- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- このページの情報
-
soki822 ※Mt.Goxは破綻しましたが、ビットコインは破綻していません。
-
qadapix ここは「ビットコインちゃんは大事なときには必ず転ぶ」だろう。麻生もまだまだだな。
-
da4showU 佐藤藍子「私も破綻すると思っていました」
-
muchonov 「こんなものは長くは続かないと思っていた」「所管もよくわからない」「日本で何とかせねばならない」という指摘のすべてから、根本的にBitcoinわかってない感がただよう。
-
s025236 他の取引所は生きてるんだけどビットコインが破綻した事にしたい大人がいる!?
-
zhy 分かったつもりで何も分かっていない大臣なのか、分かっていない記者が書いたのか。仮に所管大臣が取引所破綻を予測して放置していたなら、行政不作為が問題となり国家賠償の可能性すら出てくる。
-
rhosoi さあ、マスコミも政治家も誰も何も理解してないまま、規制だけしようかな〜それが俺達のジャスティス!みたいな流れができてまいりましたよ(´∀`)
-
yabu_kyu 俺漏れもそう思ってたから財産全部貝殻にしといて良かったわー
-
BUNTEN 後付けなら何とでも言える。
-
call_me_nots あのう、ビットコイン自体は破綻していないんですが…
-
kaiteki61 全段落,ともに異常なことしか書かれてなくて完全にギャグの領域
-
ysog 後出しで間違ってるし、しかも財務相・金融相の立場でだ。日本に籍を置くMt goxの関連でこの頓珍漢なコメントは世界中に配信されるだろう。あー恥ずかしい
-
mekurayanagi そこで「消えた年金」についても聞いてみよう
-
ryu_goma 破綻すると思っていたけど財務大臣として対策するほどの問題ではないという認識だったのか。
-
aosiro 全然関係ないけど、ビットコインと聞くたびにキンタマリオをイメージしてしまう
-
garage-kid あとからは何とでも言える / ビットコイン「破綻すると思っていた」 麻生財務金融相:朝日新聞デジタル - はてなブックマーク - 人気エントリー
-
kendun 俺もそう思ってた。無理っぽい感じ。雰囲気でね。勘だけど。何となく。多分。知らんけど。
-
Amrak 小並感(´・_・`)
-
uma666 何にも知らない感じがすごい。
-
r-hiragi 法に基づく金融機関なら、たいていは行政側に調査権がある。利用者が騒いで行政を動かせば雲隠れみたいなマネはできない。規制には賛成です。
-
bventi わかってない感半端ない。そもそも破綻してねぇし。
-
cider_kondo 「大臣、お疲れ様でした」「おう、あのぐらい言っときゃ、オレが黒幕とは誰も思わんだろ。で、次はどこを攻める?もう目星は付いてんだろ?」「実は取引所でなく通貨自体を狙おうと思うのですが」「いいねぇ!」
-
ta9uch1 破綻する時どれだけの人を巻き込んで地獄を見せられるかが貨幣の信用の大きさ。
-
Coolions よくわからない先進テクノロジーは胡散臭いものと見なす人たちがテクノロジーによるイノベーションを起こしたいと考えてるとか面白いよねホント
-
qouroquis 早い、早いよスレッガーさん
-
hhungry 「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」
-
chiike うむ 円天やな
-
skasuga 「イノベーションを促す実証先進国」とは何だったのか? …まあ、別にどっちでもいいけど。
-
bzb05445 こんなものは長く続かないと思っていた。どこかで破綻すると思っていた(しかし暴落はあるもののこれからも伸びていくだろう)日本で何とかせねばならない。自民党でも研究している人がいたので早急に詰める。だろw
-
uunfo 破綻したと言うのは尚早のような。今回のことで暴落したわけでもないし。
-
deamu なんだろうこのどこから突っ込めばいいのやら感
-
hiby ミサワ感ある
-
minamishinji どこまで理解して話してるのだろう…
-
reachout 後から言うな
-
gui1 関係ないけど、最近佐藤藍子さんをお見かけしてないけど元気でやっているんでしょうか(´・ω・`)?
-
cheapcode ビット円天とかビットアグラとか
-
shiwan この記事からでは麻生大臣がビットコインについてわかっていないとは判断できないと思う。
-
demodemodatte 新しいことに対して失敗するっていっとけばまあ大体あたるからな。だからなんだって話だけど。
-
augsUK 規制するって言ってるんでしょ。どちらかといえば課税のためにビットコインを認めつつあったドイツやカナダの方が今回の件に真っ青だと思うけど。
-
Ereni なんで森さんといい、わかりもしない事をわざわざ乗り出して「俺はわかってた」と言いたがるんだろう。自分とこの対応が遅れて「また日本の縦割り」と非難されてたのに、当事者の自覚なし/「所管もよくわからない」
-
kaiteki61 全段落,ともに異常なことしか書かれてなくて完全にギャグの領域
-
ysog 後出しで間違ってるし、しかも財務相・金融相の立場でだ。日本に籍を置くMt goxの関連でこの頓珍漢なコメントは世界中に配信されるだろう。あー恥ずかしい
-
imonsan
-
uoz
-
re0re000
-
yamifuu
-
andsoatlast
-
advblog
-
mekurayanagi そこで「消えた年金」についても聞いてみよう
-
ryu_goma 破綻すると思っていたけど財務大臣として対策するほどの問題ではないという認識だったのか。
-
aosiro 全然関係ないけど、ビットコインと聞くたびにキンタマリオをイメージしてしまう
-
garage-kid あとからは何とでも言える / ビットコイン「破綻すると思っていた」 麻生財務金融相:朝日新聞デジタル - はてなブックマーク - 人気エントリー
-
kendun 俺もそう思ってた。無理っぽい感じ。雰囲気でね。勘だけど。何となく。多分。知らんけど。
-
Amrak 小並感(´・_・`)
-
uma666 何にも知らない感じがすごい。
-
r-hiragi 法に基づく金融機関なら、たいていは行政側に調査権がある。利用者が騒いで行政を動かせば雲隠れみたいなマネはできない。規制には賛成です。
-
boobooboowy
-
bventi わかってない感半端ない。そもそも破綻してねぇし。
-
cider_kondo 「大臣、お疲れ様でした」「おう、あのぐらい言っときゃ、オレが黒幕とは誰も思わんだろ。で、次はどこを攻める?もう目星は付いてんだろ?」「実は取引所でなく通貨自体を狙おうと思うのですが」「いいねぇ!」
-
ta9uch1 破綻する時どれだけの人を巻き込んで地獄を見せられるかが貨幣の信用の大きさ。
-
scopecop
-
kujoo
-
Coolions よくわからない先進テクノロジーは胡散臭いものと見なす人たちがテクノロジーによるイノベーションを起こしたいと考えてるとか面白いよねホント
-
brendon
-
deritmi
-
yukatti
-
qouroquis 早い、早いよスレッガーさん
-
hhungry 「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」
-
chiike うむ 円天やな
-
skasuga 「イノベーションを促す実証先進国」とは何だったのか? …まあ、別にどっちでもいいけど。
最終更新: 2014/02/28 12:36
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
麻生太郎財務相・金融相は28日の閣議後記者会見で、仮想通貨ビットコインの取引所大手「Mt・Gox」(マウント・ゴックス、東京)で取引が停止している問題について「こんなものは長く続かないと思っていた。どこかで破綻(はたん)すると思っていた」と述べた。そのうえで、仮想通貨に対する対応策を関係省庁で検討する考えを示した。 麻生氏はビットコインについて「通貨として誰もが認めているわけではない。所管もよくわからない」と話した。「日本で何とかせねばならない。自民党でも研究している人がいたので、早急に詰める」との考えも...