3月3日(月曜日)
2 2
3日(月)
4日(火)

徳島県内のニュース
五輪「金」清水さん「結果を残せば非常識が常識に」 鳴門で講演   2014/3/2 09:16
このエントリーをはてなブックマークに追加

五輪「金」清水さん「結果を残せば非常識が常識に」 鳴門で講演 1998年長野冬季五輪のスピードスケートで金メダルに輝いた清水宏保さんが1日、鳴門市撫養町の鳴門アミノバリューホールで講演し、家族連れ約300人が耳を傾けた。

 清水さんは、ぜんそくや身長が低いといったハンディをはね返した自らの競技人生について語り「非常識も結果を出せば常識に変わる」と強調した。

 ソチ冬季五輪で、ローラーブレード(インラインスケート)から転向した選手がスピードスケートで金メダルを獲得したことも紹介し、「スケートリンクのない徳島でも冬のオリンピックを目指せる」と呼び掛けた。

 講演は、スポーツ王国とくしま推進会議などが開いた「ファミスポSHOWカーニバル」の目玉事業。会場では子どもたちが、カローリングやノルディックウオーキングなど冬季五輪種目にちなんだスポーツを体験した。
【写真説明】徳島から冬季五輪への挑戦を呼び掛ける清水さん=鳴門市のアミノバリューホール


 3月3日 
 3月2日 
 3月1日 
 2月28日 
 2月27日 
 2月26日 
 2月25日 
 2月24日 
メニュー
 徳島ヴォルティス        高校野球
 社説        鳴潮            号外
 モバイル特派員           不審者