ゲートブリッジオービス新設!
今日初めて7交機から職質いただきましたw
ご丁寧に覆面の赤灯も回してお声掛けいただきましてありがとうございますw
今回の件は次回の更新で!
この前の金曜は久しぶりに暖かい夜
これは夜のお散歩行くしか!
でも月末カツカツのときって当たること少ないんだよなぁ
個人的には月末1週間前くらいがアタリが多い気がする
とりあえずいつもより早めに家を出てゲートブリッジを目指す
環七一之江首都高手前で信号待ちをしていたとき
フットサイレンと拡声器からの声が聞こえた
首都高をくぐるとき左右気にして見るとおっと飲酒検問発見
戻ってみると7交機の38と7交機14

もしかして逃走車でもあったのかなぁ
しかし飲酒やってる日ってハズレが多いんだよなぁ
その予感的中
ゲートブリッジまで行っても何もいなかった(>_<)
ここでtwitterのフォロワーさんとお会いししばし談笑し
帰ろうと中央防波堤をゲートブリッジ方面へ走っていたとき・・・!!!!

今までなかった位置にオービス(LH)立ってる!!
しかも点検中の表示がないことからすでに稼働中?
とりあえず全開で踏んでなくてよかったわぁ
フォロワーさんといつ設置したんですかねって話をして後ろを見てみると
どうも真下で工事?もしかして設置工事か?ということで向かってみると

なんだ今まさに工事しているのか(^^;
フォロワーさんが工事業者に聞いてみると
これまでは工事中は点検中の表示を出していたが
警察からの要請で、工事中も抑止効果を求めて今回は点検中を表示していないんだと
確かにめっちゃビビりました私!稼働前から効果抜群ですねw
ちなみに本体を立てたのは1週間くらい前だとか
そのちょっと前に通った会社の友人曰く何か道路を掘ってたよ

なるほどループコイルは既に埋設済みってことですね
測定位置はゲートブリッジと側道の分かれ道まで300mを示す案内看板の下付近
既設の対向車線側より少しゲートブリッジ寄りだけどループコイル自体はほぼ同じ位置かな
今年度予算での工事なので今年度中には動かすんじゃない?って言ってました
また試写するときは点検中の表示を出すとのこと
これで中央防波堤ストレート1本勝負の取り締まりは見れなくなるのか
でも今日も昼間1交機が来ていたように
今後はオービス通過後加速していく車両を狙う
オービス×覆面のダブルトラップ式で臨海トンネル、ゲートブリッジ本体狙いが主流になるかも
ただ臨海トンネルもゲートブリッジも1ターンが長くて効率は悪いわな
フォロワーさんとの別れ際、総武陸橋近くで話をしていると
小岩署のBM、ゼロクラ、葛飾署のゼロクラが次々に通過
総武陸橋を渡ってみると

葛飾署のBMが路肩に
何かあったかな?
BMもだいぶ見慣れてきたな(^^)
1時過ぎていたのでこれを追うことはせずに帰宅
するつもりが家の近所でなにやらPMがアパートの回りをウロウロ
見るとマーチの小型警らが来ていた
まぁいいやと帰ろうとしたら前からインプレッサスポーツ覆面が密行状態で来た
停まると同時に運転手を残して2人がダッシュでさっきの方へ

あーこれは帰れないわw
戻ってみるとゼロクラも来た

どうやら家のガラスが割られてるとか何とか
泥棒かとも思ったがどうも「奥さん締め出されたの?」とかそういう会話も(^^;
酔っ払ってそうだったし
これ以上発展しそうにはなかったのでやっと帰宅
ご丁寧に覆面の赤灯も回してお声掛けいただきましてありがとうございますw
今回の件は次回の更新で!
この前の金曜は久しぶりに暖かい夜
これは夜のお散歩行くしか!
でも月末カツカツのときって当たること少ないんだよなぁ
個人的には月末1週間前くらいがアタリが多い気がする
とりあえずいつもより早めに家を出てゲートブリッジを目指す
環七一之江首都高手前で信号待ちをしていたとき
フットサイレンと拡声器からの声が聞こえた
首都高をくぐるとき左右気にして見るとおっと飲酒検問発見
戻ってみると7交機の38と7交機14
もしかして逃走車でもあったのかなぁ
しかし飲酒やってる日ってハズレが多いんだよなぁ
その予感的中
ゲートブリッジまで行っても何もいなかった(>_<)
ここでtwitterのフォロワーさんとお会いししばし談笑し
帰ろうと中央防波堤をゲートブリッジ方面へ走っていたとき・・・!!!!
今までなかった位置にオービス(LH)立ってる!!
しかも点検中の表示がないことからすでに稼働中?
とりあえず全開で踏んでなくてよかったわぁ
フォロワーさんといつ設置したんですかねって話をして後ろを見てみると
どうも真下で工事?もしかして設置工事か?ということで向かってみると
なんだ今まさに工事しているのか(^^;
フォロワーさんが工事業者に聞いてみると
これまでは工事中は点検中の表示を出していたが
警察からの要請で、工事中も抑止効果を求めて今回は点検中を表示していないんだと
確かにめっちゃビビりました私!稼働前から効果抜群ですねw
ちなみに本体を立てたのは1週間くらい前だとか
そのちょっと前に通った会社の友人曰く何か道路を掘ってたよ
なるほどループコイルは既に埋設済みってことですね
測定位置はゲートブリッジと側道の分かれ道まで300mを示す案内看板の下付近
既設の対向車線側より少しゲートブリッジ寄りだけどループコイル自体はほぼ同じ位置かな
今年度予算での工事なので今年度中には動かすんじゃない?って言ってました
また試写するときは点検中の表示を出すとのこと
これで中央防波堤ストレート1本勝負の取り締まりは見れなくなるのか
でも今日も昼間1交機が来ていたように
今後はオービス通過後加速していく車両を狙う
オービス×覆面のダブルトラップ式で臨海トンネル、ゲートブリッジ本体狙いが主流になるかも
ただ臨海トンネルもゲートブリッジも1ターンが長くて効率は悪いわな
フォロワーさんとの別れ際、総武陸橋近くで話をしていると
小岩署のBM、ゼロクラ、葛飾署のゼロクラが次々に通過
総武陸橋を渡ってみると
葛飾署のBMが路肩に
何かあったかな?
BMもだいぶ見慣れてきたな(^^)
1時過ぎていたのでこれを追うことはせずに帰宅
するつもりが家の近所でなにやらPMがアパートの回りをウロウロ
見るとマーチの小型警らが来ていた
まぁいいやと帰ろうとしたら前からインプレッサスポーツ覆面が密行状態で来た
停まると同時に運転手を残して2人がダッシュでさっきの方へ
あーこれは帰れないわw
戻ってみるとゼロクラも来た
どうやら家のガラスが割られてるとか何とか
泥棒かとも思ったがどうも「奥さん締め出されたの?」とかそういう会話も(^^;
酔っ払ってそうだったし
これ以上発展しそうにはなかったのでやっと帰宅