847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:25:51.99 ID:5SZMt8AP0
おいww本当に安全なんだよな?対戦形式とはいえ同じ部員を谷底に
落とそうとしてたぞ?ww
シャア仕様クワトロ仕様は目立ちすぎだろww
早朝の住宅街で目覚まし代わりに空砲をぶっ放すのもキテるが
近所の婆ちゃんが「あらⅣ号が」とか言ってるこの町は何なんだよwww
戦車砲だけじゃなくて機銃掃射もあるとか●す気満々じゃねーかww
スポンサーリンク
852:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:27:37.97 ID:6BCno14s0
初めて大洗らしい近景が出た気がする
854:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:27:56.26 ID:HLzEvDUv0
二話まではいい感じって感想だったけど、三話はすっげえ面白かった。
856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:00.54 ID:ifTy+jgi0
やっぱ戦車動くと楽しいな
動くってだけで面白い
858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:25.42 ID:poyBzR8HP
やっぱおもしれーわこれ
最初微妙に感じたキャラも可愛く思えてきた
859:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:29.14 ID:6IvQEx440
最初に軽く飛び乗ったりしてたけどどう見ても危険だろあれ
860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:48.56 ID:T4LmU2370
デコ戦車で主人公の抵抗感が薄れるってのは面白いと思った
861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:51.01 ID:lPaWAlrp0
大洗の街自体はあるんだな
じゃあ、空母に住んでんのは・・・・
880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:20.47 ID:fZn7K7820
>>861
学校が昔は陸にって言ってたから、学校艦がいっぱいあるんだろ。
862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:28:54.08 ID:N/cKt0wC0
朝の戦車登校はガイキチっぷりが出ていて良かったな
あとはストパンのズボン的なキテいる外見のポイントが欲しかったところだw
864:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:18.25 ID:UtmSdDqx0
さてと気になった所
① 橋から落ちた場合の安全はどうなってんの?
② 主人公チームだけなんで命中100%なの? 他のチームの敵が下手くそなだけ?
③ あんな浅いぬかるみに嵌るとか、当時の機甲部隊は大変だったんだろうな…
897:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:31:57.50 ID:KndG/rGS0
>>864
②番は初心者だし、運だろうな
1話冒頭では外してるし、主人公チームは百発百中!
ってこともなさそうだから大丈夫だろうさ
865: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/23(火) 01:29:23.88 ID:pgpls2K90
早朝住宅地で空砲ぶっ放すとか巨大空母が増えたとかどうしたら良いのかなwww
869:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:36.05 ID:evKcSs/O0
ナチュラルに狂ってるけど慣れてしまえば心地いいアニメ
870:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:46.71 ID:iT5eCL7n0
泥でスタックしてキャタピラ外れてエンジンボーンで白旗に笑った
ポンコツすぎるわ
872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:29:50.17 ID:Qa0ZITM50
住民受け入れすぎだろw
と思ったけどそういえば空母の上だから住民もそういう関係者ばっかりなんだなw
876:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:13.69 ID:op45uHF00
回を重ねるごとに面白くなっていってるわ
これで1話に繋がるのかな
878:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:16.77 ID:lCuv0Ij40
相手の戦車でかくね
879:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:19.87 ID:YZ+wdkm20
チーム戦ならではの面白みに期待だな
881:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:22.05 ID:wlQPqQDu0
段々と面白くなってきた
886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:30:44.70 ID:6IvQEx440
勝ったのはみほの功績みたいに言われてたけど
どう考えてもあれは砲手と操縦の腕だと思う
890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:31:12.84 ID:RIKJwaWm0
うむ面白いね。主役が勝つってわかっていてもAの戦闘シーンには見入ってしまう
「陸に学校があった頃」なんてあたりも物語の核心になるのかな・・・
あんこう踊りの秘密は最後まで明かされないと思うw
892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:31:13.66 ID:rxEO+JIg0
今週はじめてまじめに観たけど結構面白い
戦車が動いてるのだけでもなんか楽しい
931:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/10/23(火) 01:35:41.60 ID:GqQtiDVA0
戦車をスポーツの道具として考えたことなんかないから
なんかすごく新鮮な感じがする
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350781145/
初めて大洗らしい近景が出た気がする
二話まではいい感じって感想だったけど、三話はすっげえ面白かった。
やっぱ戦車動くと楽しいな
動くってだけで面白い
やっぱおもしれーわこれ
最初微妙に感じたキャラも可愛く思えてきた
最初に軽く飛び乗ったりしてたけどどう見ても危険だろあれ
デコ戦車で主人公の抵抗感が薄れるってのは面白いと思った
大洗の街自体はあるんだな
じゃあ、空母に住んでんのは・・・・
>>861
学校が昔は陸にって言ってたから、学校艦がいっぱいあるんだろ。
朝の戦車登校はガイキチっぷりが出ていて良かったな
あとはストパンのズボン的なキテいる外見のポイントが欲しかったところだw
さてと気になった所
① 橋から落ちた場合の安全はどうなってんの?
② 主人公チームだけなんで命中100%なの? 他のチームの敵が下手くそなだけ?
③ あんな浅いぬかるみに嵌るとか、当時の機甲部隊は大変だったんだろうな…
>>864
②番は初心者だし、運だろうな
1話冒頭では外してるし、主人公チームは百発百中!
ってこともなさそうだから大丈夫だろうさ
早朝住宅地で空砲ぶっ放すとか巨大空母が増えたとかどうしたら良いのかなwww
ナチュラルに狂ってるけど慣れてしまえば心地いいアニメ
泥でスタックしてキャタピラ外れてエンジンボーンで白旗に笑った
ポンコツすぎるわ
住民受け入れすぎだろw
と思ったけどそういえば空母の上だから住民もそういう関係者ばっかりなんだなw
回を重ねるごとに面白くなっていってるわ
これで1話に繋がるのかな
相手の戦車でかくね
チーム戦ならではの面白みに期待だな
段々と面白くなってきた
勝ったのはみほの功績みたいに言われてたけど
どう考えてもあれは砲手と操縦の腕だと思う
うむ面白いね。主役が勝つってわかっていてもAの戦闘シーンには見入ってしまう
「陸に学校があった頃」なんてあたりも物語の核心になるのかな・・・
あんこう踊りの秘密は最後まで明かされないと思うw
今週はじめてまじめに観たけど結構面白い
戦車が動いてるのだけでもなんか楽しい
戦車をスポーツの道具として考えたことなんかないから
なんかすごく新鮮な感じがする
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350781145/
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 1 [Blu-ray]
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 2 [Blu-ray]
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 3 [Blu-ray]
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 4 [Blu-ray]
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 5 [Blu-ray]
ガールズ&パンツァー (初回限定生産) 6 [Blu-ray]