魔導世界の不適合者
作者:真中文々
第一話『隠れ姫』 (Episode01 『INVISIBLE・PRINCESS』)
第一話 第一章 異世界からの転生者 4
4
「にゃあ~~んにゃにゃにゃにゃぁぁあ~~~~~~ん」
猫の鳴き真似で上機嫌に歌いながら、赤い猫耳を付きのカチューシャを愛用している少女は膝に乗せているキーボードを踊るような指使いでタッチしていた。
キー配列を自在に設定可能なモニタ・タブレットパネル式ではなく、現在ではマニア御用達となっている現実にキー部品が組み込まれているアナログキー式であった。
此処は、とある木造アパートの六畳一間だ。
首都圏の外れにあるとはいえ、周囲には木々と山ばかりで、その中に埋没するかのように、ポツンと建っている年代物のオンボロだ。
その二階の205号室。
中は、パソコンが所狭しとひしめき合っており、温度を二十℃に保っているエアコンが常時フル稼働している。パソコン群は全て有線接続されていた。
その中心に、巨大モニタと小柄で細身な十二才の少女。
赤く染めた毛に猫耳カチューシャを付けている少女の名は、堂桜那々呼――通称・ネコ。
貌の属性もいわゆる猫系だ。大きめでつり目気味の目が特徴的な容姿だ。
彼女は、堂桜一族でも屈指の超天才児と云われていた。
反面、その存在は世間にはレヴェルAAAクラスで秘匿されている。
堂桜の姓を持つ彼女は、一族の中で最も濃く堂桜の血を受け継いでいる。【DVIS】理論を提唱し、そして開発、実用までこぎつけた初代天才と呼ばれる堂桜菜望子をベースとして、近親交配ギリギリの近親婚をくり返し、四代にも渡りその天才性を維持していたのだ。
濃すぎる天才の血により、精神を病んで壊れた兄弟も多かった。しかし二世代目、三世代目、そして四代目の那々呼と、辛うじて才を受け継ぐ者が一人ずつ現れた。
その頭脳によって堂桜一族は先端の【DVIS】技術を独占し、一大勢力を誇っているのだ。
とはいえ、みな天才であり同時に狂人でもあった。
那々呼は決してこの六畳一間から出ようとはしない。
かつ自らを本物の猫だと信じ切っており、この縄張り以外の場所に興味を示さないのだ。
衣服もブラとショーツ以外には、身体測定用の検査着しか身に付けようとしない。
天才としての自我に目覚めて以来、他人と日本語でコミュニケートをとった記録はなかった。
アパートの他の住人は全て那々呼を護るSPだ。
他には、那々呼の世話をしている――『飼い主』が同居していた。
「……ネコ。餌の時間だから食べなさい」
メイド服を着た少女――現実にプロのメイド――が、小皿にキャットフードを盛った。
栄養バランスを人間用に調整された本物のキャットフードであった。
那々呼が飼い主として懐いている、東欧系の顔立ちをしている銀髪碧眼のメイド少女は、ルシア・A・吹雪野といって堂桜一族上層部が全幅の信頼をおくエージェントでもあった。
少女の外見から誰もがイメージするのは、碧い氷と透明度の高いワイングラス。
影で呼ばれている渾名は《アイスドール》だ。
異名通りに、顔からスタイルまで、全て創り物と見紛うばかりの整った外見をしている。
このアパートに住むSP達で構成される特殊部隊【ブラッディ・キャット】の隊長としての任をおっているが、公称・十八才で一切の経歴がロストされていた。
「にゃーーー」
おしりを突き上げた四つん這いの姿勢で、那々呼は皿の餌をがっついた。
その様子をルシアは冷たい目で確認した後、縄張りを占めている巨大モニタを眺めた。
実は、この部屋自体がひとつの【DVIS】として機能していた。
そして部屋内に設置されているコンピュータ群は、那々呼の【魔導機術】によって世界最高の疑似的な量子スーパーコンピュータなっていた。この部屋からハッキング不可能な場所はないとされ、一族が個人所有している軌道衛星【ウルティマ】の全機能も掌握していた。
また那々呼は【ウルティマ】の頭脳ともいえる超次元量子スーパーコンピュータ【アルテミス】に眠っていると云われている自律思考型電子人格――《神の頭脳》テミスとコンタクトが可能、と噂されていた。とはいっても、テミスの実在自体が疑われているので、真偽は那々呼以外の誰も知らない。
すなわち――
間違いなく世界最高峰の頭脳が、此処であった。
一族が抱え込んでいるメイン開発グループは他にあるが、中枢的な秘匿研究だけは、ピンポイントで那々呼が専任している。ちなみに那々呼の母は、那々呼が自分以上の天才に目覚めたのを契機に自殺した、とされている。祖母も自殺が確認されていた。那々呼も子を成し、その子が己を超える天才に目覚めた時には自決するだろうと、予想されていた。
「にゃんっ」
食事を終えた那々呼は、再びキーボードを膝上に乗せて、コンピュータ群を操り始めた。
モニタの中をところ狭しと占めていたウィンドウ群が消え、一画面になった。
奥行きのある3D映像で表現されている戦闘シーンだ。
場所は街中。
戦っている二人以外には無人の、児童公園をリングとしている。
【聖イビリアル学園】の男子制服を着ている少年と、オリジナルデザインと推測される女子用学生制服の上にマントを羽織っている少女が、相打ち気味に顔面を殴打していた。
共に、たたらを踏んで両膝が折れた。
睫毛の長い碧眼を眇め、ルシアは呟いた。
「――堂桜、統護」
統護と肉弾戦を繰り広げられている、十代後半とおもわれる外見をした少女には[オルタナティヴ]と立体文字でラベルされていた。
現在の那々呼の研究対象は、この統護がメインストリームになっている。
生体データは堂桜の研究機関より入手済みだが、彼の起こす不可解な現象――【DVIS】破壊の原因は究明できていない。ひとつだけ確実なのは、魔術を使えた以前と使えなくなった現在では、生体データが完全に別になっている、という事だけだ。しかし外見や声紋だけではなく、骨格形状や筋肉量まで完全に一致しており、そういう観点からでは別人などではありえないという奇妙な結論になっていた。
つまり完全な別人であり同一人物、というパラドクスが生じていた。
その差として顕れているのが、現在の超人的な身体能力と【デヴァイスクラッシャー】現象と考えられている
――一方で、オルタナティヴもまた謎の存在で、彼女の生体データは何処にも存在していなかったが、今はやはり堂桜統護の方である。
共に魔術は使わない。統護は使えない。オルタナティヴは使える、と推測されていたが意図して肉弾戦オンリーを選択している。
最初はややオルタナティヴが押していた。
統護が相手の動きに慣れてきたのか、次第に互角になり、そして不自然に間合いをとった後、統護の動きが劇的に変わった。
「ッ!」
思わずルシアが息を飲んだ。
統護が一気に、そして一方的にオルタナティブを圧倒し始めた。
拳が二撃、三撃と連続してヒットする。
人の限界を軽く超えている、まさに神がかっている戦闘能力だった。
「……つまり、今までは本気ではなかったというコト」
「にゃん、にゃん、にゃにゃにゃっ!」
ルシアは統護の動きをその目に焼き付ける。
彼女にとっては、統護がかつての次期当主であるとか、【DVIS】を破壊してしまう特殊体質になってしまった原因や経緯には、興味がなかった。
極単純に、この少年は何処まで本当の力を隠しているのだろうか?
そして――彼と自分、どちらが強いのか。
この世界【イグニアス】において、最強でかつ神に近い存在は果たしてどちらなのか。
「にゃ~~~~~ん!」
那々呼が甲高く鳴いた。どこか気高い鳴き声だ。
もちろんルシアの方が強い、と云っているのがルシアには解った。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。