがなぁ
16: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:16:44.14 ID:KTwGMRKK0
九十九十九が出てくるって聞いた
17: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:17:43.97 ID:XaUqlBA50
>>16
出てきたよ
出てきたよ
18: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:19:49.98 ID:l8ItB9xB0
ちなみにさ、舞城のついてはWEBに本人が描いた挿絵を100枚以上乗せてたと思うけど、それは見た?
19: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:22:22.91 ID:XaUqlBA50
>>18
見てない
見てない
21: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:23:05.67 ID:jvZu1mZqP
舞城はないわ
22: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:24:34.70 ID:l8ItB9xB0
25: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:28:41.69 ID:XaUqlBA50
>>22
いやただの絵やん
鬼の首を取ったようにみせられても…
いやただの絵やん
鬼の首を取ったようにみせられても…
26: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:30:42.08 ID:l8ItB9xB0
>>25
何を期待したんだ
何を期待したんだ
29: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:33:03.11 ID:XaUqlBA50
>>26
この場合ジョジョに絵柄を似せた物真似絵を載せてたら信者が喜んだだろうなーと思う
この場合ジョジョに絵柄を似せた物真似絵を載せてたら信者が喜んだだろうなーと思う
23: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:27:02.12 ID:PFzOLDrz0
舞城のは原作で描かれなかった若きジョージの活躍が読めるかと思ったら、たいして関係ない糞みたいな厨二小説だった
3部や5部のノベライズは原作のサイドストーリーぽくてよかった
3部や5部のノベライズは原作のサイドストーリーぽくてよかった
27: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:30:56.03 ID:XaUqlBA50
>>23
面白いストーリーじゃなくてどんだけ信者に気を使うかが良いノベライズの鍵なんだな
面白いストーリーじゃなくてどんだけ信者に気を使うかが良いノベライズの鍵なんだな
28: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:32:25.62 ID:jvZu1mZqP
キャラクター性の崩壊はダメ
30: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/03/02(日) 23:35:02.00 ID:XaUqlBA50
>>28
ジョジョファンに西尾の3部ディオは許されてんの?
あのノートのどこにカリスマ性や焼き捨てるほどの危険さを感じるのか説明してほしいわ
ただの痛い黒歴史ノートを承太郎が優しさで燃やしてあげたとしか思えない
ジョジョファンに西尾の3部ディオは許されてんの?
あのノートのどこにカリスマ性や焼き捨てるほどの危険さを感じるのか説明してほしいわ
ただの痛い黒歴史ノートを承太郎が優しさで燃やしてあげたとしか思えない
コメントする