東京都・恵比寿のギャラリー「AL」にて、大友克洋が関わったポスターの図案を収録した書籍の刊行を記念し、展覧会「「POSTERS」~ OTOMO KATSUHIRO×GRAPHIC DESIGN ~」が開催されている。会期は3月16日まで。会場は同ギャラリー1階 main space。入場無料。
同展は、平成24年度(第16回)文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 大賞(『火要鎮(ひのようじん)』)、 2013 年紫綬褒章を受章した漫画家であり、映画監督でもある大友克洋が関わったポスター139点を集めた書籍「POSTERS ~ OTOMO KATSUHIRO×GRAPHIC DESIGN ~」の発売を記念して行われている。
展示内容は、同書籍に掲載した物の中から、 再現の難しかった特殊印刷仕様のポスターを中心に構成。近未来的なイメージ「CANON T70」の広告ポスター(1984年)や、漫画「AKIRA」、 劇場アニメーション『MEMORIES』および『スチームボーイ』といった作品にまつわる物の中から、バラエティあふれるポスターが公開されている。
なお、このたび刊行された大友の作品集「POSTERS OTOMO KATSUHIRO×GRAPHIC DESIGN」(税抜4,800円)は、「AKIRA」をはじめとした著作漫画の販促ポスターから、監督映画作品の宣伝ポスター、ビジュアルを提供した企業やイベントのポスターまで、大友克洋が関わったほとんどの作品のポスターを一堂に掲載するもの。大友克洋がポスターデザインへのこだわりや、思い入れを、グラフィックデザイナー・上杉季明(マッハ五五号)、コラージュアーティスト・河村康輔と語る鼎談も収録。同展の会場でも販売されているということだ。
文化庁メディア芸術祭の大賞作品発表 - PerfumeのWebプロジェクトも受賞 [2012/12/14] |
【レポート】最先端のメディアアートが集う「第16回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が開幕 [2013/2/13] |
京都府・東寺で漫画家50名が仏を描く企画展-ゴルゴ13やレレレのおじさんも [2014/2/27] |
【レポート】東京都・国立新美術館で「文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が開幕 [2014/2/5] |
東京都・秋葉原で「タマグラアニメとマンガ博」-「つみきのいえ」作家も [2014/1/30] |
"日本らしい建築物"と聞いて何を思い浮かべますか? -日本在住の外国人に聞いてみた [12:00 3/3] |
【レポート】写真家の佐藤倫子が、ペンタブレットを使った塗り絵感覚の写真補正を紹介 [09:53 3/3] |
日本の伝統工芸、何を知っていますか? - 日本在住の外国人に聞いてみた! [12:00 3/2] |
神奈川県川崎市で「進撃の巨人」の世界を体感するプロジェクションマッピング [15:00 3/1] |
日本でよく見る母国のデザインは? - 日本在住の外国人に聞いてみた! [12:00 3/1] |
特別企画
一覧人気記事
一覧イチオシ記事
新着記事
ハイチュウとスーパーマリオがコラボ! 「マリオハイチュウ」発売 -森永製菓 [14:29 3/3] ライフ |
「世界一初恋」とアニメイトカフェがコラボ -特製フードやデザートも! [14:27 3/3] ライフ |
東京都・表参道にタリーズコーヒーの新店舗 -産地別の専用カウンターも [14:23 3/3] ライフ |
NEC、タイで約7,500店のセブンイレブンを運営するCPオールからPOS端末受注 [14:20 3/3] エンタープライズ |
【レポート】2日かけて作るホテルオークラのフレンチトースト、実は朝食ブッフェに!? [14:18 3/3] 旅行 |