経済
JR北海道次期社長に島田氏、元常務で関連会社社長 会長はJR東日本OB須田氏
(03/03 06:45、03/03 08:22 更新)
島田修氏(左)と須田征男氏
安倍政権は2日、不祥事や事故が相次いだJR北海道の社長に元常務の島田修・JR北海道ホテルズ社長(56)、会長に元JR東日本常務の須田征男(ゆきお)・日本鉄道施設協会会長(70)を起用する意向を固めた。近く人事案を閣議了解し、JR北海道の取締役会などを経て、新年度をめどに新体制に移行する。野島誠社長と小池明夫会長は経営陣から退く方向で、事実上の更迭となる。
社長、会長を役員以外から充てるのは異例。刑事事件に発展したレールの検査データ改ざんなどJR北海道の一連の問題は、経営陣刷新により会社再生に向けた大きな節目を迎える。
島田氏は東大経済学部卒業後、旧国鉄を経てJR北海道で総務、営業などを担当し、2010年に常務。12年からJRタワーホテル日航札幌などを経営するJR北海道ホテルズ社長。JR北海道生え抜きで経営状況に詳しく、労使交渉を担当した経験も買われた。
須田氏は東大工学部卒業後、旧国鉄、JR東日本で技術畑を歩み、1998年に常務。鉄道工事の東鉄工業社長を経て、12年から鉄道土木関連の団体、日本鉄道施設協会の会長。JR東日本では技術部門を統括し保線業務にも詳しく、安全管理体制の立て直しに向けて白羽の矢が立った。<北海道新聞3月3日朝刊掲載>
経済記事一覧
3日
- 東証、一時400円近く下落 ウクライナ情勢で (12:16)
- 消費増税で新料金の切手、はがき発売 北海道ゆかりの図柄も
(12:03)
- 東京円、101円台前半 ウクライナ緊迫化で円買い (10:37)
- 設備投資、前年同期比4・0%増 3期連続、景気回復示す (10:13)
- 行きたい旅先、北海道は7位 日本から唯一入賞 中国ネット投票 (09:56)
- 東証284円安 午前9時15分 (09:53)
- JR北海道次期社長に島田氏、元常務で関連会社社長 会長はJR東日本OB須田氏
(08:22)
2日
- トヨタ、超小型EVを実験に導入 愛知でイベント
(03/02)
- 防災計画、国が全面支援 予算で後押しと経産相 (03/02)
- タイ語で「お・も・て・な・し」 北海道内2団体が「指さし会話集」
(03/02)
- コープ 5日から灯油2円下げ 札幌など4カ月ぶり100円割れ (03/02)
3月1日
- 中国、世界一の貿易大国に 13年、米国抜き423兆円
(03/01)
- 経常収支悪化、赤字1兆円超へ 1月見込み、輸入急増で (03/01)
- 消費税8%まで1カ月、小売店備え急ピッチ 消費者は買いだめも
(03/01)
- 中国の景況感指数、3カ月連続で下落 (03/01)
- かんぽの宿「十勝川」など5カ所、8月末で終了 日本郵政が発表 (03/01)
- ローソン、共和町に農業法人 北海道内2カ所目、イモやダイコン栽培 (03/01)
- ユニクロ、米衣料大手の買収検討 譲渡額、最大で5100億円 (03/01)
- 米の顧客、破綻した取引所提訴 ビットコイン集団訴訟へ (03/01)
- NY円、101円後半 ウクライナ情勢背景にドル売り (03/01)
- 北海道経済連合会、副会長に大西氏ら 新起用6人、観光・食を強化 (03/01)
- NY株3日続伸、49ドル高 米経済指標を好感 (03/01)
- 電力小売り自由化始動 北ガスなど参入検討 改正法案が閣議決定 (03/01)
- ダイヤルQ2サービス終了 NTT東西、25年の歴史に幕 (03/01)
- NY株、ダウ30種平均続伸 買いが先行 (03/01)
2月28日
- 米GDP2・4%増 10〜12月期、下方修正 (02/28)
- NY円、101円後半 小動きの展開が続き (02/28)
- ビットコイン、約5%急落 マウントゴックス破綻で (02/28)
- マウントゴックスが経営破綻 ビットコイン取引、再生法を申請
(02/28)
- 東京円、101円台後半 円買い優勢 (02/28)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 暴風雪、車の中で命を守るには… エンジン切る 防寒具を常備
- 札幌・西区内へのメール便、2700通自宅に隠す ヤマト運輸の配達員
- コンサ、耐えて磐田に完封勝ち J2開幕、昇格へ好スタート
- JR北海道次期社長に島田氏、元常務で関連会社社長 会長はJR東日本OB須田氏
- 職員給与カット拒否の市町村に政府「制裁」 補助金を減額方針
- 札幌南郵便局員ら逮捕 投資名目で集金容疑 被害総額2億8千万円か 北海道警札幌中央署
- 家具販売イケア、北海道内に進出 札幌か近郊、20年までに出店
- JR北海道・函館線 金属片で信号誤作動 57本運休、2万人に影響
- PM2.5、北海道内で急上昇 札幌、函館3日間で2倍 旭川は注意レベル近く 「ぜんそくの人は影響も」
- 暴風雪、車の中で命を守るには… エンジン切る 防寒具を常備
- 企画/特集
-
道内主要企業 2014年春の採用計画
- 関連リンク
-
道新適職フェア