「旭日旗」問題視した動画 韓国人教授が世界に向け公開
【ソウル聯合ニュース】韓国広報の専門家として知られる誠信女子大の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)教授が、3・1節(3・1独立運動記念日)を迎えるのに合わせ、28日までに「旭日旗」をテーマにした動画を投稿サイト「ユーチューブ」などに公開した。
「旭日旗」をテーマにした動画=(聨合ニュース)
昨年同サイトなどで公開した「韓国人が知っておくべき歴史の話・第1弾 日本軍『慰安婦』編」「第2弾 独島−歴史編」に続く「第3弾 旭日旗編」となる。
動画は6分半ほどの長さで、韓国語と英語で制作された。旭日旗にどんな意味があるのか知らない人が多いことについて、問題提起している。
動画を制作し公開した理由について映像では、「日本の侵略の象徴である旭日旗は歴史を知らない日本人にとっては単なる標識でしかない。だが、韓国や中国など日本軍によって被害をこうむった国にとっては憤りを感じざるを得ない」と説明している。
徐教授は28日、聯合ニュースの取材に対し「世界の人々が旭日旗にどんな意味があるのか知らないまま単純なデザインとして受け入れ使用している現状が、いかに間違っているか動画を通じきちんと伝えたかった」と話した。
また、動画を米CNNテレビや英BBC放送など世界200カ国・地域を代表するメディアの約600の短文投稿サイト「ツイッター」に投稿したと伝えた。
関連記事
- 韓国の旭日旗使用禁止法案 菅官房長官「大きな誤解」09-26 17:35
- 慰安婦問題扱った動画 韓国人教授が制作=SNSで拡散 08-16 18:16
- 韓国政界 旭日旗使用など日本の軍国主義への動きを批判08-08 17:01
- 麻生氏のナチス発言撤回 韓国政府「言動に慎重期して」08-01 16:36
- 東アジアサッカー連盟「経緯把握を優先」=韓日戦横断幕07-30 17:23
- 韓国人教授の独島・慰安婦広告 独立記念館で一挙展示へ02-27 10:06
- 韓国人教授 米メディアに安倍首相批判の広告掲載12-02 11:08