露大統領、ウクライナに関する「連絡グループ」設置に同意

2014年03月03日 09:29 発信地:ベルリン/ドイツ 【写真】 【ブログ】
  • 楽天SocialNewsに投稿!

ロシア首都モスクワ(Moscow)郊外の大統領官邸で会議に出席するウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領(2014年2月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/RIA-NOVOSTI/MIKHAIL METZEL

関連写真1/1ページ(全1枚)

  • G7首脳、ウクライナ問題でロシアを非難
  • 北朝鮮、日本海にミサイル2発発射 韓国報道
  • 「ロシア軍がクリミアを完全支配」、米高官が見解
  • 露大統領、ウクライナに関する「連絡グループ」設置に同意
  • チェコ大統領、クリミア介入で露に警告 1968年の「チェコ事件」引き合いに
  • ウクライナが予備役招集、「安全と領土の一体性を守るため」
  • カナダもG8不参加の可能性、首相が声明
  • トルコ議会、私立学校の閉鎖法案を可決 首相の政敵に打撃
  • ロシア上院、ウクライナへの軍の派遣を承認
  • ビキニ水爆実験から60年、「米政府は対応を」 マーシャル諸島
  • 欧米、ソチのG8首脳会議出席見送りも ウクライナ危機で米高官
  • タイ反政府派、バンコクの占拠地をルンピニ公園に集約
  • ミャンマー政府、「国境なき医師団」に国内での活動停止命令
  • ウクライナのヤヌコビッチ前大統領、ロシアで記者会見
  • アルジャジーラ、エジプト当局拘束の記者に連帯呼び掛け
  • 所在不明のウクライナ前大統領、ロシアで記者会見へ
  • メルケル独首相が英議会で演説、英国のEU残留を呼び掛け
  • ウクライナの自治共和国、クリミアとは?
  • 英米、ヤフー利用者のウェブカメラ映像を傍受 英紙報道
  • クリミア、自治権拡大問う住民投票を5月25日に実施

【3月3日 AFP】ドイツ政府は2日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相の提案したウクライナに関する「連絡グループ」の設置に同意したと発表した。

 独政府の声明によると、プーチン大統領は同日夜に行われたメルケル首相との電話会談で、「政治的対話を開始するための調査委員会と連絡グループを即時設置するというドイツ首相の提案を受け入れた」。連絡グループは、欧州安保協力機構(OSCE)の指揮下に置かれる可能性があるという。

 またメルケル首相は電話会談で、ロシアのウクライナ南部クリミア(Crimea)自治共和国介入は「国際法違反」であるとの見解を伝えたという。ロシアが違反したとされるのは、安全保障に関する1994年の「ブダペスト覚書」と、クリミアに駐留するロシアの黒海艦隊に関する1997年の条約。英国、ウクライナ、ロシア、米国が署名したブダペスト覚書では、ロシアはウクライナの独立と主権を尊重することを約束していた。(c)AFP

 

関連記事

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

このニュースへのリンク

http://www.afpbb.com/articles/-/3009595

トピックス

特集:ソチ五輪

お知らせ

PRリンク

BPNPR

カテゴリ登録はこちらより