1. まとめトップ
  2. ビジネススキル

【2013年度】現役早大生がオススメする大学受験英文法の参考書・問題集

★は実際に難関私大志望の受験生を教えるときに、教材として用いてる参考書と問題集です。

更新日: 2012年12月03日

81 お気に入り 14694 view
お気に入り追加

はじめに

Photo by BananaStock / BananaStock

問題集や参考書が多過ぎて何を選んでいいか分からない!そんな受験生のために、自信を持ってオススメできる問題集、参考書を厳選してリストアップしてみました。★印がついた参考書は難関私大を目指す人向けです。2013年度受験生向けです。対象は私大全受験生。

▽インプットにオススメしたい参考書

くもんの中学英文法 ― 中学1〜3年 基礎から受験まで

薄いけど「もどってよかったを実感できる」英語恐怖症への推薦本です。大学受験を目指す英語恐怖症の方はこれを短期間で反復おさらいしましょう。

中学英語に不安を抱えてる人向けの参考書。英語が苦手な受験生はこの参考書をやってから、下記で紹介する「Forest」に移行してもいいかもしれません。

★Forest

英語なんて何年ぶり、とか英語が苦手な人でも、英語の語順や「名詞って何」というところから解説されている。

基礎の基礎から解説されています。センター試験レベルの英文法はこの1冊で身につきます。

All in One

単語,熟語,文法,語法,構文,読解力,リスニング力が同時に学習できるというのが売り。

ある程度、英語の学習が進んでいる人向けの参考書です。早慶レベルの英文法までカバーされていますが、無理に手を出す必要はありません。

▽アウトプットにオススメしたい参考書

☆Next Stage

全体として入試頻出の良問ぞろいでめったに出ない難問などは排除されています。イディオム・アクセント問題なども含まれているので,これ一冊でかなり幅広い問題の学習をすることができます。

「Forest」と並行してやっておきたい問題集。「ForestでやったことをNext Stageで確認、Next Stageで解けなかった部分をForestで復習する。」というやり方が好ましい。

★全解説頻出英文法・語法問題1000

頻出の英文法・語法問題を大量に並べた参考書。解説も詳しく「なんでそうなるの?」といった疑問を残さずに先へ進んでいける。

「Forest」と並行してやっておきたい問題集。「Forest」→「Next Stage」→「頻出英文法・語法問題1000」or 「Forest」→「頻出英文法・語法問題1000」。どちらでも可。中堅私大〜難関私大の受験生ならやっておいて損はない問題集。解説も充実しているので、独学者にも優しい。レベルはセンター試験〜難関私大まで幅広く網羅されている。

▽演習にオススメしたい参考書

★英文法ファイナル問題集(標準編)

入試前の文法事項のチェック用の問題集。単元別でないため、本当の理解度が確認でき、見極めが難しい正誤問題で効果を発揮します。

中堅私大を受ける人には是非やっておいて欲しい1冊。解説も丁寧。必要な問題は半ページ以上解説していて、要点をしっかり押さえています。

★英文法ファイナル問題集(難関大学編)

入試前の文法事項のチェック用の問題集。単元別でないため、本当の理解度が確認でき、見極めが難しい正誤問題で効果を発揮します。

上述の問題集の「難関大学編」。難関私大を受験する受験生にはやっておいて欲しい1冊。標準レベルの知識が固まった後での最後の総まとめには最適。

【関連リンク】

■【2013年度】現役早大生が教える大学受験英単語の勉強法 NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135278063478072701
■【2013年度】現役早大生が教える大学受験英文法の勉強方法 - NAVER まとめ - http://matome.naver.jp/odai/2135443954472124201

1




wasejo_tjkn0123さん

見やすいまとめを作るように心がけています。

このまとめに参加する