Combine Normal Photoshop Script - ディテールを損なわないブレンディング方法で法線マップの合成を行うフォトショップ用スクリプト!


CombineNormal

CombineNormal


CGアーティストCallebaut Vincent氏に制作
法線マップ(Normalmap)の合成を綺麗に行うためのPhotoshopスクリプト
Combine Normal

フォトショップではオーバーレイを使って法線マップの合成を行うことが多いですが、
ディテール的に死んでしまう部分がどうしても発生しちゃいます。
Combine Normalを使えば、ディテールを殺さないブレンディング方法“Blending in Detail”
法線マップの合成を行うことが出来ます。
CompareOverlay-DetailOriented

CompareOverlay-DetailOriented

対応Photoshop:CS2~ 私の環境(PhotoshopCC)でも無事動作確認出来ました。
OS:Windows
使用方法:ファイル→スクリプト→CombineNormalから実行。
ドキュメント内の全ての可視レイヤーを取得し、それらを組み合わせる事が可能です。
8と16ビットイメージ上で動作

ダウンロードと詳細はこちらから
Combine Normal

http://vincentcallebaut.com/CombineNormal.html

コピペで行う手動またはインストーラーを使った自動導入が可能です。
インストーラーの場合スクリプトファイルが上手く入らないことがあるので、個人的には手動インストールをオススメします。

手動インストール

マイクロソフトのサイトから必要なランタイム、
Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
をダウンロードして自分のPC環境(32bit(x86)か64bit)に合わせてインストールします。

Combine Normalのサイトからスクリプト単体ファイルをダウンロードし解凍します。
CombineNormal IndividualFiles (32bit)
CombineNormal IndividualFiles (64bit)

解凍し出てくる3ファイル(Combine Normals.jsx,CombineNormal_(x86 or x64).dll,CombineNormals_(x86 or x64).exe)をフォトショップのスクリプトフォルダにコピーします。
デフォルトのインストール状態だとこの辺のですね。
64bitPC
C:\Program Files\Adobe\フォトショップバージョン(64 Bit)\Presets\Scripts
C:\Program Files (x86)\Adobe\フォトショップバージョン\Presets\Scripts
32bitPC
C:\Program Files\Adobe\フォトショップバージョン\Presets\Scripts
スクリプトの32bit版、64bit版はフォトショップのbit数に合わせて配置しましょう。

Photoshopを再起動して完了

インストーラーを使った自動インストール

インストーラーを使うことで上記の手動導入の内容を自動的に行なってくれます。
CombineNormalのサイトからInstaller (32bit or 64bit)をダウンロードしインストールします。
※用意されたインストーラーには”Visual Studio 2013 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ”が同梱されています。
※任意のフォルダに上手くスクリプトがコピーされない事があります。
※環境によっては、インストーラーのボタンが押しづらいという不具合が発生します。

CombineNormal Installer bug

CombineNormal Installer bug


是非お試しあれ!

Ymt3D -3dnchu- の紹介

Japanese Game Artist 毎日新鮮なネタを探してネット上を彷徨っています。 メインツール Softimage,3D-Coat,ZBrush,Photoshop
カテゴリー: プラグイン-Plugin- タグ: , , , , , パーマリンク

コメント(TwitterやFacebookアカウントからも投稿出来ます)