-
将棋ウォーズ八段登場
-
803:名無し名人:2014/03/02(日) 17:43:50.71 ID:rY/wolpm
中央大学のヨシモトです
ウォーズで8段です
まだまだ未熟だと思いますが、精いっぱい頑張ります
-
807:名無し名人:2014/03/02(日) 17:44:36.57 ID:j7sxCg9n
-
無課金8段ならすごいよな
-
809:名無し名人:2014/03/02(日) 17:45:48.60 ID:tNiON0jP
-
片上が八段は到達したことないって呟いてる
-
812:名無し名人:2014/03/02(日) 17:46:46.63 ID:j7sxCg9n
-
プロは棋神使わないもんな
-
先手、快調に攻める
-
830:名無し名人:2014/03/02(日) 17:54:38.85 ID:AMhPG66o
-
迫ってるじゃん。
-
832:名無し名人:2014/03/02(日) 17:56:22.75 ID:i+f5+Cjx
-
俺対俺なら先手勝ちそう
-
839:名無し名人:2014/03/02(日) 17:59:19.64 ID:xfKaGzve
-
8段これ勝てるんじゃね
-
841:名無し名人:2014/03/02(日) 17:59:56.52 ID:WSPz1vi5
-
ウォーズ8段って元奨励会員?
-
844:勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/02(日) 18:00:34.33 ID:gkzMnjJX
-
まだチャンスありそうだけど
でもここからソフトは強いからなあ
-
864:名無し名人:2014/03/02(日) 18:09:07.19 ID:U5EGloqE
-
これは行けるのかああああああ
-
惜しくも負け
-
883:勝負鑑定士 ◆/4.Vjx.j86 :2014/03/02(日) 18:15:12.70 ID:gkzMnjJX
-
これはマジで惜しかったなあ
ponaが受けに回った瞬間は勝ったかと思った
-
884:名無し名人:2014/03/02(日) 18:15:13.61 ID:v8JNXCrF
-
ponaに時間を使わせるのはすごいな
ほとんどの人が短時間で潰されてしまう
-
887:名無し名人:2014/03/02(日) 18:17:25.91 ID:i+f5+Cjx
-
やっぱ終盤が強すぎるのか
-
891: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/03/02(日) 18:19:40.32 ID:tSIsFbHY
-
ウォーズ八段も負けたか。。。
-
893:名無し名人:2014/03/02(日) 18:19:48.48 ID:7t4AhAU/
-
惜しかったなあ。プロなら勝ちきれた局面まで持っていった
-
894:名無し名人:2014/03/02(日) 18:19:52.46 ID:FK7jE4IX
-
今の人強すぎじゃね?
振り飛車であそこまでいけるのか
-
896:名無し名人:2014/03/02(日) 18:20:35.84 ID:qJQw9sWP
-
玉の近くを早く攻めたいのを耐えて耐えて攻めが切れないようにしないといけないのか
-
897:名無し名人:2014/03/02(日) 18:20:36.45 ID:j7sxCg9n
-
大駒を早々に切らせる展開がよさげだな
-
904:名無し名人:2014/03/02(日) 18:22:39.42 ID:zuYIbfPW
-
終盤競って面白いのは一局あったけど負けてしまった
-
mtmt登場 対局前インタビュー 「今月に子供が生まれるんですけど将棋指してる場合じゃないかもしれない」
-
289:名無し名人:2014/03/02(日) 20:36:36.48 ID:DgpX8iRU
-
mtmtいつの間に結婚してたんだよ
-
手待ち
-
729:mtmt 序盤手順前後あり:2014/03/02(日) 23:10:47.81 ID:rY/wolpm
-
314:名無し名人:2014/03/02(日) 20:44:28.93 ID:DgpX8iRU
-
なにやってんだよmtmtって思ったら時間使わせるのか
やるじゃん
-
315:名無し名人:2014/03/02(日) 20:44:36.81 ID:f+ds35NP
-
姑息なw
-
謎の角切りで先手優勢に(見えた)
-
340:名無し名人:2014/03/02(日) 20:50:15.09 ID:tNiON0jP
-
バッサリ行ったな
-
341:名無し名人:2014/03/02(日) 20:50:15.23 ID:Mm4tqjfr
-
mtmt笑うしかないw
-
342:名無し名人:2014/03/02(日) 20:50:26.61 ID:3acJVZkl
-
隕石きたー
-
343:名無し名人:2014/03/02(日) 20:50:45.23 ID:Yy8v3dNT
-
え?こんな手順あるの?
-
344:名無し名人:2014/03/02(日) 20:51:06.86 ID:F4ZFEb6+
-
これを狙ってたのかmtmtは
-
345:名無し名人:2014/03/02(日) 20:51:18.29 ID:zayOme/l
-
中盤は駒の損得より速度
-
346:名無し名人:2014/03/02(日) 20:51:26.15 ID:tNiON0jP
-
隕石と書いてメテオです
-
347:名無し名人:2014/03/02(日) 20:51:41.89 ID:bjCCc28e
-
18角成wwwwwww
-
348:名無し名人:2014/03/02(日) 20:52:10.86 ID:kBkpm6yh
-
100万きたあああああああああああああああああああああ
-
350:名無し名人:2014/03/02(日) 20:52:29.37 ID:zayOme/l
-
これはあるんじゃないか!
-
351:名無し名人:2014/03/02(日) 20:52:38.10 ID:5UJ3FfKF
-
これは対策発見か?
-
352:名無し名人:2014/03/02(日) 20:52:44.31 ID:hLL/KBVO
-
笑いが止まらないmtmt
-
353:名無し名人:2014/03/02(日) 20:52:50.24 ID:Yy8v3dNT
-
これガチで終了じゃね?
この手順は理解できん
-
354:名無し名人:2014/03/02(日) 20:52:50.10 ID:UMfyE7D/
-
こりゃあ笑うしかないよ。
想定不能の事態だもん。
-
ponanza84連勝
-
433:名無し名人:2014/03/02(日) 21:14:14.11 ID:a9cN4HXz
-
mtmt、あそこから負けるか・・・
-
435:名無し名人:2014/03/02(日) 21:14:32.08 ID:j7sxCg9n
-
穴熊から飛車を受けだけにまわす形が強いんだよな
-
436:名無し名人:2014/03/02(日) 21:14:32.84 ID:qJQw9sWP
-
勝勢意識して馬引きで馬狙われたのが敗因か
-
438:名無し名人:2014/03/02(日) 21:14:37.91 ID:ZLt2W3Yo
-
切れ負けが厳しすぎるな
-
439:名無し名人:2014/03/02(日) 21:15:00.94 ID:XKMBAR8I
-
暴発しただけにもったいなかったな
-
441:名無し名人:2014/03/02(日) 21:15:14.83 ID:bjCCc28e
-
mtmt惜しかった!
-
446:名無し名人:2014/03/02(日) 21:15:35.44 ID:ImKkJXfa
-
将棋はやっぱ終盤力が大事か
-
447:名無し名人:2014/03/02(日) 21:15:38.85 ID:sCwAhk4w
-
すごい人間味あるコメントだったな
弱いな俺は…ってのに悔しさがにじみ出てた
-
462:名無し名人:2014/03/02(日) 21:19:07.50 ID:u6PtffGt
「こんなんやってもしょうがないよ」
「将棋って残酷なゲームですね」
「おれもこんなポカするようになっちゃったかあ」
「弱いな、おれは・・・」← New!
-
454:名無し名人:2014/03/02(日) 21:17:44.34 ID:DgpX8iRU
-
いやあこの棋譜がでたお陰で来週ほんと目が離せなくなったわw
5,6人くらい勝てるんじゃね
-
463:名無し名人:2014/03/02(日) 21:19:27.89 ID:/v1Y1Anz
-
チャンスに弱いな松本
去年も詰み逃してたような
-
467:名無し名人:2014/03/02(日) 21:20:40.19 ID:tFeOMU6Q
-
いやあ、でもmtmtは勝ち将棋だったろ
-
468:名無し名人:2014/03/02(日) 21:20:54.99 ID:DgpX8iRU
-
mtmtには早いとこアンチコンピュータ戦略の本を出して欲しい
-
469:名無し名人:2014/03/02(日) 21:21:03.56 ID:hiSe7CsO
-
なんだこの漂う絶望感は・・・
-
470:名無し名人:2014/03/02(日) 21:21:24.74 ID:j7sxCg9n
-
ブラックマンデー前日みたいな悲壮感w
-
475:名無し名人:2014/03/02(日) 21:23:03.92 ID:3TgciMNh
-
mtmtのやつはプロなら勝てた
アンチコンピュータ戦略発見したな
-
478:名無し名人:2014/03/02(日) 21:23:18.68 ID:zob0u/u/
-
mtmtってほんとアンチコンピュータ戦略考えるのうまいなー
棋力はちょっと弱い高段者って感じだけど、構想力と作戦の建て方が凡人じゃない
やっぱ頭がいいんだなって思う
-
485:名無し名人:2014/03/02(日) 21:25:06.27 ID:f+ds35NP
-
5分切ったら考えずに金銀全部じぎょくの回りに打って
相手の時間切れ狙えば良かったのに何故か攻めようとしてたな
-
487:名無し名人:2014/03/02(日) 21:26:25.08 ID:HKXwHuCM
-
ガチガチに固めて手待ちが有効かもな
無理攻めを誘発させる
-
492:名無し名人:2014/03/02(日) 21:26:46.14 ID:QIuenBPy
-
時間切れ負けでなければ勝てたかもな
-
501:名無し名人:2014/03/02(日) 21:28:02.06 ID:gID3DoTj
-
>>492
今回切れ負けルールのおかげで200万円ぐらい助かってるな
-
629:名無し名人:2014/03/02(日) 22:03:14.40 ID:2aV5ndVd
-
>>501
切れ負けでなかったとしたら多分本番と同じハード構成にしてると思う
-
632:名無し名人:2014/03/02(日) 22:06:13.87 ID:UOeKXOkO
-
>>629
本番と同じ構成にしちゃうと、電王戦本番の価値が下がってしまうのでやらないだろうね。
-
494:名無し名人:2014/03/02(日) 21:26:58.25 ID:naMq08N3
-
×mtmtクラスの棋力じゃあかなり優勢な局面からでも全然勝ちきれない
○残り10分の切れ負けで勝ちきれるのはプロでも数えるほど
事実ふなえもんも大逆転負けしたしな
-
499:名無し名人:2014/03/02(日) 21:27:49.48 ID:RC74EX9k
-
mtmtは馬引き付けずに玉左辺に逃がしとけば良かったのにな
案の定馬目標にされてしまった
-
503:名無し名人:2014/03/02(日) 21:28:17.86 ID:YRDcPUiv
-
84勝0敗ってレートにしたらいくらになるんだよ
-
512:名無し名人:2014/03/02(日) 21:29:51.10 ID:ECNK1w0c
-
>>503
全勝なのでレーティングに換算できない
強いて言えば無限
-
505:名無し名人:2014/03/02(日) 21:28:25.69 ID:qJQw9sWP
-
馬を追いかけたら馬がどんどん玉の方に逃げて行き
玉「おい!こっちくんな」
で結局馬を追いかけながら玉も一緒にという状態に
-
511:名無し名人:2014/03/02(日) 21:29:50.70 ID:neS7HJlD
-
アンチコンピュータ戦略で勝勢、人間の弱さで勝ち切れない。ドラマだな。
-
514:名無し名人:2014/03/02(日) 21:30:17.94 ID:WdRYUFkf
-
あそこまで対ソフト用の作戦生み出すだけでも凄いわ
-
527:名無し名人:2014/03/02(日) 21:33:25.93 ID:naMq08N3
-
ポナに切れ負けはないだろ
256手で引き分けだとかなにやら
ポナは1手1秒で問題なく指せるので2分も残ってりゃ十分だ
勝ちたいならポナ玉を寄せきるしかないんだよ
-
537:名無し名人:2014/03/02(日) 21:35:33.09 ID:06Eg2dAi
-
mtmtの途中のポナの角切のときの評価値どんなもんなの?
明らかに暴発に見えたけど
-
553:名無し名人:2014/03/02(日) 21:39:36.48 ID:3PxlETYj
-
>>537
評価値がちらっと映ったけどポナンザは自分が優勢って思っていた感じがした.
少なくともmtmtに大きく振れているグラフじゃなかったみたい
-
549:名無し名人:2014/03/02(日) 21:37:56.40 ID:3PxlETYj
-
先手千日手狙い+暴発街の戦法をいろいろな戦型でやるしかないな.
右玉はポナンザの攻めがガンガン来るから待機策が普通に通じなさそうだから
mtmtの角交換四間飛車穴熊が有力?
-
552:名無し名人:2014/03/02(日) 21:39:17.49 ID:qJQw9sWP
-
しかしポナのいきなりの角による18香車取りは暴発なのか
ちゃんと先を読んでなのかどっちなんだ
-
556:名無し名人:2014/03/02(日) 21:40:34.13 ID:yBA6QGZT
-
mtmt戦略の再現性があれば
来週の100万は確実だな
-
560:名無し名人:2014/03/02(日) 21:41:50.59 ID:qJQw9sWP
-
>>556
昨日
「横歩で暴発誘えば明日は100万確実だな」
-
562:名無し名人:2014/03/02(日) 21:42:12.95 ID:h05XNYbx
-
mtmtは戦略は良さそうなのに勝てない
CPU評価だとそうでもないのかな
-
563:名無し名人:2014/03/02(日) 21:42:37.64 ID:v8JNXCrF
-
mtmt戦、馬をポナに渡さずに左辺に逃亡出来たら勝ちだったのかな
そういう手順がなかったら、暴発に見えてポナの判断が正しかったような
-
568:名無し名人:2014/03/02(日) 21:44:26.73 ID:naMq08N3
-
COMもランダムで戦型変えてくるからな
mtmtのような状況に応じて七色のアンチコンピュータ戦略を
使い分ける達人クラスじゃないと
今のポナを嵌めるのは難しい
-
572:名無し名人:2014/03/02(日) 21:45:22.65 ID:NaiHM4my
-
そもそもmtmt定跡に誘導できない可能性も高い。
昨日の棋譜を再現しようとしたのか、横歩取りも何局かあったけど、
ponanzaに6二玉と早めに動かれてあっさり破綻してたし。
-
575:名無し名人:2014/03/02(日) 21:45:48.69 ID:6LHRTZKY
-
mtmtの方が玉薄いから評価値は低くなってたんじゃないかな。
ポナの攻めはキレた段階で評価がガクッとかわるんじゃないかな、、
切れなかったわけだけどw
-
689:名無し名人:2014/03/02(日) 22:44:01.76 ID:NaiHM4my
-
1八角成はfishでも再現性があることを確認した。
この後ちょっと進んで、5二飛でなく4二飛と指した理由は、
△2七銀成▲同銀と進んだ時に、4一銀の割打ちが生じるのを嫌ったようだ。
後手陣形は▲2四歩△同歩が入ると隙が多くなるというのも一因だろう。
-
698:名無し名人:2014/03/02(日) 22:46:51.60 ID:3PxlETYj
-
>>689
mtmtの悪手がどれだったかも調べくれ
-
736:名無し名人:2014/03/02(日) 23:19:14.99 ID:NaiHM4my
-
>>698
△2七金打▲同歩△同歩成に対しては強く▲同馬と取った方が、
結果的に相手の攻めを軽くできたのではないでしょうか、と言ってる。
その後、▲2九馬△2八歩打に対してはもちろん▲1九馬推し。
というか、ここまでの局面、「互角~先手がちょっと指しやすい」
くらいの評価値で、「優勢」にすらなってない。(最大で+300程度)
▲3九馬△3八歩打以降はずっと評価値は後手持ち。
-
635:名無し名人:2014/03/02(日) 22:07:38.15 ID:NfuAGiaG
-
人間全敗だからすっきりしないなー
みんな関心あるし満足度の数字も高いから、企画は一応成功と言えるんだろうけど
来週誰かが勝つことを期待しよう
-
639:名無し名人:2014/03/02(日) 22:09:27.42 ID:T8IpVn+S
-
人間が全敗なのは順当だと思うけど、将棋の内容がなあ・・・
ほぼ全部が大差のフルボッコだからなあ・・・
そっちのほうがショックだわ。
-
644:名無し名人:2014/03/02(日) 22:11:28.94 ID:3TgciMNh
-
>>639
そうかね
俺は思ったより人間が善戦してると思ったよ
人間が大優勢になった対局がいくつも出るとは思わなかった
-
-
518:名無し名人:2014/03/02(日) 21:30:46.34 ID:0S9NJRVM
-
同じ人ばっかだとつまらないな
出てない人優先して抽選してほしいものだ
-
523:名無し名人:2014/03/02(日) 21:31:47.30 ID:EHjyEyoN
-
>>518
mtmt=山田勝己
-
530:名無し名人:2014/03/02(日) 21:34:40.42 ID:WRrPR8ZD
-
>>523
www
-
540:名無し名人:2014/03/02(日) 21:36:12.21 ID:M9U1eV61
-
>>523
がっかり感といい、その分野に精通している感じなんだけど詰めが甘いという点で
秀逸な例え
-
551:名無し名人:2014/03/02(日) 21:38:45.41 ID:gID3DoTj
-
>>523
山田もあと1~2秒あればファイナルのゴールボタンが押せたってことがあったな
-
559:名無し名人:2014/03/02(日) 21:41:18.42 ID:3PxlETYj
-
>>523
すげぇリアルな喩えだな..
-
570:名無し名人:2014/03/02(日) 21:44:57.84 ID:HPp39eXA
-
>>523
自宅に自作のponanza(雑)を作り対策を練るmtmt
-
578:名無し名人:2014/03/02(日) 21:47:36.34 ID:oJ+eCPg+
-
>>523
誰かと思ったら佐助でいつもファイナルにいけなかった人かw
-
630:名無し名人:2014/03/02(日) 22:05:22.14 ID:2aV5ndVd
-
>>523
そしたら静岡さんはガソリンスタンド山本かと思ったが、
山本はファイナルまで行ってるからなあ。
静岡さんは惜しいまでもたどりついてないけど、
第1ステージ敗退の常連でもないし、誰かなあ。
-
本人ツイート
-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393732775/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393753154/
去年と同じルールにすれば良かったのに
結婚を機に将棋から足を洗うとか言ってた記憶があるが
と思うくらいにアンチコンピュータの才能あるな