国防予算の削減にあえぐオバマ政権が、米国の新たな大リストラを決めた。安全保障を米軍に大きく頼るアジア各国にとって、人ごとではない。
大リストラ案は、ヘーゲル国防長官が24日の記者会見で明らかにした。それによると、いちばん縮小されるのは陸軍。いま約52万人の兵力を約15%削り、44万~45万人にする。
■第2次大戦参戦以降、いちばん少ない兵力に
これによって、第2次世界大戦に米軍が参戦した1941年…
国防予算の削減にあえぐオバマ政権が、米国の新たな大リストラを決めた。安全保障を米軍に大きく頼るアジア各国にとって、人ごとではない。…続き (2/28)
目が笑わない、冷徹な人物として知られるロシアのプーチン大統領。尖閣諸島で対立する日本と中国を両天秤(てんびん)にかけ、両方から利益を得ようとする戦術が際立っている。
7日、ソチで華々しく催された冬季…続き (2/14)
各種サービスの説明をご覧ください。