どれだけ並んでも食べたい、東京のおすすめ行列店10選

どれだけ並んでも食べたい、東京のおすすめ行列店10選

行列に並ぶのはほとんどの場合億劫なもの。でも、それをしてでも食べるべきお店があるんです!ラーメン、つけ麺、天丼、親子丼、寿司、とんかつ、パンケーキ、立ち食い蕎麦まで、並んででも食べたい行列店をまとめてみました。

更新日: 2014年03月02日

行列といえば「ラーメン」「つけ麺」

丸の内 六厘舎TOKYO

丸の内 六厘舎TOKYO

平日でも5、60人の行列ができるのが当たり前となっているのが六厘舎TOKYO。東京ラーメンストリートの顔ともいえるお店。豚骨や鰹節などを13時間炊き込んだ濃厚スープと、超極太麺を組み合わせ、ラーメン業界に衝撃を与えたつけめん、一度は食べておきたい。

執筆ガイド 藤丸 由華藤丸 由華

ラーメン二郎 三田本店

ラーメン二郎 三田本店

熱烈なフリーク(ジロリアン)を抱える「ラーメン二郎」の聖地ともいえる三田本店。多くのジロリアンがやってくるためとにかく並ぶ。ここの味は格別というジロリアンも多い。

執筆ガイド 増田 剛己増田 剛己

千駄ヶ谷 五ノ神製作所

千駄ヶ谷 五ノ神製作所

住所は千駄ヶ谷だけど、最寄りは新宿駅。場所がわかりづらいので、初めていく場合は調べてから行ったほうがいい。海老つけ麺がおすすめ。店頭には並び方マニュアルが!

行列のできる老舗の親子丼

日本橋人形町 玉ひで

日本橋人形町 玉ひで

軍鶏料理、親子丼の「玉ひで」は創業1760年の超老舗。お昼のメニューは「元祖親子丼」(1500円)、「白レバ親子丼」(1800円)、「匠親子丼~炙りささみ入り~」(1800円)の3種類。

執筆ガイド 菅野 夕霧菅野 夕霧

女性や年配者も並ぶ「とんかつ」店

高田馬場 とんかつ成蔵

高田馬場 とんかつ成蔵

高田馬場で目立つ行列の先にはとんかつ店。とんかつなのに、並んでいる人の中には年配者や女性も多い。黄金色の衣が驚くほどあっさりで、それでいて肉汁のジューシーさを堪能できるからだ。

執筆ガイド 菜々山 いく子菜々山 いく子

「うなぎ」も並ぶ名店は多い

南千住 尾花

南千住 尾花

「注文を受けてから捌いて蒸す」手法を実直に守り続けている、まさに「並ぶ価値あり」な名店。

執筆ガイド 菜々山 いく子菜々山 いく子

行列の先には立ち食い蕎麦屋

虎ノ門 そば処港屋

虎ノ門 そば処港屋

ランチ時に虎ノ門で長い行列。並んでみたら、なんと立ち食い蕎麦屋さん!しかしその個性的な味は他では味わえない、並ばねば食べられない味だった。

執筆ガイド 増田 剛己増田 剛己

築地には行列のできるお寿司屋さんがけっこうある

築地市場 大和寿司

築地市場 大和寿司

築地市場で行列ができているお寿司屋さんは多い。どの行列に並ぶのかは好みの問題もあるけれど、鮮度よく、シャリもちょうどいい大きさの「大和寿司」は特に行列が長い。人気は「おまかせコース」。その日の新鮮なネタが盛りよくでてくる。

最近、行列店といえばパンケーキ屋さんが多い

神宮前 エッグスンシングス 原宿店

神宮前 エッグスンシングス 原宿店

原宿では行列を作っているお店がいくつかあるけれど、中でもパンケーキのお店は多い。そのパンケーキの元祖行列店がここ、エッグスンシングス。なんといってもどど~んと迫力のパンケーキが人気。生クリームがたっぷり!

天丼も並ぶ店は多いが、いま一番はここ

日本橋室町 金子半之助

日本橋室町 金子半之助

今東京でいちばん行列するともいわれている江戸前天丼のお店「金子半之助」。人気の理由はコストパフォーマンスの高さ。これでもかと天ぷらがのっかって880円。驚きのボリュームだ。

執筆ガイド 増田 剛己増田 剛己

カテゴリ一覧