2014/03/02/ (日) | edit |

1157少子高齢化_65歳以上の人口比

2020年 29.1%
2040年 36.1%
2060年 39.9%


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393673395/

スポンサード リンク


1 名前: フォーク攻撃(埼玉県):2014/03/01(土) 20:29:55.83 ID:tO4AqBb9P ?PLT(12025) ポイント特典

65歳以上の人口比
2020年 29.1%
2040年 36.1%
2060年 39.9%


1157少子高齢化

8年後の人口分布
2020_少子高齢化

2050年には若者の人口が半減・老人が倍増
image_101_

3 名前: サッカーボールキック(家):2014/03/01(土) 20:31:38.64 ID:+qDfebda0
俺だ俺だ俺だ

4 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(群馬県):2014/03/01(土) 20:33:20.74 ID:AF4gisUL0
フランスがいい曲線

6 名前: スパイダージャーマン(静岡県):2014/03/01(土) 20:34:02.93 ID:fKdrYZJa0
俺ら

15 名前: ムーンサルトプレス(中国地方):2014/03/01(土) 20:37:47.26 ID:0++218zi0
そろそろベビーブームを起こしてくれないか

22 名前: ヒップアタック(山梨県):2014/03/01(土) 20:45:33.78 ID:kXk+/af+0
マジレス

教育費が掛かり過ぎるから。




50 名前: タイガースープレックス(埼玉県):2014/03/01(土) 21:11:17.50 ID:OLuwHoAQ0
フジテレビのトレンディードラマの影響だろうね

63 名前: バーニングハンマー(長崎県):2014/03/01(土) 21:26:09.62 ID:ZdT7YDdI0
時代のせいだから止めようがない
時代に合ったバランスになっていくだけ
今の諸問題の原因は変化に対応できないシステムのせいであるともいえる

68 名前: メンマ(西日本):2014/03/01(土) 21:28:49.33 ID:I0FVqI//0
女の生き方が変わったからだろ
仕事してれば子供なんか産んでる暇無いのは当然じゃね

75 名前: 男色ドライバー(埼玉県):2014/03/01(土) 21:36:42.15 ID:ByO03FTU0
他の国は移民で維持してるだけじゃん
そんな国になっても意味ない

82 名前: チェーン攻撃(神奈川県):2014/03/01(土) 21:41:23.59 ID:pTBhhuoB0
戦犯ってなんだ?
功労者と言えよ
日本の少子化は長期的に見れば確実に日本にとってメリットしかない
むしろ移民受け入れたら日本は滅びる

94 名前: トペ スイシーダ(大阪府):2014/03/01(土) 21:55:03.47 ID:gg+Jq0nv0
少子はいい
問題なのは高齢化

103 名前: ショルダーアームブリーカー(大阪府):2014/03/01(土) 22:00:32.05 ID:8Qhs0MLK0
一番の悪は経団連だろうな。

105 名前: シャイニングウィザード(東京都):2014/03/01(土) 22:01:14.32 ID:MEaZIS240
団塊の世代の息子の世代が今30代半ばぐらいだったっけ?
あと20年もするとマジで人が居なくなって紙幣の根拠が失われて行くから
最悪のスタグフレーションが発生するんだろw

106 名前: クロスヒールホールド(京都府):2014/03/01(土) 22:01:20.84 ID:ypHIPSLG0
小泉&竹中

107 名前: ダイビングフットスタンプ(神奈川県):2014/03/01(土) 22:01:27.62 ID:7ENRttBg0
日本の適正人口は4千万だろ
今までが異常すぎた
言うまでもなく外国人移民を受け入れる余裕なんて皆無

112 名前: ジャンピングパワーボム(中部地方):2014/03/01(土) 22:03:55.77 ID:bcRUyQBq0
>>107
2110年の出生数予測は26万人
現在の人口5000万人で超絶少子化中の韓国の半分だ

117 名前: トペ コンヒーロ(静岡県):2014/03/01(土) 22:06:23.47 ID:6Rjz1UTM0
直線的な予測ってまず当たらないwww

121 名前: トペ スイシーダ(大阪府):2014/03/01(土) 22:07:28.02 ID:XWb7rFqS0
そもそも戦じゃねーだろ
なにと戦ってんだよ

122 名前: トペ スイシーダ(大阪府):2014/03/01(土) 22:10:26.33 ID:gg+Jq0nv0
戦犯は戦争だよ
あの時代に子供つくりすぎた

145 名前: 腕ひしぎ十字固め(福岡県):2014/03/01(土) 22:31:50.07 ID:oGjud7fB0
子供3人余裕という感じにしないと解決しない

152 名前: 栓抜き攻撃(空):2014/03/01(土) 22:42:45.48 ID:hfzH3ERqi
欧州アメリカロシアも対策とって持ち直したよね

アカンのが台湾イタリア日本韓国

156 名前: アンクルホールド(山形県):2014/03/01(土) 22:51:06.44 ID:+oypeWGa0
恋愛至上主義

161 名前: ダイビングヘッドバット(宮城県):2014/03/01(土) 22:54:38.83 ID:e4MsWu1t0
一夫多妻制にするしかないって。
貧乏人が子供作れないなら、
金持ち様が女囲っていっぱい子供増やせば良いよ。

175 名前: フルネルソンスープレックス(愛知県):2014/03/01(土) 23:04:54.77 ID:ibYbfJy30
少子化は国策だから安心だろ
不安に思う必要はない

182 名前: デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/03/01(土) 23:09:08.77 ID:399l/E5t0
人生これからの若い世代は地獄だよな
少子化が危惧されはじめたときに選挙権なんて持ってなくて、
ようやく自分たちの時代が来たと思ったらこんな悲惨なことになってる

192 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/03/01(土) 23:14:45.07 ID:+iC1JkHx0
結局は金だろうな
どんな仕事でも月労働160時間で手取り20万保証したら
若者に金がまわって出生率改善されるかもな

201 名前: シューティングスタープレス(奈良県):2014/03/01(土) 23:18:47.24 ID:/xbO3JrK0
トレンディドラマ

212 名前: イス攻撃(内モンゴル自治区):2014/03/01(土) 23:27:28.16 ID:lNbYbCQg0
先進国のサイクル

女性が社会進出する

少子化する

人口が減少する

移民を受け入れる

治安が悪化する

225 名前: 栓抜き攻撃(愛媛県):2014/03/01(土) 23:39:46.51 ID:dZt2RvSB0
なんだかんだ言うけど、情報スーパーハイウェイが一番の原因だと思う

238 名前: 断崖式ニードロップ(神奈川県):2014/03/02(日) 00:02:50.42 ID:ut2XQHpv0
つーか、この期に及んでまだ余裕かましてるのが
多分一番の原因w

245 名前: キングコングラリアット(栃木県):2014/03/02(日) 00:08:23.23 ID:YveFEfkO0
原因は

女性の社会進出→NO 米国よりも大幅に出生率が低い説明が付かない
医療の発達による寿命増加→YES だが社会構造はそれに対応するしかない
教育費用の増大→YES 日本は国が教育にかける金が非常に少ない 家計で負担している

結局は大学を潰す必要がある。が、それだけでは焼け石に水だろう。
つまり、手立てが無い。社会インフラの劣化を我々が受け入れる以外の方法は無い。

265 名前: アンクルホールド(兵庫県):2014/03/02(日) 01:38:50.80 ID:5bhs/ewMP
マスゴミだろ団塊ジュニア世代に人口増加の
不安感を煽りまくってたよね


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 695939 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/02(Sun) 06:02
横ばい  

  
[ 695940 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 06:02
俺は無罪
55歳
子供三人
孫5人
お前ら子供作れよ  

  
[ 695941 ] 名前: 名無し  2014/03/02(Sun) 06:02
戦犯は誰かって、団塊ジュニア世代が就職するタイミングで、バブルを崩壊させたヤツだろう。
団塊ジュニア世代がフツーに結婚して子供産めるようにしなかったからこうなった。  

  
[ 695943 ] 名前: 名無しの日本人  2014/03/02(Sun) 06:05
社民党とバブル世代の女  

  
[ 695945 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 06:15
女性の社会進出・地位が云々言う世界の風潮の責任

貧乏云々は全くの見当違い  

  
[ 695947 ] 名前: ε- (´ー`*)フッ  2014/03/02(Sun) 06:22
女が3高(高身長、高学歴、高収入)なんか男に求め始めた時から男は萎縮(下半身も)してしまった。  

  
[ 695948 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 06:24
小泉  

  
[ 695950 ] 名前: な  2014/03/02(Sun) 06:27
団塊が居なくなれば解決  

  
[ 695952 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/02(Sun) 06:31
日本駄目論を展開しすぎ
借金がどうたら、構造がどうたら、政治家がどうたら官僚がどうたら、人口が減るから、高齢化だからとか日本はだめだとあまりにも言い過ぎ
そんなことを今の若い世代はずっと聞いてきて健全な精神で育つわけがない
  

  
[ 695953 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 06:33
適正人口とか凄まじくテキトーに言ってるな  

  
[ 695954 ] 名前: ななし  2014/03/02(Sun) 06:33
あほだなぁ まだこんな事いってんのか
同じ比率なんかで減り続けやしないんだよ
その前に年金が破綻するわ
今は人口多すぎるんだからそのうちいい塩梅になる
まぁ移民を受け入れる必要もないな
日本は隠れ資源国なんだからそのうち無問題になるよ  

  
[ 695955 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 06:39
さらに30年待てばそれらの高齢者も死ぬ。するとコンパクトな社会にバランスする  

  
[ 695956 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 06:41
戦犯をあえて挙げるならマスコミと経団連
後、団塊世代って所だな
  

  
[ 695961 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 06:48
植物で過剰に光や栄養与えまくって快適にしてやると
花も実もつけないって聞いた事あるな
命の危険がせまらないと子供つくんねんじゃね?
アフリカの食うのすら困る方なんかジャカポコ作ってるし  

  
[ 695967 ] 名前: 名無し  2014/03/02(Sun) 06:54
長期的に見てどこに少子化のメリットがあるんだよ。
誰が老人担ぐんだよ。一人辺りの負担増えるだけだろうが。  

  
[ 695972 ] 名前: ・  2014/03/02(Sun) 07:01
兄弟は三人以上は欲しいなあ  

  
[ 695974 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:02
子どもっていうか、一人でもいい的な流れ作ったのって、マスコミやテレビドラマとかじゃないかね。芸能人の独り身や恋愛隠しは普通だし、自分だけ一人じゃないって思うわな。女性の自立が~も残念ながら影響はしてそう。  

  
[ 695975 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:03
ねじ曲がった女権論者とそれで人気取りした政治屋でしょ
女が子供産まなきゃ子供生まれないってのに、同じ社会活動を推奨したら、子供減るに決まってるじゃん
男女は同格であるべきだけど、女が子供産まなくても子供を作れるようになるまでは、社会としては分権であるべきでしょ
出来ない理想論掲げて社会がぶっ壊れただけ  

  
[ 695978 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:05
首都圏以外への人口の分散
見合いの推奨
養育費補助
正社員業務形態の見直し  

  
[ 695981 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:13
無駄なフェミニズムのせいだね
女性の雇用が増えだした時期とこの曲線をくらべて見ると面白いと思うよ  

  
[ 695984 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:14
構造的にこうなること。構造の構成要素でしかない個人に構造そのものは変えられない。
生物の本能に理性で打ち勝つという、ブサヨが好きそうな方向で解決策を提示するなら
長生きしようとする本能に対して、理性でもって人口バランスを保つ仕組みを設けることかな。
老人医療、終端医療の廃止と殺処分が妥当。
  

  
[ 695985 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:20
女性様の増長だろ。
アメリカは男女公平で女もきっちり働くし男も養う。
なので日本の男のように年収で伴侶を選ばないので結婚の視野が広い。  

  
[ 695986 ] 名前:    2014/03/02(Sun) 07:23
統計学者によると50年前に手をつけなかった時点で、手遅れだったらしい。

オイ!もう孫がいる世代じゃないか!  

  
[ 695988 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:26
テレビ週刊誌などの価値観の押し付け  

  
[ 695989 ] 名前:    2014/03/02(Sun) 07:27
「女には産まない自由がある」とホザイタ、フェミニン婆が一番悪い!
その主張の教祖であるサルトル&ボーボワールは、少子化対策に
必死に取り組んでいたフランスの政府や保守派から相手にされず
フランス国外でばかり活動していた。
それを真に受けた愚か者が、日本のフェミニン婆。
フェミニン婆の年金は【物好きな奴隷女の産んだ子供達】が払ってんの!  

  
[ 695990 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:28



流石、自民狂信サイトだなww
戦犯は自民党だろ

消費税5%にしたのは、橋本総理率いる自民党
派遣法を改悪したのも、小泉率いる自民党

金持ち老害に贅沢をさせ、未婚の若者世代にツケを回して
優雅に暮らそうとしたら、未婚の若者が子供生まない国が出来上がる
に決まってろうがw

そして、まだまだ若者イジメの逆進増税を連発してるのにも関わらず
その類の書き込みは載せないとかwww


  

  
[ 695992 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:31
お前何朝から熱くなってんの?↓  

  
[ 695993 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:33
女に十分収入があっても男にプロポーズ出来ない問題があると思う。
プロポーズしてこない男は当てにならないから、シングルマザーになる覚悟が要る。
しかしシングルマザーにネガティブな評価を与えている人が少なくなく、支援を得難い。
子育てを夫婦の責任から、母親と社会の責任に変えたらどうか。  

  
[ 695995 ] 名前:    2014/03/02(Sun) 07:33
2050年に日本はこの超高齢化で世界で最も悲惨な国になると、イギリスが予測。

ぶっちゃけて言うと【今のソマリアや北朝鮮以下】になるんだとさ。  

  
[ 695998 ] 名前: 天然日本人  2014/03/02(Sun) 07:36
来月から幼稚園&保育料無償化が始まるわよ~!

どんどん産みなさい  

  
[ 695999 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:38
自民党は悪くないっ!

問題は自民以外に沢山あるから自民党は悪くないっ!


悪いのは間違いなく、民主党やおまえら自身や
自民党以外のその他諸々!!!  

  
[ 696000 ] 名前: 名無しにかわりまして妹Vがお送りします  2014/03/02(Sun) 07:42
>>245
> 女性の社会進出→NO 米国よりも大幅に出生率が低い説明が付かない
この手の調査は、日本では各都道府県別のデータを用いて行う。
アメリカのデータなんて使わない。なぜこんなおかしなことを「言ってしまう」のか?

女性の社会進出が政治的に正しい言説であった以上、事実も、政治的に正しい言説に沿う「はずだ」という思い込みによって、解釈が引きずられる。
まして、それを否定するのには大変な勇気がいるので、よほどの人でないと
できない。
この非対称性が、少子化問題の真の議論を妨げてきたものの正体でSHOW。  

  
[ 696001 ] 名前: 名無し  2014/03/02(Sun) 07:47
45歳 俺も無罪
子供3人
孫3人
金が掛かるのは言い訳、どんな苦しい時代でも子供は作ってた
今の時代は恵まれすぎて人が弱くなり自分が一番可愛いからと苦労するのを嫌がっているだけ  

  
[ 696004 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/02(Sun) 07:49
お年寄りが増えて、票も増えてるわけだから、民主主義=票である日本では
年金と老後の生活のほうが、子供や現役世代よりも重要です、となる

移民の話が出るのもそのせいですよ
民主主義は国民が賢くないと成り立たない制度
今のままでは間違いなくヤバイけど、お年寄りのほうから
「わしらは蓄えもあるから大丈夫、子供を何とかしてくれ」
と声をあげない限り、泥沼だろうね  

  
[ 696008 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:52
100年後には日本人は絶滅してるな  

  
[ 696009 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 07:55
この手の話って移民政策進めたい輩の思惑も入ってくるから
安易に鵜呑みにするのは危険な面もあるよね。

高齢化は団塊世代がこぶ状に老人になれば比率が増えるのは
しかたないとして、少子化は女性の地位の問題より経済問題でしょうね。
誰しも一定の年齢になれば子供1人位ほしいと思うのは今でも一般的。
マスメディアが煽るように子供を生みたくない女性なんて実際珍しい。

しかし、非正規社員が一気に増えた昨今では子供どころか結婚すら
無理って人多いでしょ。雇用の規制緩和推し進めてる以上少子化
対策なんて夢のまた夢。
  

  
[ 696014 ] 名前: 名無しの日本人  2014/03/02(Sun) 08:08
世界なんて持って後1000年でしょ  

  
[ 696016 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:10
サンデーモーニング「風を読む」で取り上げるべきだな。
これに関連して外国人の永住自由化と外国人参政権の正当性も視聴者に訴えるべきだTBSは。  

  
[ 696017 ] 名前: 名無しの日本人  2014/03/02(Sun) 08:11
「女の幸せは結婚出産子育て」
これが悪弊・旧弊だとされてしまった価値観の転換が原因でしょ。
マスコミも知識人も学者も、これを言い出すと社会的に抹殺されてしまう。  

  
[ 696018 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:11
戦争でも起こって男が兵隊にとられれば増えるんじゃね?
戦場に向かう前にカップルがする事なんて
ねぇ…フフフ///  

  
[ 696019 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:13
戦犯は1970年~1985年生まれのだらしない連中だろ  

  
[ 696020 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:14
>>金が掛かるのは言い訳、どんな苦しい時代でも子供は作ってた



これは行動力ある無能がいう根拠の無い嘘
実際には子供が、親にとって経済的価値があるから作っていた

途上国では、児童労働力として
近代日本では、引退世代の介護要員として


日本では上記2つのうち、どちらの要因も
政府が少子化とは異なる理由で阻害を行っているので
貧困世帯は、以前より子供を作らない  

  
[ 696021 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:14
マジレスすると戦犯は朝日  

  
[ 696023 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:17
自民党とアメリカとGHQが悪い

戦後に共産党が与党になっていたら今とは違った事になっていた

毛沢東の政策を見習うべきだった  

  
[ 696024 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:20
戦争・医療の発展で人が死ななくなったから
それと女性の社会進出
バブル消費(エステ・ブランド物・海外旅行・豪華温泉)に金使うから 結婚子育てすると金と物欲・自尊心が保てなくなった。
見合い結婚の崩壊  

  
[ 696029 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:27
つーか今フジテレビの新報道2001でフジの解説委員がはっきり河野談話は嘘なんだと断じたんだが、びっくりしたわ。
少子高齢化は諸悪の根源はグローバリズムに求めるとよい。  

  
[ 696034 ] 名前: 名無し  2014/03/02(Sun) 08:35
女性の社会進出って、共働きじゃなきゃ生活出来ないからだろ!
最近じゃ結婚も出来ない……契約社員ばっかり。 
安定した結婚生活できないからな。
このシステムを何とかしないとマジ日本は崩壊する!
誰の責任か?
そんなの分かりきってる!
自民党だ!小泉だ!
しかも最近、安倍はもっと強力な法案通した(?)よね。  
安倍を支持してるけど、時々不安になる。
ホントにこれで良いのかな?ってね  

  
[ 696037 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:38
食事のせいだと言う人もいるよね。
添加物のせいで性的欲求が減ったとか。
  

  
[ 696038 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/03/02(Sun) 08:39
正社員の自分一人ですらサービス残業させられ徹夜とか常態化。
休日とかほぼないよ、それがIT業界だよ~ん。労働局に告発したら会社は吹っ飛ぶと思う。告発しないだけ。

会社も告発しない様なシステムを構築してる。それがプロジェクト形式の業務形態なんだ。赤字プロジェクトになったらプロジェクト計画した担当者だけが全責任をとらせるんだよ。

まぁ時給に換算したらバイトより安いよ…。

さて、これで子供以前に「まともな家庭」が持てると思いますかぁ?
まして契約や派遣社員の方は雇用自体が不安定だから尚更厳しいと思うよ。  

  
[ 696040 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:41
金がないのもあるけど、女性としては自分も働いてるんだし
一人でも良いし、どうせなら良い男を狙いたい、狙えるというのも影響してるんじゃないだろうかね。
つまり妥協がなくなったって言えば良いか?
あと子供育てるの面倒、自分の遊ぶ時間がなくなるって言う
考えもあるかもしれない。  

  
[ 696045 ] 名前:           2014/03/02(Sun) 08:46

マジレスすると結婚出産育児の適齢期を、女が社会進出したことで逸しているから。
と言いたいところだし、今ではそういうのが大きいと思うけど・・・

実際には今40歳ぐらいから人口が減り始めていているので、親でいれば60~70代の
終戦直後の混乱期に、それほど沢山の子供を養えなくなり控えたんだと思う。
親の世代は5人兄弟とか平気でいた。というかそういうのが普通だったと思う。

そのうち3人兄弟で多いくらいになってしまったんだと思う。豊かになってライフスタイルが
変化しても核家族とかそういうふうに変化して、夫婦二人ではとても子供を沢山育てる
ことはできなくなったんだと思うね。女性が大学までいき就職することもだんだんと増えた。

さらに悪いことに、今の親たちも学生を謳歌し、社会を謳歌していたので苦労して子供を
育てたいと思う人の割合も減ってしまった。育てる以上は子供にも一定のお金をかけるし
親もそのために貧乏に耐えるということもしなくなった。

その段階になると、どうしても子供が増えない。いわば必然だと思う。

国が対策しろとかいうけど、一人二人ならいざ知らず、生まれてくる子供を善意サポート
出来るわけがない。

移民はどうか?論外ですww彼らは日本の中に別の国を作ることはあっても日本人と
同化せず、独自の分化を持ち込んで対立するだけ。

別に人口が減ってもいいじゃない?先進国で人口が1億を超えているのはロシアと
アメリカぐらいで、日本は比較的人口が多い国なんだよね。

高齢化にしても社会が疲弊するより先に彼らをサポートできなくなるので考えすぎ
少子化の前に団塊の世代がいたからキツイだけで20年もすれは大半は死にますw
  

  
[ 696049 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:51
少子化でもいいよ。税収減るとか気にすることもないと思う。
一人ひとりの分配バランス変えたらいいだけじゃないのかな。カンタンでないけど。
例えば物価あげて、払うこと多くなったとしても、商売してる人はもらうもん増えるでしょ。良い循環を回す努力すればいいじゃん。日本はまだまだ内需だけでやっていけるんだし。

良い循環回れば、人が減って住みやすくなるんじゃないかな。医療費も年金も負担減るし、生活保護だって減るんじゃないの?外国人とかに回さなければ。
人手不足だって、今まで5人でする仕事2人でとか機械化とかいろんな工夫したらいいだけじゃないか。実際、昔より今のが全然効率上がってるじゃん。

楽観すぎるけど、不安煽るのもどうかと思う。

だいたい少子化が問題ていうなら、その原因は今の高齢者にもあるんだから、ちょっと我慢してもらえばいいよ。少子化困るのは高齢者支えられないとか、儲けが減りそうとかなんか勝手すぎて。若もんがかわいそう。  

  
[ 696050 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:55
フェミニズム、男女雇用機会均等法、プラザ合意、恋愛至上主義
24時間営業、インターネット社会等等だね。  

  
[ 696054 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:58
子どもに金がかかる「ように見える」のがな。
普通に産んで普通に育てればやっていけるのに、
大人になるまで二千万とか大袈裟な話が流れすぎてるし。  

  
[ 696056 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 08:59
恋愛結婚アゲ、お見合い結婚サゲ報道のせい。  

  
[ 696058 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 09:01
古今東西子供ってのは貧乏人が作るもんだが、日本はあまりに裕福過ぎる  

  
[ 696063 ] 名前: 名無しさんのふんどしが憤怒し  2014/03/02(Sun) 09:08
国が豊かにならんと国民が豊かになれず、つまりは国民が豊かになるための内需政策が欠けているのが致命的だな。
内需拡大に国がシフトできるなら少子高齢化なんて問題ですらなくなるよ。
国民が全体的に豊かになれば時代潮流そのものが変わるだろう。
  

  
[ 696065 ] 名前: こn  2014/03/02(Sun) 09:09
なぜに問いかけてんのか知らんが。。。お前、特定せいぇや?これ!っての。。。  

  
[ 696066 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 09:10
取りあえず、婚姻最低年齢を下げるべきだ  

  
[ 696068 ] 名前: 名も無き忍者  2014/03/02(Sun) 09:12
この国難を前にしても自民さんならやってくれる

具体的には少子化担当相が特定秘密保護法を担当


安倍ちゃんGJ!!!!  

  
[ 696069 ] 名前: 名無しさんのふんどしが憤怒し  2014/03/02(Sun) 09:12
そんな時代がいつくるの?ほんとにくるの?
さあ?わかりません。内国政策重視にシフトしないうちは無理です。
ほんと無理です、不可能です  

  
[ 696071 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 09:13
男女共同参画の正体 wiki
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/126.html
男女平等の美名の下、数々の日本解体構想が盛り込まれた売国政策の正体

大量移民の恐怖 世界の移民問題
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/118.html

外国人犯罪の増加から分かること
ttp://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1232344

道州制の正体
ttp://baikoku.web.fc2.com/

堺市長選が「大阪都構想」「道州制」を決める?? 鍵を握るのは【公明党】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3807.html  

  
[ 696072 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 09:13
男女共同参画の正体 wiki
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/126.html

大量移民の恐怖 世界の移民問題
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/118.html

外国人犯罪の増加から分かること
ttp://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1232344

道州制の正体
ttp://baikoku.web.fc2.com/

堺市長選が「大阪都構想」「道州制」を決める?? 鍵を握るのは【公明党】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3807.html  

  
[ 696073 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 09:14
全公開!日本人の給料
 職業 平均年収 人数
・プロ野球選手 3743万円 752人 ・弁護士 2101万円 2万人 ・歯科医師 1329万円 9万人

・医師 1227万円  26万人 ・警察官 840万円 23万人 ・優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人

・農家 765万円 368万人 ・地方公務員 728万円 314万人 ・国家公務員 628万円 110万人

・上場企業サラリーマン 576万円 426万人 ・プログラマー 412万円 13万人

・サラリーマン平均 439万円 4453万人    ←リーマンの平均は439万円

・ボイラー工 403万円 1万人 ・百貨店店員 390万円 10万人 ・大工 365万円 5万人

・幼稚園教諭 328万円 6万人 ・警備員 315万円 15万人・理容・美容師 295万円 3万人

・ビル清掃員 233万円 9万人 ・アニメーター 110万円 3500人  ・フリーター 106万円 417万人
  

  
[ 696075 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 09:20
中韓があんな卑しくなければ日本だって移民で維持はあり得た
逆に言うとEUのそばに中韓がいたら移民政策は中止になっていたろう  

  
[ 696076 ] 名前: 名無し  2014/03/02(Sun) 09:20
戦犯は政治家だと思うけどそれを選んでるのは国民だし…
日本人は賢くて出来る人種だと思うけど残念だね  

  
[ 696077 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 09:22
まあ良くも悪くも自然の摂理、急激に子供が増えた時代の反動。
正直どうしようもないかも  

  
[ 696078 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 09:23
自分が一番可愛いってやつがふえたからだろ。  

  
[ 696089 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/02(Sun) 09:38
神示には『何もかも3分の1になる』とあるんで、問題ないです。どういうふうにそうなるか分かりませんが。  

  
[ 696096 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 09:44
あえて戦犯を作るとすれば、
長生きを可能にした医療と、
長生きがすばらしいという風潮だろうな。
人間60歳くらいで死ぬのがちょうどいいんだよ。
  

  
[ 696105 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 09:58
むしろ生活がよくなって結婚しなくても幸せと思える男が増えたからなんじゃないんですかね・・・?  

  
[ 696108 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 10:00
少子化対策担当大臣とかいうのいるけど、なんでいつも無能そうなおばさんなの?
女性優遇やら子育て支援なんて少子化には効果ないってのが自民党は約20年やってきて分からないのかな
プロポーズするのも子供何人作るか決めるのも基本は男側に主導権があるんだから、若い男性が結婚して子供を持ちたいと思うように促していかないとダメなのに。
女が最低年収600万じゃないとみたいなこと言ってお花畑状態なのに、非正規や中小の男が結婚できるわけない
公務員の収入をちゃんと現代にあったレベルに下げていけばこんなものは解決するし、税金を上げる必要などない。
いまだに安定して高収入なんてのが世の中に少数でもあるから、女は勝手に夢を見て、男は自分と比較して絶望する。  

  
[ 696112 ] 名前:    2014/03/02(Sun) 10:07
人口減っても問題ないとか言ってる連中もいるけど
経済を支える若い人ほど数が少なくてしかも減り続けてることが問題なんだが
まさに日本は先細りの国
国の借金も1017兆を超えてるが更に増え続け今年は125兆円増額の予定
そしてその借金を減らすあてもない  

  
[ 696113 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 10:08
書き込んでる人がこんなに居るのに
「デフレが原因だ」と言ってるヤツが一人もいないとか終わってるわ

あと20年くらいデフレ続いて人口減り続けるな  

  
[ 696115 ] 名前: 無諸  2014/03/02(Sun) 10:09
全てのニッポンジン
トンキン ナニワ 修羅の国 あたりにひと 金 ありすぎ
  

  
[ 696119 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 10:14
ここ数年出生率が微増し続けてるのには誰もふれない不思議  

  
[ 696120 ] 名前: 名無し  2014/03/02(Sun) 10:14
職安いってみろ!

  

  
[ 696121 ] 名前:    2014/03/02(Sun) 10:16
高齢化しても良いんだよ。
問題は金持った自分達世代で賄わず、少ない若い世代に負担を押し付けている事。高齢者の裕福層に負担させるべきだ。
なにが下の世代が支えるだ。  

  
[ 696123 ] 名前: ななし  2014/03/02(Sun) 10:17
だから全然問題ないんだって
なんでも悲観的に考えたがる病人が多すぎる
人も動物の一種なんだよ
増えすぎれば減るし減りすぎれば増える
ただそれだけのこと  

  
[ 696134 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/02(Sun) 10:29
日本人の若者は無駄に賢いからだよ

教育費がとか年収がとかそういうのって最近の話で、
団塊世代が生まれるころとか、そういうので結婚しなかった人が多かったようには思えない。発展途上国の人もそういうことは考えてるようには思えない。

将来を考えたら車や家を買わなくなった若者が増えたのと同じで、将来を考えたら結婚や子供を産むことがデメリットになると考える若者が増えただけだ。  

  
[ 696146 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 10:40
戦犯を特定できるレベルじゃないな。
政治に関して言えば、ここ数十年の閣僚レベルの人は全員に責任があるって言ってもいい。
日本の経済政策は基本的に企業優遇で、労働者の方にはトリクルダウン方式で恩恵を出すのがやりかただった。
しかし企業は労働者に恩恵をよこさない。
子供の大部分は労働者が作るもの(経営者も作れなくはないが経営者層1人で労働者数百人分の子供は作れない)で
企業が作れるものじゃないから子供は当然減る。
女性の社会進出に関しては……してもいいんだけど
「社会進出するなら女性自身が仕事と人生に責任を持つこと」
「働きながら子供を育てられる方策を社会が用意すること」
が必要。女性自身も社会の方も足りてないね。

それから皆が挙げているマスコミに関してだけど。
「社会全体の性の乱れをあおった」ことを誰も挙げてないな。
え ん じ ょ こ う さ いとか人妻がどうとか言い出したあたり。
いわゆるふーぞく女でもない女と
遊びで性交渉を持てるのが流行になれば、男が女に向ける視線が変わる。
性交渉のために表向きだけでもマジメに女と付き合う姿勢をとってた男が
完全にお さ るさんとかして、女がそれに迎合し始めた。
一方で、真面目に家庭持とうとか考えてた男の方は女を信じられなくなる。
なんで、「計算違い」とか「自己防衛」とかある意味しょうがない部分ではなく
「悪/意」って面をクローズアップすれば、一番の戦犯はマスコミ。  

  
[ 696149 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 10:43
仕事が無いから
仕事創ればいい  

  
[ 696154 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 10:53
女性向け雑誌のせいでkuso女が増加したから結婚したくなくなったんじゃね  

  
[ 696158 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 11:00
女性週刊誌、テレビ、その周辺の評論家等…メディアが原因だよな。  

  
[ 696161 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 11:05
安定した収入が無いからだろ
安定した収入があって余裕できれば求めだすよ  

  
[ 696165 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/02(Sun) 11:13
鈴木敏文は戦犯の内の一人だと思う。
労働基準法の回避。労働部門は、別経営体へ。
社員を減らしてパート化してコストダウンの先駆け。
などなど。
  

  
[ 696169 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 11:17
高齢化は悪い事ではないだろ。医療技術の発達と衛生環境の改善の成果なんだから。でも、延命治療は医療費の無駄だから全額自己負担にしろ。人間最後は死ぬんだから延命なんて無意味。税金の無駄。
少子化は問題だな。何故、出生率が下がったか。景気の悪化で夫の収入だけでは生活が困難となり就労する女性が増えたのに、女性の育児と就労の両立が困難だったから。

育児休暇と保育所を増やして「どんどん産んでどんどん働け」の風潮を作るべき。  

  
[ 696171 ] 名前: 名無しさんのふんどしが憤怒し  2014/03/02(Sun) 11:18
>>696112
日本の場合「国の借金=国民の債権」ね。外国と混同しないでちょ
日本国債の92~93%ぐらいを日本の市中銀行が日本円で買ってる。
日本国債は100%日本円建てなので借金とは言えず。

>>696134
ソレそれ。この日本は世界から見たら豊かだけど、国内からみたら全然豊かじゃ、ない。
むしろ日本的には貧しい部類でしょ。こんだけ格差がひらいてりゃ。
安心して子を産める経済構造じゃなくなったことの証左だよね、少子化は。


”高齢化”なんて少子化がすすまなければそもそも論題にすらあがらない潜在的なものが顕在化して語られるようになったのは、少子化とパッケージにされてるからであって、少子化・高齢化は別々に考えるべき問題。
高齢化がすすんでも国民が皆豊かで子宝に恵まれてりゃ国は衰退しないが、子宝に恵まれず高齢化が進むと国は衰退に向かう。
将来の経済を背負う人間が生まれてこないのは楽観できない経済に日本が覆われ、経済主体の国民が首を絞められてるって事。
外向きな政策ばかりやってきて結果この不経済なんだから国はなんとしても内需を拡大していく内国政策を志向しなければならない。
  

  
[ 696172 ] 名前: ゆとりある名無し  2014/03/02(Sun) 11:19
こんなもん、30年も前の小学校の教科書に出てたからな
これから人口ボーナスが超マイナス方向に働くから、
あと30年は地獄やで。  

  
[ 696175 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/02(Sun) 11:21
えー!!と思ったけど、2050年なら80歳か。生きてるかどうかもわからん
堂々たる高齢者だな。
まぁおまえらよろしく頼む  

  
[ 696180 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 11:34
若い衆を無償休出とかで拘束し続ければ、出生率も減るのも当たり前だわな。
金も無い、プライベートも無いんじゃ話にもならん。  

  
[ 696184 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 11:36
共働きをすると世帯年収は良くなるけど子育て環境を作りにくい。
夫婦ともに高学歴だと、お互い全国転勤ありの勤務になって、落ち着いて子育てできない。
地方出身だと親のサポートが無い。育休明けでも残業を強いられたり、早い時間に退社できない雰囲気がある。何度も産休を取ると嫌な顔をされる。

専業主婦になると世帯年収が減り、子どもに十分な教育を受けさせたいと願うと、子どもの数は少なくせざるを得ない。

どんな選択をしても子どもをたくさん産めない。八方ふさがりだよ。  

  
[ 696186 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 11:40
私は若い時に産んで、周りの子は華やかに遊んでで、その時は悲しいなと思ったけど、今まだその子達独身。40だよ、どうすんの。若い女の子に価値つけ過ぎだと思う。ちやほやされて遊びまわっちゃうんだよ。この世の春を謳歌して、気が付けは高齢。結婚出産適齢期の啓蒙、フェミばばを排除。年寄りや外国人優遇廃止。若い人は必ず選挙に行くこと。  

  
[ 696196 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/02(Sun) 11:53
戦犯は日銀だぞ  

  
[ 696213 ] 名前: 名無し  2014/03/02(Sun) 12:11
結婚できない、モテないから。彼女すら作れない  

  
[ 696230 ] 名前: 名無し  2014/03/02(Sun) 12:25
欧米の歪んだ人権主義とフェミニズムが原因。自然界には自然界の道理でジェンダーのロールプレイングがあり否定したら出産率とか低下するのは摂理。例えば戦前までは15歳で結婚が当たり前で十代で子供が結構生んでいる女性がいたわけだ。だが今は30歳当たりが結婚適齢期って言い出す女性誌の多いこと。さらに十代の女性に興味を持つとロ◯コンだと非難されるご時世。出産年齢の上昇が原因だと言わざるをえない。  

  
[ 696235 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 12:31
いい年した男が、十代の女の子に興味持ったら呂離婚でしょ。怖い。男女とも未成年はだめでしょう。  

  
[ 696243 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/02(Sun) 12:40
統計だろ。うちの周りはガキだらけだよ。ぎゃーぎゃーうるさい。
それに将来食糧不足だから人口減っていいんだよ。弱いのからどうせ死んでいくし。  

  
[ 696261 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 12:52
>女性の社会進出→NO 米国よりも大幅に出生率が低い説明が付かない
原因があっても影響が少なくなる要素がアメリカにはあったってだけだろ
女性の社会進出が原因なのは否定できてない  

  
[ 696266 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 12:53
家売るために核家族増やした結果  

  
[ 696269 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 12:54
戦前でも女性の平均結婚年齢は23歳前後やで。
15才は旧民法でもギリ結婚が許される年齢。
10代で子供を産んでる女性が多いっていつの日本だよwww
平安時代まで遡っても平均初婚年齢は13歳ぐらいなんやで。
相手の男も17,8歳ぐらい。平均寿命が30歳前後やった時代でこれだから。
今の70歳まで生きる世の中で、成長もゆっくりなってるのに
15才に発情してたら社会の中で異質って言われても仕方ないわw  

  
[ 696270 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 12:55
一夫多妻すすめる奴は、金持ちほど子供が少ないって現実見ろよ
多数と結婚して子供一人だけとか余裕であるぞ。余計少子化進むわ  

  
[ 696272 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 12:55
マスコミと商売人による恋愛「市場」主義
竹中自民による非正規大量生産
フェミによる女性の「自立」礼賛  

  
[ 696275 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 12:58
核家族で出産育児大変
合わせて女性進出なら難度倍増
そらあかんわ  

  
[ 696278 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 13:00
なぜ老人が多すぎるほうが問題
という認識にならないんですかね?  

  
[ 696283 ] 名前: 名無し  2014/03/02(Sun) 13:07
女の社会進出というか女の高学歴者の割合が増えたのも一因じゃなかろうか。高学歴になれば自然と婚期は遅れるし、おのずと晩婚も増える。すると年齢的に複数の子どもを産めない。  

  
[ 696297 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 13:25
医療発達すれば長生きも普通じゃん。妊娠出産だって医療が発達したから危険度減ったんじゃないの、と。高齢者が多かろうが少なかろうが、まず若い世代が沢山子ども作る様な流れになきゃどうにもならないって話だろな。  

  
[ 696303 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 13:36
※696171
なら話は単純。BIで再分配を強化すりゃおk。BIは子供にも付くし。
...なんだけど、財源はちょっと工夫する必要がある。

今の税制だと個人の税金はカネが必要だろうがなかろうが使おうが使うまいが課税するようになってる。これを法人税のように「使わなかったら課税対象」になるように改めて、税率を引き上げる必要がある。「法人税のように」なので当然利払いも控除。
法人税率も同様に引き上げ。どちらも税率は80%くらい。

これで経済にダメージのない課税ができる。言い換えれば今日のGDPを明日のGDPにしないと課税するってことだからね。それを政府が使ってGDPにする。これで労働生産性を向上させてもGDPは萎まない。

消費税?んなGDP税そのものな財政不健全化要因の誰得税、存在自体が何かの間違いだ。  

  
[ 696310 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 13:43
解決法思いついたわ
日本出て他の国に住めばいい
移民受け入れる国は貧乏は相手にされないけど金持ちには優しいから計画的にお金貯めないといけないけど  

  
[ 696313 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 13:44
高卒で働ける環境を増やすべきだな。
一番のネックは大学の教育費だから。
国公立が今の半額いかになるなら子供に勉強させればすむんだがな。  

  
[ 696314 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 13:44
少子化よりも、年寄り共がムダに長く生きる社会構造が原因だろ。
年寄り削除して、減税やって、ベビーブームをあおれば20年後には解決するよ。  

  
[ 696323 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 13:50
そういえばいつだったか産婦人科医が「中絶が減れば子供増えるんだけどなぁ」って言ってたなぁ。
まあ子供つくったら絶対産めっていうのも無茶だろうけど何も考えずに子供つくるのもどうかと思う。

まあ学校でちゃんと教育するところから始めて「安全に子供産める年齢で結婚するのが普通」って風潮ができるようになれば良いんじゃね?  

  
[ 696326 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 13:55
>女性の社会進出→NO 米国よりも大幅に出生率が低い説明が付かない

なんでアメリカ? 移民大国の上に不法移民だらけだぞ  

  
[ 696327 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 13:55
※696314
その年寄りで問題なのも、団塊と団塊ジュニアだけなんだよね。
この世代だけが他を圧倒してるから。んで、その団塊ジュニアが全然子供産まなかったもんだから…  

  
[ 696333 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 13:58
大学のぼったくりは本当に酷いよな
実質、年の半分しか開講しないし、大したことも教えないし

1番の原因は給料の先行きの不安と、子供養う負担に耐える自信がもてないことかと  

  
[ 696341 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 14:05
都会に人口が流入するのも原因の一つだろうね
都会の住居事情じゃ一人か二人が限界だよ
実際、田舎の夫婦は子供が三人以上いるの珍しくないからね  

  
[ 696352 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 14:14
思うんだけど子供作らずにいれば労働人口減って将来席が空いて今ちゃらんぽらんな奴らも
まともな職にありつけるんじゃね?  

  
[ 696369 ] 名前: あ  2014/03/02(Sun) 14:38
国家扇動テロ  

  
[ 696374 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 14:45
※696352
あのさあ、それ期待してたら40歳とか50歳になるまで待つことになるから、まともな職にありつけるわけねえだろw
その年で歓迎されるのは農林業とか介護とかしかないわな  

  
[ 696386 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/02(Sun) 14:53
日本が他の西洋諸国と同じ程度の人口になったら国力ガタ落ちだけどな
日本が高い国力を持てたのは人口が多いから
個の能力の低さを数で補ってきたんだよ  

  
[ 696388 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 14:54
二言目には、景気だの政治・行政だののせいにして責任転嫁を続けてきたお前ら自身だろwww

質の悪い仕事が転がっているのは景気のせいでも、
そんな仕事にしか就けないのはお前が無能だから。
同期の中で一番の稼ぎ頭のエリート様になってから文句言えw

そして稼ぎを口実に将来の不安どうこうを語り逃げ回る奴は
万が一にも高給取りになった所で絶対に子供なんて作らない

金も稼がず、子供も作らず、
そのくせ文句だけは一人前にギャーギャーとか、
何様のつもりなんだろうね?
  

  
[ 696394 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 14:58
少子化なのに保育所足りなくて待機児童問題ってどうゆうこと?普通に考えたら、少子化だと保育所余るでしょう?だれか教えて(>_<)  

  
[ 696398 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 15:03
田嶋陽子じゃね  

  
[ 696445 ] 名前: 生粋の日本人だけど  2014/03/02(Sun) 16:05
先進国のサイクル

女性が社会進出する

少子化する

人口が減少する

移民を受け入れる

治安が悪化する(ドヤッ

マジで言ってるなアフォすぎwww

マスコミのせいとか政治家のせいじゃなく、また女性進出のせいでもねーよ
少子化、高齢化
その原因を学校できちんと習ったろ

  

  
[ 696455 ] 名前: 生粋の日本人だけど  2014/03/02(Sun) 16:18
ざっくりいうと経済の三要素であるヒトモノカネプラスαでジョーホウの内、そもそもヒトがいなけりゃ仕事も当然産まれなくなるわけで

だから外需ってのもあるけど、人口減で良い職につけるってのは楽観論だよ
女性進出おおいに結構

マスコミやら政治家、果ては女のせいだと言うのは簡単だけど、実際問題としてそういう問題じゃない
見当違いな叩きをする人ばかりでがっかり  

  
[ 696511 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 17:17
で、少子化の原因は何よ?  

  
[ 696512 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 17:20
(良し悪しは別として)
行き過ぎた男女同権  

  
[ 696522 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 17:27
男女同権+結婚する男は自分より上という既存の価値観  

  
[ 696534 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 17:37
マ/ス/ゴ/ミが、(在/日とも結婚可能な)自由恋愛を賞賛し、(在/日との結婚を阻害する)見合い制度を古くさい制度と批判し、
雅子妃あたりで高齢出産のハードルを引き下げた結果、
脳内が恋愛至上のバ/カばかりが育っただけだろ。

あとは就職氷河期と、マ/ス/ゴ/ミとバ/カ有識者が騒いで緊縮させたせいでデフレが長引き、小泉竹中の自由化がトドメ。
そして第二次ベビーブーム世代は、すでに四十路w時すでにお寿司w

フランスは定時を夕方4時強制にして、少子化解消したんだっけなー。
日本は明治入るまでは一夫多妻制だったわけだし、日本国籍に限って、金持ちの側室制度を復活させればいんじゃね?
個人的には反対だが、婚外子の相続を認める方向性に法改正するわけだし、だったら多妻制でいいじゃん。
共働きで子供大量に育てろっつったって無理があるよ。  

  
[ 696549 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2014/03/02(Sun) 17:48
不況にとななう雇用情勢の変化
先立つものがなきゃ、どーにもならん

非正規労働におちたら結婚して~とか先の展望など考えられなくなる(思考力のないDQNはしちゃうけどね  

  
[ 696568 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 17:59
人口減少ガーって10年前くらいから聞いてるけど一向に減ってなくね?
↓みたいな話も出てるんだけど実際どうなってんの?

出生率なんだけど、実は母数に外国人を含んで算出していたらしい。
日本人自体の出生率はもう上向きになってきてるってさ。

「2011年の出生率,本当は大部分の県で上昇または横ばい」
-厚生労働省による合計特殊出生率の計算方法の問題点を改善-
ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press20120612_01.pdf

もえるあじあさんのまとめブログ
ttp://www.moeruasia.net/archives/36645314.html   

  
[ 696571 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 18:01
696303
もう一夫多妻の意味ないな。金持ち男が嫁を沢山囲めるってとこからの着想だったろうに  

  
[ 696633 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 18:59
実際、日本は国土に対して人口比率が高すぎるんだけどね。少子化の問題は正確には高齢者数の多さが問題で、年金損失しまくった国もかなり問題。その上、少子化対策があさって向きすぎてるのも問題。
女性票欲しさに女性権利を過剰にしたのがそもそもの始まり。  

  
[ 696657 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 19:21
戦犯は戦後教育をやった日教組を作ったGHQ アメリカです  

  
[ 696684 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 19:38
収入が低いから男はプロポーズ出来ない。
収入が高くても女はプロポーズ出来ない。
収入が低い男が家庭を持っても困らない仕組みと、
夫が居なくても仕事と子育を両立出来る条件があれば良い。  

  
[ 696698 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 19:48
[696310]
金貯められるなら結婚して子供作れば良いじゃないか(迫真)  

  
[ 696957 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 23:00
企業が正社員として雇用したがらないのと、
歪な高齢化社会のせいじゃないかな
安定した収入も無いのに年寄りの面倒まで見てたら子供どころじゃないです  

  
[ 696973 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 23:11
女性の社会進出が正解。
で、アメリカの説明がつかないだ?
個人主義・銃社会・異常に高価な医療制度・移民国家。これがからくりで、民は巨大企業の肥やしで、酷い社会制度で早死に→移民で補充ってこんなの『国』でもなんでもない。
米国なんて『悪魔の地球支配21ヶ条』のモデルケースそのもの。
  

  
[ 696987 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 23:23
因みに女性の社会進出は経済的な自立
これにより婚期の遅れや自立しているが故に結婚の必要性が希薄になるなど・・・これらの問題は出生率の低下以外にも、同居などの減少も意味しており家そのものの弱体化も招いている。※2世帯同居では柱が2本。3世帯なら3本で家を支える対比が個人主義の象徴の核家族。勿論柱は一本  

  
[ 696989 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 23:24
これらは若輩者の母の育児疲労・老人の孤独氏・医療機関の憩いの場化による高齢化医療の増加と過去を忘れた今日の我々の社会を映し出している。  

  
[ 697016 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 23:40
世の旦那方を薄給で長時間拘束して労働させるのが諸悪の根源だろ

旦那の年収が30万ないから子供は作れないと友人が言ってたわ
共働きで友人も正社員なんだが、出産したら辞めなきゃならん職場なんだと
まぁ子供産むならヤメテクレって会社は今でも多いからな、不景気だし
旦那も残業多いから育児参加なんて見込めないし、給料も上がらんとさ  

  
[ 697021 ] 名前: 名無しさん  2014/03/02(Sun) 23:44
戦犯は日銀
終了  

  
[ 697166 ] 名前: 名無しさん  2014/03/03(Mon) 01:51
すべてはカネで解決出来ることだ

安月給の若い社畜がポンポンガキなんか作れるかよ  

  
[ 697319 ] 名前: 名無しさん  2014/03/03(Mon) 07:17
>>金が掛かるのは言い訳、どんな苦しい時代でも子供は作ってた



これは行動力ある無能がいう根拠の無い嘘
実際には子供が、親にとって経済的価値があるから作っていた

途上国では、児童労働力として
近代日本では、引退世代の介護要員として


日本では上記2つのうち、どちらの要因も
政府が少子化とは異なる理由で阻害を行っているので
貧困世帯は、以前より子供を作らない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ