三次実況@ふたば[ホーム]
フルメタルジャケットやってるよBS-TBS
よくやるきになったな〜
軍曹のセリフ凄い事言ってんだなこの時代よく放送できるなコレ
アカのおフェラ豚が改変されてたな字幕
ファッキンおフェラユ偽フ
なんでデブ石鹸で殴られてたの?ドーナツ一人で食べたり色々やらかしたから?
そういうこと
こんな名作に主人公として出ていながら明日のアルマゲドン2013なんかに出ちゃったマシュー・モディーン
うわぁ…
ハートマン軍曹これで素人なんだよなあ
デヴ退場でここからが戦場か・・・
うたばんきたー
始めて見たけど濃いなこれ凄まじい
※ロケ地はロンドンです
ミッキーマウスは前半から前フリがあったんだな
基地特攻?
>基地特攻?テト攻勢でぐぐれ
今北
これが例のAAか
本文無し
死んだベトコンは良いベトコンカットかよ
農民のカットイン切りやがったか
この人が本来ハートマン役だったのにね
なにもない所に撃ってるんじゃなくてベトコンかどうかも不明の現地住民撃ちまくってる
何個かカットされてるのか
ハンバーガーヒルとかとごっちゃになりすぎるこの辺の記憶
アニマルマザーきたー
ジョーカー口減らない過ぎる
M41
MGC金属M16きたー
やっぱナム装最高だぜプレキャリなんか糞食らえ
人格者格上げ中
nikon
M16無印
マガジン抜けてたよね
なんか聞いたことある曲だ
>マガジン抜けてたよねそこに気づくとは
もう一度ベトナム戦争したらアメリカは勝てるかな
ハンドジョブさんの件もカットか
>もう一度ベトナム戦争したらアメリカは勝てるかな電子戦やられるとあっちの国もそろそろ弱くなるの早くなってきてるから米が負けるんじゃないかって思ってくる
体裁取り繕ってるから負けるだけで正義病発症しないで本音でやればアメに勝てる国なんて無いだろ
あーんバカー
ブービートラップかい
原爆も使うしインディアンを虐殺しまくるし終わったらチョコレートくれるし
>正義病発症しないで本音でやればアメに勝てる国なんて無いだろアフガニスタンは勝ちに入る?
一番上の下士官がこいつになるのか
>アフガニスタンは勝ちに入る?体裁と金と政治の問題で常に腰が引けてるし
撃たない時はMGC
なぜシャットとオフの間にファックを挟むのか
マリュートカタイム!
あー
後ろに支援がいるっつっても自分が先陣ってのは怖いよな
セガールー早くきてくれー!
マシューのM16が無印に
近接航空支援は
騎兵隊は遅れてしか来ないもんだ
射線から位置を予想できないものなんかな
しまったやってたのか・・
ak銃を超える小銃を日本で作ろう車もガンも日本製がいいかも
どう見ても罠
銃位は外注しろよ餅は餅屋だろ
>射線から位置を予想できないものなんかな兵隊にそんな特殊能力はない寧ろ気付いた時点でもう穴を空けられている
>銃位は外注しろよ>餅は餅屋だろそんなこといっても映画のゾンビもよくみるとM16はアレだし
グッバイカウボーイ
兵隊一人だけ配置ってそういうことあるのか?って撃たれたー
貫通したー
>車もガンも日本製がいいかもアフリカじゃSONY製のAK47があると聞いた
猪武者抱えてると大変だな
そのまま脱力リアルだ・・
カウボーイ死んじゃったな原作じゃジョーカーがカウボーイを撃ち殺すけどな!
働き者の無能じゃないですかこれ
ステディカムはやっぱいいね
>原作じゃジョーカーがカウボーイを撃ち殺すけどな!なんでそんな事態に?
>働き者の無能じゃないですかこれ4タイプの一番ダメなやつか
狙撃手女だっけ
>原作じゃジョーカーがカウボーイを撃ち殺すけどな!仲間割れ?
ルームクリアリングの技法確立前
普通囲まれる前に逃げるよな
あの売女!
ふう
オーバーキルです
あんまりハンドシグナルってやんないのね
>>働き者の無能じゃないですかこれ>4タイプの一番ダメなやつかアニマルみたいなのが居ると上官居るのに隊扇動して結局指揮官死なせてるしな
これセカンダリ何?ベレッタ?
手榴弾持ってたらやばいんじゃ
>なんでそんな事態に?カウボーイは狙撃されて倒された味方を助けに行って同じく撃たれるジョーカーはカウボーイを楽にするため撃ち殺す
生き残れば情報源だろうに
夢に出てきそう
>ジョーカーはカウボーイを楽にするため撃ち殺すおやすみのキスか納得
くっ、殺せ
>>ジョーカーはカウボーイを楽にするため撃ち殺す>おやすみのキスか>納得スターシップトゥルーパース1の上官を思い出した
もう終わりか・・・なんか短い2時間だった気がする
ネズミ伏線回収
歌詞字幕なしかよ!
艦隊これくしょんも艦むすが全部♂だったらこうなってたんだろうきっと・・・
黒くぬれは提供バックで
提供が目に行かない
やっぱり傑作だキャプ乙ー
おわた乙でした
なぜ歴史に名を残したのかよくわからん最後にミッキーを歌った意味も
ネタ画像のイメージがあったけどいい映画じゃねぇか
>最後にミッキーを歌った意味も1987年という時代を考えればだいたいわかるあとベトコンについてもこの時期は色々あったから
ユーチューブで黒く塗れを聞いたぜ消化不良起こしそうだから
色々カットされてんだなDVD借りてくるか
反戦とか善悪とかイデオロギーとか兵隊には關係ない生き残るので必死なのが伝わった
ハートマンにパナソニックの提供ロゴが被ってるとこが見たいです
『 のうりん 7 (GA文庫) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4797375213?tag=futabachannel-22著者:白鳥 士郎形式:文庫価格:¥ 630