これでもうイライラしない!ムカつく上司をやり過ごす賢い方法。

Posted by ヨコヤン on 2014年3月3日 in 対人関係 |

DL080_L一生懸命仕事をしていると、どうしても苦手な人、馬が合わない人に出会い、ついイラッとしてしまうこと、ありますよね。

それが営業先や部署の違う人間ならいいですが、直属の上司であった日には・・・もう毎日が大変です。

本日はそんな日々をハッピーに変えるため、ムカつく上司に対するイライラを瞬時に解消する方法をお届けしたいと思います!

同僚や友人に愚痴を言う

あなたがイライラしているということは、少なからずそう感じている人間が周りにもいるはず。信頼できる仲間うちで話題を共有して、笑い話に変えちゃいましょう!理不尽に怒鳴られたときも、「これでまた話すネタができた」という余裕が生まれます。ただし、上司の目の届くところでは絶対にご法度。絶対に信頼できる仲間や友人の間だけにしてくださいね。

ひたすらおだててみる

人間、自分に好意を抱いてくれている人は無下にはできないもの。「さすがですね!」「そのネクタイ、とっても素敵です!」など、小さなことから褒めちぎる作戦を開始してみましょう。上司の態度もだんだんと柔和になってくるかもしれません。「そんなこと、自分のプライドが許さない!」と思う人は、上司を自分の手のひらで転がしている気分になってみて。きっとラクに褒め言葉が出てくるはずです。

先輩や上の人に相談する

あまりにも上司がひどく、改善の余地がないと思われた場合。上司をどうにかする立場にある人たちに相談してみるのもアリでしょう。会社にコンプライアンス部門があれば、その門を叩いてみるのもひとつの手。自分だけで抱え込んで解決しようとせず、たまには人の力も頼ってみましょう。

プライベートをひたすら充実させる

仕事だけを追いかける毎日では、世界が限られてしまい、ついつい物事を思いつめて考えがち。休日は趣味に、レジャーに、好きなことを思いっきりして楽しみましょう!久しく会っていなかった友人とも連絡を取り、新しい場所にも顔を出してみて。イライラで眉間にシワをよせている顔より、日々を楽しんでいる笑顔のほうが100倍素敵です。

いかがでしたか?
マイナスの感情で、自分のエネルギーを消費させていては勿体ありません。あなたが自分らしく働くことができることは、会社のためでもあるのです。自分がもっとも幸せで、仕事に集中できる環境をつくることを第一に行動してみましょう!


Copyright © 2014 オフィスウォッチャー All rights reserved.
This site is using the Desk Mess Mirrored theme, v2.2.3, from BuyNowShop.com.