どうしんウェブ 北海道新聞

  • PR

  • PR

経済

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • mixiチェック

JR北海道次期社長に島田氏、元常務で関連会社社長 会長はJR東日本OB須田氏

(03/03 06:45、03/03 08:22 更新)

島田修氏(左)と須田征男氏

島田修氏(左)と須田征男氏

 安倍政権は2日、不祥事や事故が相次いだJR北海道の社長に元常務の島田修・JR北海道ホテルズ社長(56)、会長に元JR東日本常務の須田征男(ゆきお)・日本鉄道施設協会会長(70)を起用する意向を固めた。近く人事案を閣議了解し、JR北海道の取締役会などを経て、新年度をめどに新体制に移行する。野島誠社長と小池明夫会長は経営陣から退く方向で、事実上の更迭となる。

 社長、会長を役員以外から充てるのは異例。刑事事件に発展したレールの検査データ改ざんなどJR北海道の一連の問題は、経営陣刷新により会社再生に向けた大きな節目を迎える。

 島田氏は東大経済学部卒業後、旧国鉄を経てJR北海道で総務、営業などを担当し、2010年に常務。12年からJRタワーホテル日航札幌などを経営するJR北海道ホテルズ社長。JR北海道生え抜きで経営状況に詳しく、労使交渉を担当した経験も買われた。

 須田氏は東大工学部卒業後、旧国鉄、JR東日本で技術畑を歩み、1998年に常務。鉄道工事の東鉄工業社長を経て、12年から鉄道土木関連の団体、日本鉄道施設協会の会長。JR東日本では技術部門を統括し保線業務にも詳しく、安全管理体制の立て直しに向けて白羽の矢が立った。<北海道新聞3月3日朝刊掲載>

経済記事一覧

3日

2日

3月1日

2月28日

  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  1. 暴風雪、車の中で命を守るには… エンジン切る 防寒具を常備
  2. 札幌・西区内へのメール便、2700通自宅に隠す ヤマト運輸の配達員
  3. コンサ、耐えて磐田に完封勝ち J2開幕、昇格へ好スタート
  4. JR北海道次期社長に島田氏、元常務で関連会社社長 会長はJR東日本OB須田氏
  5. 職員給与カット拒否の市町村に政府「制裁」 補助金を減額方針
  1. 札幌南郵便局員ら逮捕 投資名目で集金容疑 被害総額2億8千万円か 北海道警札幌中央署
  2. 家具販売イケア、北海道内に進出 札幌か近郊、20年までに出店
  3. JR北海道・函館線 金属片で信号誤作動 57本運休、2万人に影響
  4. PM2.5、北海道内で急上昇 札幌、函館3日間で2倍 旭川は注意レベル近く 「ぜんそくの人は影響も」
  5. 暴風雪、車の中で命を守るには… エンジン切る 防寒具を常備
  1. 札幌・白石の不明女児を保護 監禁容疑で26歳男逮捕
  2. 首相答弁、上から目線? 感情むき出しで野党非難
  3. 目撃情報から急展開 札幌の女児監禁 似顔絵酷似、映像でも確認
  4. 除雪車に巻き込まれ右手首を切断 アルバイトの高校生が重傷、札幌・豊平区
  5. 留萌の高1男子が昨年12月から不明 北海道警が情報提供呼び掛け
このページの先頭へ