2014-03-01

トピシュのは質問質問で返すメソッドか?

http://d.hatena.ne.jp/chuunenh/20140227/1393528080

komamixはてなトピシュの人の質問質問で返すメソッド読む方もイライラするけどやはり有効なようだ。自分はこれやられると打ち切るけど

これを質問質問で返すメソッドって言ってる人がいるが、違うだろ。

之は「確認」だろ。同意もしない、否定もしない時はこうするのがむしろ礼儀

ところで、今回の件は、完全に実力に差がありすぎるマッチ面白くなかった。

トピシュ側は、答えられない質問に無理に答える義務などはない。

その質問を拒否したり、答えなかったら不利益になる状況を作れていない時点で、

相手が馬鹿正直に答えることを期待しているバカである

どう見ても、ちゅうねんという人が準備不足である

まして、相手の質問質問になっていない時に、質問意図を確認するのは当然。

しろ、あんたの質問まともな質問になってねーよバーカですむところを

ちゃんと確認しようとしてる「ように見せかけられている」時点で弱すぎる。

印象操作を試みているのであれば、相手の逃げ道をちゃんとつぶすべさなければいけない。

自分質問の組み立てが下手くそなのを、「質問質問で返すメソッドだ」と言い張ったって、恥の上塗りになるだけだ。


相手が自分質問を「確認」してきた時は、自分の攻撃が弱かった、ということだ。

相手に切り返す余地を与えてしまっている時点で、はてな村オンラインで勝者になることはほぼ無理。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140301011305