楽しかったです。いろいろと勉強にもなりました。

以前からご縁がある音楽プロデューサーの田辺恵二さんのご厚意で、渋谷のチェルシーホテルというライブハウスに遊びに行ってきました。どうやら「オーディションが開催される」とのこと。

 

ご厚意の証

「ACCESS ALL AREA」いただきました・・!

 

 

オーディション内容はBSフジの番組内の企画

 

フジテレビラボが運営する動画サービス、ワッチミー!TV」の番組内で行われている「ワッチミーナ2014 オーディション」の企画で、候補生が事前に与えられたお題を元に歌やダンスを披露。観客の皆さんに審査をお願いして投票してもらう、という感じです。(認識間違っていたらすみません)

 

オーディションでは、こんなこともしています

(※動画はFlashPlayerで再生できます)

 

オーディション当日は、16名の候補生の方々が、頑張って日頃の練習の成果を披露していました。

 

 

見事にポジションを勝ち取った7名

 

選ばれてホッとしている雰囲気がとても伝わります。

 

当日のオーディションの模様は、後日公式サイトなどで公開される予定、とのことです。気になる方は是非ともチェックを。

 

 

名古屋の大洲発アイドルグループ「OS☆U」と写真撮影

 

オーディション終了後に、名古屋の大洲で活躍するアイドルグループ「OS☆U」のミニライブもありました。

 

「OS☆U」とは

今回のオーディションの応援に駆け付けた「OS☆U」は、2014年「NHKオンデマンド公式イメージキャラクター」に選ばれたという、今とても勢いに乗っているアイドルグループで、今回のオーディションでも審査員としてリーダーの清里千聖さんが参加されていました。

 

OS☆Uも田辺さんがプロデュースを行っているそうで、今年の紅白も狙っているんですって。またまたご厚意で一緒に写真撮影しました。写真上部の5名がOS☆Uのメンバーの方々(一部)です。

おまけですが、写真下部の2名はブログ飯っていう本を書いてる方と、その本の中に出てくる「鬼嫁」の方ですね。顔出しOKもらいまして、加工せず載せています。で、左下が僕です。僕の顔はあえて出す必要ないと思いますので、かくしてます。

 

・・・という感じで、オーディションも見れて、写真撮影もできて、楽しい時間を満喫してきました。

 

 

感想あります

 

オーディションを見ていて思ったこと

個人的には「ちょっとこの方の歌、ダンス、ハラハラする・・・なので支えてあげたい!」というのではなく、普段テレビなどで見ているような「歌もダンスも笑顔で元気にこなす、アイドルのイメージ」で、ちゃんとして欲しいな~っていう希望はありました。もうちょっと突っ込んで表現すると「明暗がはっきり分かれていた」。

 

ですので、オーディション候補生の方々の中で「あ、この方の登場なら安心して見れるな~」っていう方は何人かいらっしゃいました。

 

安心して見ることができた、候補生の町宮さん

町宮さんがとても際立っていました。歌もダンスもトークもできる方で、ファンも大勢つくのは納得できます。会場の中でも、新たに「ファンになった!」という方もいらっしゃるんじゃないかな。

 

僕を含めて、世の中には素人目線の方が圧倒的に多いわけで、そういった層の支持を如何に多く集めるかが大事、ですよね。町宮さんはその辺がとても上手で、うまく会場の雰囲気を作る方でした。

 

変わって、よくある感じの「内輪だけで盛り上がる」のもそれはそれでいいんですけど、あんまり広がらないだろうな~っていう感じです。これってアイドル業界だけじゃなくて、僕がいる業界にも共通しているな・・・改めて意識を持とう~。

 

 

ミニライブを披露していた「OS☆U」について

 

すでに様々なところで活躍されていることもあって、安心して見られるっていう意味での「ああ、僕の知ってるアイドルだ」という感想です。今度は、ぜひともお話ししてみたいです。また何か機会がありましたらご一緒したいですね。

 

 

まとめ

という感じで、ご厚意で招待をいただいたきまして、大変嬉しいことでした。有意義な時間でしたねぇ。オーディションそのものも楽しめましたが、こういった空間に居ることでいろいろ考えることができた、ってのがよかったです。

 

今年はより自分の業界ではないところにも、積極的に足を運んで行こうっと。

 

 

参考リンク

 

ワッチミーナ2014 オーディション

OSU official web site – 名古屋・大須の超絶元気発信アイドル「OS☆U」公式サイト

    ブログをフォロー

  • twitterでフォローする
  • facebookでフォローする
  • Google+でフォローする

最近の投稿が物足りない方は

最新記事の隣にサムネイルを簡単につけられるWordPressプラグインを無料で配布中です。画像は人の目につきやすいですね。導入方法は、専用ページをご参考ください

プラグインのFacebookページできました

はてなで人気でした