ツイート
headline

【艦これ】ミクロマンアーツ「赤城」「加賀」「蒼龍」「飛龍」商品画像追加!

7UkVH.jpg


このエントリーをはてなブックマークに追加
 関連記事
他サイト更新情報
fig速最新記事

この記事へのコメント

146944:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:16▼このコメントに返信
しょぼすぎワロ
146945:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:18▼このコメントに返信
低価格帯のシリーズならこんなもんか
146946:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:19▼このコメントに返信
思ったより良くなってるなー。

※1 脳無しでも解るヒント>大きさ
146947:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:19▼このコメントに返信
まあサイズがサイズだし艦娘の立体化っていう部分に価値があるんじゃね
146948:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:20▼このコメントに返信
あ艦これ
146949:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:21▼このコメントに返信
ミクロマンならサイズ的にきっと目で見たら気にならないんだろう
146950:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:25▼このコメントに返信
サイズでしょぼいってのは分かるけど加賀だけは酷いだろこれ
146951:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:26▼このコメントに返信
こんなのでも儲はありがたがって買うんだろうか・・・
146952:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:30▼このコメントに返信
加賀が酷すぎる、はやく改修せよ
ワゴンまっしぐらになるぞ
146953:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:32▼このコメントに返信
10cmって神姫より一回りも小さいのか
146954:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:34▼このコメントに返信
問題はいくらになるかだ…
146955:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:37▼このコメントに返信
サイズが小さいから出来も悪いってか
もうそんなの通用しなくなってる時代だよ
小さいフィギュアでも出来がいいのはいくらでもある 言い訳にするな
146956:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:39▼このコメントに返信
でも従来のミクロマンより大きいって話だぜ?
今の今まで価格を明らかにしないって事は明かすと買ってもらえないくらいの値段なんだろう
146957:名無し 投稿日:2014年03月02日 23:39▼このコメントに返信
誰かわからないよこれ・・・・・
146959:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:40▼このコメントに返信
動かして遊ぶモノだからある程度は・・・・だけど加賀さんヅラだなこれ
146960:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:42▼このコメントに返信
とりあえず正規空母で揃えたのが第一弾?
146962:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:44▼このコメントに返信
こんな泥人形出すなよ…子供向けのお人形レベルじゃないか
146964:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:48▼このコメントに返信
イラストと見比べたらわりと似てた
146965:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:49▼このコメントに返信
なあに従来のミクロマンのコラボ商品にくらべりゃだいぶマシよ
146966:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:49▼このコメントに返信
※146955
勝手な事ばっかり言うならお前がつくれよ
自分じゃ出来もしない、人に頼って金出して買うだけの癖にデカイ口叩くな

お前の満足を得る為に物作ってんじゃねーんだよ
自分の殻に引きこもって出てくるな
146967:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:52▼このコメントに返信
タカラって児童向け玩具以外完全に取り残された感ある
146968:ウルズ774 投稿日:2014年03月02日 23:53▼このコメントに返信
※146966
お前が作れはないだろう
146969:ふぃ 投稿日:2014年03月02日 23:53▼このコメントに返信
飛龍、赤城はそこそこかわいいことから頑張ったんだという努力は伺えるな
そもそも企画に無理があるしな
146971:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:00▼このコメントに返信
サイズが小さいから出来が悪いのは仕方ないってのは分かるけど、俺だったらいくら安くても出来の悪い立体物はいらんな。
まぁ人それぞれだろうが。
146972:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:01▼このコメントに返信
加賀がおばさんじゃねーか
146973:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:03▼このコメントに返信
※146966
で、でたーw不満あるならお前作れ奴〜www
ま じ で き ち が い

まあこのシリーズが売れようが投げ売られようがどうでもいいんですけどね
値段は3k超えしそうなんだけど、どうなんのかね?
146974:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:04▼このコメントに返信
ミクロマンの売りは同規格の艦娘を多数出せることでしょ?
だからこそ価格は早く開示した方がいいと思うんだけど
146975:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:06▼このコメントに返信
加賀さんだけ頭残念だな
146976:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:07▼このコメントに返信
サイズが小さいとよく言われてるみたいだけどこのサイズで千円以上取るならデジタルグレードは超えないと辛いところがあるよなぁ
ラインナップで手広くカバーしてこれしかない需要狙っていくのかな
というかサイト見たらSRDXシリーズ復活するんだな
146977:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:08▼このコメントに返信
まぁミクロマンは安くて遊べるがセールスポイントなんだし、まずは温かい目で見守ってやろうぜ。

それに、世の中には別のブランドで同サイズの非稼動フィギュア、なのにこの艦これミクロマンレベルの造形で5千円取ろうなんていうところもあるんだからさ、それらに比べれば良心的よw
146978:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:10▼このコメントに返信
フィギュアーツが残りの正規空母だしたりしたらマズイな
146979:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:11▼このコメントに返信
ある意味安心したかな、良くも悪くもミクロマンらしいというか
146980:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:12▼このコメントに返信
figmaは怖いけどフィギュアーツなら泥だし大丈夫だと思ったけどスマプリあたりからレベル上がり始めたな
146981:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:13▼このコメントに返信
何故出来が悪くなると分かっていながら小さいサイズでフィギュアを作るのだ!?
前々から疑問に思っていたのだが、技術が確立してもないのにこんな博打をするメリットがあるとは思えんのだが…
あれか、話題性が欲しかったのか?
何にせよ最近の物の出来の良さに目が肥えた顧客層に対して辛くないかねこのシリーズ(汗)
値段も不安だがこんな出来じゃ¥2000付近でも厳しくないか?
146984:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:30▼このコメントに返信
出来が悪いしそもそもfigmaサイズじゃないと他の物と組み合わせて遊べないんだよな
飛龍蒼龍のフィギュアがこれで最初で最後にならなければいいが…
146985:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:30▼このコメントに返信
適正価格:980円
146986:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:30▼このコメントに返信
※146955
メカやヒーロースーツならともかく稼働可能な美少女ものをこのサイズでクオリティ高くしろとなると額がとんでもないことになるぞ
146987:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:31▼このコメントに返信
2500円までなら買う
146988:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:33▼このコメントに返信
大丈夫、今のタカトミなら3000円以上で売るよ
146989:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:44▼このコメントに返信
加賀を除けば出来は妥当じゃないか?それも値段次第だけど。
146990:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:48▼このコメントに返信
サンプルでこれだと現物は・・・
146991:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:52▼このコメントに返信
赤城・加賀の胸当ての形が面一では無くオパーイの形になっているのが気になる・・・
もうちっとポーズをちゃんと取っていれば見た感じもましになるかも
146993:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 00:59▼このコメントに返信
※146960
第二弾、第三弾がありそうなら買いだけど
これで打ち止めの予感しかしない。
146995:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:14▼このコメントに返信
私が欲しいのはラブライブ!の方だが、実売価格1500円位なら買うよ
可動で9人分揃えるとなるとfigmaとかだと値段も相当だし、何より年単位で待たされるし(ストパンとか完走無理だろう)

出来はまぁ玩具と割り切れば、ぱっと見そのキャラに見える程度で充分かなって
146996:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:15▼このコメントに返信
ま、ミクロマンならこんなもんじゃないの?(´・ω・`)
ミクロマンシリーズの本髄は秘密基地とかビックリドッキリメカだったりするけど
鎮守府提督執務室とか箱物をやってくれたら揃えるかもしれんw
146997:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:16▼このコメントに返信
加賀が邪神一歩手前まで来てるんだけど…
146998:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:16▼このコメントに返信
ボーナスパーツにメッキした頭を
147000:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:17▼このコメントに返信
過去のミクロマン知ってる人に聞きたいんだが、玩具としての関節の強度はどんなもんなん?
147001:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:19▼このコメントに返信
しかし艤装が控えめの空母はいいとして戦艦クラスは厳しいだろうなぁ
二弾があったとしても駆逐艦あたりだろうね
147002:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:19▼このコメントに返信
いくらなんでもキツい
147003:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:23▼このコメントに返信
公式見ると艦これであと5体は作るみたいだね
147004:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:30▼このコメントに返信
※147000
結構丈夫だったと思うよ
頭と肩の関節はゴム使ってたから引っ張ると伸びた記憶

ただ新規に作り直してるから参考にはならないんじゃね?
147005:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:32▼このコメントに返信
貴重な二航戦の立体化だけどこれは…
147006:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:45▼このコメントに返信
これをいくらで売るつもりかにもよるな
147007:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:49▼このコメントに返信
※146981
どうしても最近の価格高騰等の諸事情等により可動フィギュアがおもちゃというカテゴリーから逸脱して来てるから、もっとおもちゃよりのアプローチの商品があっても良いのではないのかって理由からでしょ

まあグッスマやバンダイと同じ方向性で真正面からぶつかったところで技術の蓄積や設備等の関係で勝てるわけないから、別の切り口でしか攻めれないってことでもあるんだけどさw
147008:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 01:53▼このコメントに返信
ああ、なるほど
フィギュアというよりはオモチャとして売るわけか
そういうコンセプトだというなら納得
147009:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 02:01▼このコメントに返信
ミクロマンならバイク系のトランスフォーマー玩具と相性良さそうだね
赤城さんを買ってジャンキオンの一員にしたい
147012:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 02:19▼このコメントに返信
ミクロマン自体がおもちゃだからね
ただ、もう少し顔は頑張って欲しいな
147013:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 02:31▼このコメントに返信
深海棲艦型のメガライダーとかかな?
147015:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 03:03▼このコメントに返信
出来の悪いガチャポンレベルじゃんww
サイズの問題とか言ってる奴は無知なだけ、今時このサイズでも出来の良いものいくらでもある
147017:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 03:24▼このコメントに返信
PCモニタの前にゾロゾロ飾るならミクロマンサイズはありがたい
figma位だと背が高すぎてモニタに被ってしまう
147018:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 03:29▼このコメントに返信
※147015
塩化ビニールの嫁さんと右手に宿る愛人によろしく
147020:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 03:39▼このコメントに返信
このサイズで出来がいいのなんていくらでもあるっていうけど具体例なんてそうそうないんですがそれは
147022:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 03:59▼このコメントに返信
どんなに擁護しても、これはワゴン決定だろーに
147023:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 04:04▼このコメントに返信
まぁこんなもんだろ
ごたごた言うならfigmaまで待てばいいじゃん
どうせ出るだろ(適当)
147025:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 04:32▼このコメントに返信
可動が絡む身体と関節は諦める
せめて顔はなんとかしてくれ、頼む
147026:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 04:42▼このコメントに返信
ガンガン動かしてアホなポーズ取らせる玩具だしねー
ミクロマン乗れるATあるじゃん
それに乗せて遊んじゃえよ
147027:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 04:57▼このコメントに返信
※147004
ゴム使ってた頃のは確かに良かった覚えは有ります。
ですが、10年くらい前の200Xシリーズはユルユルでした。
147028:ウルズ774 投稿日:2014年03月03日 06:09▼このコメントに返信
毒にも薬にもならない感じね・・・
画像投稿 アダルト画像禁止
2月23日:アク禁・書き込み規制などの荒らし対策を行いました 通報・ご報告→メールフォーム
2月18日:コメント荒らし対策を行いました 「※」「米」でコメントアンカー機能が使用できます
記事内容に関係ない作品、商品、メーカー 批判コメントはご遠慮ください

headline




【拡散希望】
twitter.png rss_20110530074832.png
戦闘力
検索フォーム
ブログパーツアクセスランキング