Updated: Tokyo  2014/03/03 09:05  |  New York  2014/03/02 19:05  |  London  2014/03/03 00:05
 

円上昇、ロシアのウクライナ軍事介入の恐れで-3日アジア市場

Share Google チェック

  3月3日(ブルームバーグ):3日早朝のアジア外国為替市場では、円とドルが他の通貨に対して上昇している。ロシアのプーチン大統領がウクライナへの軍事介入の可能性を示したのを受け、欧米諸国とロシアの対立が深刻化。米国債や金など安全資産が買われ、株式や新興国通貨が売られる展開が予想されている。

エーデルワイス・フィナンシャル・サービシズのアムバリシュ・バリガ氏(ムンバイ在勤)は各市場での「無条件反射的な反応」を予想。アブダビ国立銀行のマーク・ワッツ氏は投資家が「通常のリスク回避の取引」を行い、ドルや米国債が買われ、新興国資産が売られるだろうと述べた。ソシエテ・ジェネラルのセバスティエン・ガリー氏(ニューヨーク在勤)は豪ドルなど資源国通貨やロシア・ルーブルも下落すると予想する。

プーチン大統領はウクライナに軍を投入する方針について上院の同意を求め、承認された。ウクライナはこれに対して軍事介入なら「戦争行為だ」と反発、オバマ米大統領は介入を控えるようロシアに警告した。

シドニー時間午前6時47分(日本時間午前4時47分)現在、円は0.4%高の1ドル=101円39銭。一時は101円30銭と、2月6日以来の高値を付けた。ユーロは対ドルで0.3%下落し、1ユーロ=1.3764ドル。豪ドルは一時0.4%安の1豪ドル=0.8892米ドルと、1カ月ぶり安値。ニュージーランド・ドルも対米ドルで0.3%下げた。

原題:Yen Gains With Dollar as Putin to Spark Demand for HavenAssets(抜粋)

記事に関する記者への問い合わせ先:ロンドン Justin Carrigan jcarrigan@bloomberg.net;ドバイ Dana El Baltaji delbaltaji@bloomberg.net

記事についてのエディターへの問い合わせ先:Justin Carrigan jcarrigan@bloomberg.net;Robert Burgess bburgess@bloomberg.net

更新日時: 2014/03/03 05:55 JST

 
 
 
最新のマーケット情報を携帯でご覧いただけます。ぜひご利用ください。