SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
毎日新聞
2014年2月28日(金)

社説:視点「アンネの日記」 日本は反ユダヤにあらず

毎日新聞 2014年02月28日 02時30分
 ユダヤ人の少女アンネ・フランクが隠れ家でつづった「アンネの日記」は、ナチスによるユダヤ人迫害を後世に伝える有名な本である。ところが1月以降、東京都内や横浜市の図書館を中心に「アンネの日記」や関連本が破られる事件が発覚し、日本の「右傾化」と関連づける海外の論調も出始めた。
 共同電によると、26日付の中国人民解放軍機関紙、解放軍報は「日本のサイトで『アンネの日記は(事実ではなく)小説だ』とする言論が大量に見いだされる」として歴史否定の動きがあると批判。日記を破いても「記憶を消すことはできない」と指摘した。韓国メディアは、日本にはヒトラーに追随する勢力が少なくないと報じ、在日韓国人などへのヘイトスピーチに象徴される「病的な右傾化現象」との関連に注目している。
 推測は自由だが、犯人像も動機もヤブの中なのに、ここまで言うのはいかがなものか。他国の歴史認識をうんぬんするなら、正確な史実を押さえておくべきである。日本は確かにナチスドイツと同盟関係にあったが、ナチスの再三の要求にもかかわらずユダヤ人迫害に同調することはなかったからだ。
 たとえば1938年、首相と陸軍・海軍大臣などで構成する五相会議が決めた猶太(ゆだや)人対策要綱は、ユダヤ人迫害は「日本が多年主張してきた人種平等の精神に合致しない」として公正に扱う方針を打ち出した。その背景にはユダヤ難民を受け入れて対米関係改善を狙う思惑(河豚(ふぐ)計画)や、世界を一つの家と見る「八紘(はっこう)一宇」の思想もあっただろうが、「戦前の日本とナチスは違います」(ヘブライ大のベン・アミー・シロニー名誉教授)というのが常識だ。
 ユダヤ人に「命のビザ」を発給した杉原千畝(ちうね)、そのビザで日本に来たユダヤ人の滞在延長を助けた小辻節三(せつぞう)など、ユダヤ人が恩人と仰ぐ日本人も少なくない。杉原の関連本も破られたそうだが、日本の歴史に反ユダヤ主義を見るのは難しい。仮に今日の日本が「右傾化」し軍国主義が復活しつつあるとの前提に立っても、だから「アンネの日記」を破る者が出るのだという立論は乱暴である。
 他方、大虐殺を体験したユダヤ人には気の毒だ。在日イスラエル大使館は被害にあった図書館に「アンネの日記」などを寄贈した。米国のユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」も強い懸念と怒りを表明した。犯人は日本人なのか、組織的な犯行なのかどうかも不明だが、根の深い事件ではないよう祈りたい。(論説委員・布施広)
.

最新写真特集

.
  • 第25回読書感想画中央コンクール 最優秀・優秀・優良・大和証券賞紹介
  • H2A:23号機打ち上げ成功 降水観測衛星が軌道に
  • 情熱大陸:クリス・ハートの歌が日本人の心に響く理由を追う
  • サッカー日本代表:ニュージーランド戦メンバー23人発表
  • JKTスケッチ@:ラグナン動物園
  • 河津桜:満開8000本 次々と濃いピンクの花
  • 桜2014
  • SL:解体予定が一転移設へ 福岡から大分へ無償譲渡
  • 特集:おしえてドクター 今年の花粉症、乗り切るには 北村剛一・東京医科大講師に聞く
  • 【写真特集】福島第1原発 1、2号機の中央制御室を初公開
  • H2A:23号機を28日打ち上げ GPMの主衛星搭載
  • 顔認証装置:5都県の警察に導入 登録対象など非公表
  • ひな人形:純金2キロ使用 親王飾りを復刻発売
  • 写真特集:羽生選手、仙台に凱旋
  • 写真特集:大相撲・遠藤
  • 建設残土:大阪・豊能で土砂崩れ 停電、通行止めも
  • あんぐる@千葉:ハラール食、召し上がれ イスラム圏観光客をおもてなし /千葉
  • フィギュア:現役続行「ハーフ、ハーフ」…浅田が帰国会見
  • ごちそうさん:「かけがえのない時間過ごした」杏さん
  • 中国的話題:(3)第1回都道府県対抗歌合戦
  • センバツ:イメージキャラ小芝風花さん「希望を感じる」
  • 取材旅行記:スペインの美味を訪ねて
  • ウクライナ:“汚職の象徴”ヤヌコビッチ大統領邸
  • 旧海軍機:「流星」風防、熊本の民家で保管
  • 第1回情報保全諮問会議の議事録
  • 雑記帳:東大寺で花ごしらえ
  • 事故:歩道に突っ込み13人負傷 運転の男を逮捕 名古屋
  • 東京マラソン:大会新でチュンバ初優勝 松村康平が8位
  • 写真特集:ソチ五輪フィギュアスケート エキシビション
  • 京浜東北線事故:1両目が横転 蒲田−鶴見間始発から不通
  • 皇室:皇太子さま54歳に 20年東京五輪「子どもたちに夢」
  • ウクライナ:大統領首都離れる 与党幹部も辞任し権力空白
  • eye:速く 美しく 力の限り
  • 五輪フィギュア:女子フリー ジャンプ難易度で明暗
  • 宝塚プラス:男の色気と余裕、18年間の集大成 蘭寿とむ
  • あべのハルカス:日本最大百貨店が完成 専門店街の開業で
  • 秋吉台:「あっと燃えていく」春の訪れ告げる山焼き
  • アンネの日記:被害、3市5区に拡大
  • 【写真特集】深海魚サケガシラ、山口・萩沖で捕獲
  • ウクライナ:ソ連崩壊後のデモとしては最悪の惨事
  • 写真特集:浅田真央、涙の自己最高 ソチ五輪フィギュアスケート女子
  • 高松塚古墳:「四神」映像、幻想的に
  • 大規模改装:ウルトラ・リニューアルにウルトラモデル起用 博多
  • ダークツーリズム:福島と原発は観光地化すべきか…チェルノブイリで考えた
  • 情熱大陸:大病を乗り越えた音楽家・俳優の星野源の復活物語に密着する
  • 大雪:自衛隊など入り、除雪作業本格化 山梨・早川町
  • ソチ:相次ぐ活動家拘束 人権問題に再び注目
  • ノルディック複合:ラージヒル前半飛躍 加藤が転倒でけが
  • モエ:ピンク色のギフトボックス入りシャンパンを限定発売
  • 2005年パキスタン地震:美しく、そして悲しい瞬間を求め
  • ルンバ:新モデルは吸引力アップ、3月1日発売開始
  • 東京消防庁:JALの実物大航空機模型で救難訓練
  • 宝塚プラス:音楽学校100期生39人 歌やダンス披露
  • 五輪フィギュア:女子選手会見 浅田「自分に集中したい」
  • 【写真特集】大雪:韓国のリゾートで天井崩落
  • 大雪:甲府のコンビニ棚が空 長野は魚介類入荷数が2割
  • 大雪:7都県3600世帯が孤立 山梨で電車内に900人
  • 【写真特集】関東甲信で記録的大雪 各地に爪痕、孤立地域も
  • おんなのしんぶん:西原理恵子のおかん飯with枝元なほみ/ダイエット編 今回の料理 シラタキとエノキの明太子炒め
  • View+:身体障害者野球 みんな明るく元気にプレー /大阪
  • 大雪:高速や国道通行止め 交通乱れる 山梨
  • 旧石器時代:沖縄で貝器出土 国内初 2万年前の地層から
  • 大雪:2週連続関東直撃 河口湖で史上最大143センチ
  • 東名渋滞40キロ:スリップ事故多発 車動かず歩く人も
  • 東横線:電車が追突し脱線、約20人軽傷 川崎・元住吉駅
  • 大雪:積雪の重み? アーケード屋根崩れる 東京・八王子
  • ダイオウグソクムシ:絶食1869日…深海生物ついに死ぬ
  • 映像のまち・かわさき:第68回毎日映画コンクール(その1) 3年ぶり、ミューザで表彰 /神奈川
  • 映像のまち・かわさき:第68回毎日映画コンクール(その2止) 受賞者ら喜びの声 /神奈川
  • イタリア:39歳レンツィ政権誕生へ レッタ首相が辞意
  • 【写真特集】首都圏で再び大雪
  • 毎日映画コンクール:表彰式 赤木さんら感激
  • i活:ReTweet SNS大国の今 /東京
  • NHK会長:「就任会見のことは聞かないで」初の定例会見
  • 黄金の世界展:体長1メートル 888万円のパンダ登場
  • 毎日映画コンクール:表彰式に1100人出席
  • 殺人容疑:35歳男性 高2女子刺殺容疑で逮捕 八王子
  • 五輪スノーボード:岡田が日本人最高の5位 女子HP 
  • セ大阪:ウルグアイ代表フォルラン入団「全試合努力する」
  • 金メダル:東京マラソンは「東京の未来」への期待込めて
  • 情熱大陸:高梨沙羅選手を支える女子スキー・ジャンプコーチ・山田いずみに密着
  • ペンギン:飼育員に恋の猛アタック? 松江のテーマパーク
  • 赤本:出版社が創刊号探す 赤色でないかも
  • ヤンキース:球場で田中会見「ワールドシリーズで勝つ」
  • 佐村河内さん:「3年前から聞き取れる時も」 文書で謝罪
  • 五輪スノーボード:15歳平野が銀、平岡が銅 男子HP
  • サッカー:INAC神戸の川澄、米チーム移籍…8月末まで
  • Scenes@JKT:「ゴミ山で生きる」in2010
  • 東京・台東区の住宅密集地で火災
  • 宝塚プラス:朝夏が青年ブラームスの苦悩を繊細に表現【ウェブ限定】
  • 大雪:通勤に危ない足元 高速道除雪追いつかず通行止めも
  • 都知事選:納得しきれず「消去法」 半数が舛添氏に
  • おんなのしんぶん:西原理恵子のおかん飯with枝元なほみ/ダイエット編 今回の料理 モヤシの豚こまバーグ
  • 大雪:雪雲中心は東北地方に 関東甲信は路面凍結に注意
  • バレンタイン:オレンジページが「手作りチョコキット」 男性編集長がレシピ
  • 【写真特集】東京都心で記録的大雪 戦後3位の積雪27センチ
  • 【積雪時の注意点】
  • 【写真特集】ソチ五輪:17日間の熱戦開会式 日本選手団は248人
  • バレンタイン:長澤まさみの恋の必需品は「勢いでしょ」
  • バレンタインデー:どんなチョコを贈る? 2014年2月
  • .
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%