2014年02月14日
/日替り唐揚げ弁当/蒙古タンメン中本蒲田にて湯麺の麺少なめに半冷し味噌ラーメンスープ、ほうれん草/チョコ/ お昼は日替り唐揚げ弁当、春キャベツサラダ。 日替わりが大好きな唐揚げで嬉しい。 どうしてこんなにおいしいお弁当をこんなに安い値段で提供できるのだろう。 お小遣いが少なくてお昼に困った時だけではなく、お小遣いに余裕がある時も食べてしまいそうです。 |
 先週に引き続き、今週末も雪です。 朝も少し降っていまして、夜は完全に降っていて、二回目だからそれなりに慣れたけど、もう一回降って欲しくないし。 そのまま真っ直ぐ帰ればいいのに、どうしても行かなければならないお店がある。 |
 蒙古タンメン中本蒲田、今週、開店2周年を迎えました。 大好きなお店なので周年祭に駆けつけねばなのですが、仕事の壁に阻まれ、ホントに情けない。 夜は何時までやっているんだっけと調べてから向かいましたが、19時30分とのこと、ネット情報となんか違うな。 |
 雪と言うこともあってか店内はゆったりめ、厨房の女性店員さんに挨拶して、券売機に向かいます。 仕事が終わったと言うことで、先ずはビール500円で今夜は蒲田で一人お疲れ様会。
|
 ビールを半分ほど飲んだところで湯麺730円の麺少なめに半冷し味噌ラーメンスープ170円、ほうれん草60円。 実に美味しそうな湯麺、野菜炒めを1枚、また1枚と食べます。 少し食べたところでスープを飲んで、麺を引っ張り出して食べて、と。 美味しい、美味しいと食べたところで、麺と野菜をヒヤミスープに浸して食べます。 |
 中本だからと言って辛くする必要ななく、そのままで美味しいんだからそのまま食べたらいいのに、色々と変えてみたくなります。 しかししてこのヒヤミスープ浸けがとても美味しく、一度やると止められません。 スルッと食べてしまってご馳走様、また、食べに来ます。 |
 何とか地元まで戻ってきたら大雪、歩いて帰るのもままなりません。 バス、ホントにくるのかなぁと待って、バスで帰りました。 |
 ハッピーバレンタイン、なにがどうハッピーなのか、さっぱり分からない。 甘いものは苦手だけど、今日だけは食べなければならない。 |
posted by ふらわ at 23:42|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/87231735
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
もう中本通いは辞めたはずですよね?
先日、このブログで自らそう書きましたよね??
嘘や改竄には慣れてますが相変わらず凄い執着ぶりですね。
コメントありがとうございます。
中本通いは辞めたので「どうしても行かなくては行けない店」は中本じゃないですよ。
先日、中本通いは辞めたと書いたじゃないですか。
この日はそのお店の近くにたまたま中本があったので入っただけです。
中本通いは辞めましたが、たまたま近くにあったら入ってもいいと思うのですが、どうでしょうか。
それとも、中本通いを辞めたら、たまたま近くにあっても入ってはダメですか。
弘美さんはどう思われますか。