チョコレート産業の裏側、なぜカカオ農家は豊かになれないのか

2014.02.28 Fri posted at 09:00 JST

[PR]

CNNの取材と同時期に、世界86カ国468のチョコレート工場を統括するネスレのエグゼクティブ・バイス・プレジデント、ホセ・ロペズ氏が同国を訪れていた。

世界のカカオの三分の一を生産するコートジボワールでは、カカオ農家を支援して、産業を成立させていくことが急務だ。そして将来に渡りカカオ産業を健全に維持するためには、サプライ・チェーンの底辺にいる農家に、正しい知識を教えることが唯一の道だ。

ネスレによるカカオ農家の生活改善に向けた取り組み「カカオ・プラン(Cocoa Plan)」では、10年間で1億2000万ドルの投資を約束し、首都アビジャンのリサーチセンターで、病気に強いカカオ樹の育成をしている。2016年までに1200万本の苗木を同国のカカオ農家に提供するのだという。また、地方でも、児童の強制労働に関する知識を広め、学校の建設を進めている。

幸いなことに、ネスレの「カカオ・プラン」のほかにも、米国食品大手カービルの取り組み「カカオ・プロミス(Cocoa Promise)」は、1200の学校を設立し、6万の農家に、児童労働の禁止を含む農業に関する知識を教えている。

政府やNGO、またチョコレートメーカーが一丸となって、産業の維持に向けて取り組みを始めている。

カカオ生産農家をサポートすることで、企業は関連NGO団体からの認証を受け、その認証を得たことでカカオ豆にプレミアムな価値が生まれ、農家やコミュニティーに恩恵がいく。


CNN.co.jpの最新情報をメールでチェック

世界の今を知る。CNN.co.jpメルマガを無料購読

[PR]

注目ワード

マネー
オススメ
保険
不動産

スポンサーリンク

エルメス特集

エルメス特集
人気のバーキン、ケリーなど続々ご紹介

ホワイトデー特集

ホワイトデー特集
本命も義理返しも準備はココで完璧!

ウエアラブルデバイス特集

ウエアラブルデバイス特集
アクティブに最新ガジェットを使いこなせ!

花粉対策家電

花粉対策家電
つら〜い花粉の季節。早めに対応しよう!

春の新生活インテリア

春の新生活インテリア
おしゃれな春インテリアがお買い得のチャンス

プレイステーション4

プレイステーション4
いよいよ日本発売開始!今すぐチェック

特集 by 楽天市場

注目キーワード

スポンサーリンク

CNN からのご案内


  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • リスニングの進化が実感できる英語月刊誌!