三次実況@ふたば[ホーム]
軍師官兵衛「秀吉という男」遂に信長(江口洋介)に謁見を果たし、播磨攻略法を必死に説く官兵衛(岡田准一)。信長は官兵衛を認め、播磨攻めを秀吉(竹中直人)に命じ、二人はたちまち意気投合する。
立て乙
建て乙官兵衛また
べえまた
立て乙黒官また
テロまた
また0秒当確
テロォ
あいわかった
当選おめー
はじまっていた
圧迫面接回です?
先週こんなシーンあったっけ?
心配後無用また
謎スロー演出
面をあげい
なんだよこの演出
蘭丸かな?
スローか音かどっちかいらない
やっとこれでザッピング状態が解消するのか
この頃はまだ蘭丸ではないんじゃ
面をあげい(甲高い声で)
本文無し
酒の雫なのこれ?
堀久じゃね?
もこみち
なんか今回の大河方言が無視されてるきがする
ミツやんも出るのか
三成出るんだ
地味なOPやなぁOPだけなら天地人のが好きOPだけなら
三成くるか
万見たんでした
相撲部?
官兵衛テコ入れしないとやばいね
>方言が無視されてるきがする ナゴヤは標準語仕様です
視聴者的にはキャストは小寺家中・織田家中・毛利家中・その他みたいにまとめてくれると見やすいのに
北国には謙信いたような…
勝家よわそーー
亀有?
目がつぶら過ぎるかかれ柴田
亀有に聴こえた甕割りね
掛かれ柴田殿のお見受けする
他家の使者の前で戦略方針の議論を始める織田家中
なんかバカ殿コントのよーな
脳筋すぎる…
>方言が無視されてるきがする 当時の方言が今の方言と同じじゃないだろうしあんまり気にせんで良い要素じゃろ
蓄財の何が悪いというのか
新人イジメ
何だか赤壁前の諸葛亮みたいだ
織田重臣勢揃いだな
孫子きたー
かんすけ!
扇子降ろせバカなんだその態度は
これは嫌な反応される展開
勝家は髭の大男というイメージはどこから来たのだろう?
>何だか赤壁前の諸葛亮みたいだ扇の扱いも彷彿させますな
金髪豚野郎殿とお見受け致す
教科書を朗読してどや顔である
マップか
この頃のノブは物量で押せ押せじゃないの戦いは数だよ
丹羽長秀って礼儀正しくてものすごく人当たりのいい人だったって記録されてるのになにこの小姑
信長を食ってる・・・
そこにおいても見えないでしょ
>織田重臣勢揃いだな姫路の小僧一人迎えるのに集まったにしちゃおかしすぎるけどどうなってんだちょうど評定に重なったとかそういうの?特に勝家は上杉の抑えしてなくていいのか
ひぇーこわい
無言が怖いよぉ
>この頃のノブは物量で押せ押せじゃないの全方面で戦力を固定したまま物量で押せるほどには余裕はないよ
刀スロー
耳に聞こえの良いデカイことばっかり言ってる奴としか思われないだろ
お餅プレイだ!
謎スロー
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
荒木とのまんじゅうプレイ思い出す
斬首かと
何で抜いたんだ
へし切りか
謎SE
刀くれた
はーーーーーーーーー
五輪の話か!
猿きたー
>姫路の小僧一人迎えるのに集まったにしちゃおかしすぎるけどどうなってんだあきらかにおかしい普通はノブノブと近臣1ないし2名程度
刀自慢かとおもた
えさすがにへし切長谷部じゃないだろ
うーむ なんだか分からない演出だ
無音で刀の音だけでよかったんじゃ
ナゼに馬の嘶き
まあそんな簡単に倒せたら苦労しないよね
へし切り長谷部ゲット
やりやがった!
出たあのポーズ
心配ゴム用!
心配ご無用
心配後無用入りましたー!!
お・も・て・な・し!
で、でたー
心配御無用
心配後無用!
どっかのCMでみたような動き
これ昔の秀吉と同じアクション?
殿の前で自由だな秀吉
刀をやるって事は播磨は任せるって事か
なんで今の動きに反応するんです柴田
心配ごむ不要
>耳に聞こえの良いデカイことばっかり言ってる奴としか思われないだろ(こいつが黒田・フォーク・官兵衛か…)
ここで大歓迎の姿勢を見せるのが人誑しの妙
佐村河内守にござる
ナンダッテー
ここら辺 織田家の動きはサラッと流すんだな
官兵衛のスーパーマンっぷりの演出なんだろうけどちょっと痛々しい
普請は…
良いエピソードなのに今ひとつの盛り上がり
もらった刀をぞんざいに・・・
官兵衛(秀吉か・・・あんまり好きになれそうにないな)
>これ昔の秀吉と同じアクション?うん
ナニこの「勝訴!」みたいな
(誰だこのおっさん)
ひゃっほーい場をわきまえましょう
gif
◯◯は俺の気持ち分かってくれてるはずで失敗続きのノブノブだけに同じ思考に至る奴が来てくれたのは嬉しいだろうな並みの器の持ち主だとそういう同種は警戒するんだけど
南蛮人きたー
刀は圧し切り長谷部か
マジで圧切かよ
3週くらい見られなくて今日こそはと思ったがテレ東の警察24時のほうが面白かった
ここが一世一代の大舞台のはずだった
人たらしだなあ秀吉は
これが刀スレで必ず名の挙がるへしきりか!!
刀剣マニアのヒデヨシ
この秀吉秀吉過ぎて貫禄あり過ぎんよ
ああやっぱり へし切り
太閤立志伝Xだと何故か槍使いになってるノブノブ
小坊主の怨念付き
普通の刀は引かないと切れないのに圧して切れたのか
官兵衛が呑まれてる…さり気なく呼び捨てにして会話進めてるし禿鼠こわいよぉ
ヒデヨシは見た
いつもディスられる柴田さん
>普通の刀は引かないと切れないのに>圧して切れたのか豪刀のイメージだ
秀吉こわい
ウホッ
勝家のようなはあ本心ではそんな扱いすか
司馬遼ぽいキャラだな
(や、やめろよぉ)
下痢のツボ
>ウホッ秀吉はそっちはたしまなかったことで有名なので
相撲部きたー
>普通の刀は引かないと切れないのに>圧して切れたのか引いて切るための形状だけど押して切れないコトは無い
相撲好きだな
うほっ
おっおっおっ
おう! おう! おう! ウホッ
今週もですか信さん
早稲田相撲部
相撲大好きノブノブ
相撲(意味深)
椅子か
相撲大好きエピは丹念に描写
部下達の対抗心を煽って…
良い(夜の)道具を見つけた
おうユージ
鶴ちゃん…
帰蝶がなんで外交知ってるし
ハシゴ外されたー
矢面には立ちたくないとな
優柔不断な殿
ここら辺のゆれっぷりはいい感じ
殿の本領発揮
あかんやつや
鶴太郎珍しく正論
裏切りは乱世の常
いて
この人大して考えてない!
児童ポルノタイム?
長政さま…
少年兵の虐待が問題に!
ショタ腋ショタ乳首
ショタ乳首
意外と優柔不断だな殿
これはよいショタイム
後の禍根だな
接待ばれ
見抜かれとる
こうして恨みを買っていく後藤さんの演出か…
バレてる
>意外と優柔不断だな殿そういうキャラです
又兵衛「弱い!弱すぎる!」
奥方の貫禄こえー
>見抜かれとるああ、見抜きってそういう・・
勝負の形をゆがめて伝えることになる!今!ここ!次は無い!!!
BBA無理すんな
それ若にめっちゃ失礼なんですけおなんだこのBGMなめてんのか
いやいやいやいや
なぎなたは狡いでござる
獲物なげえ!
獲物の長さが違いすぎるぞずるいぞ
強い人
よし強い奴をって御方様かよー
ほえ!?
又兵衛の貞操の危機
息子の歪みの原因だよな
又兵衛殺されてまう
リーチが違いすぎるだろ
大きく出たな
へっぴり腰の又やん
杖ええええええええええええええええええええええ
江口は威圧感が無い
又兵衛には槍を持たせろよ
薙刀に刀が勝つには相当な技量の差が必要だよ
リーチがまるで違うしなぁ
す、寸止めだぁ〜!
長刀リーチ長すぎだろ
八重さんなら開幕発砲で決着ついてた
又(いや武器の差が…)
>それ若にめっちゃ失礼なんですけお後年もっと失礼なことをします
これはいい教訓
元々のリーチ差に加え剣で薙刀に勝てとな
若は後にチート銃使いになるんだよな
いい親父だ主君の扱いは下手だが
ショタイム終了
>又(いや武器の差が…)まあ戦場でそれをいってもねと
義兄が…
>若は後にチート銃使いになるんだよなガン道か!
>元々のリーチ差に加え剣で薙刀に勝てとなだからいいんじゃないかな教育としては
???「まず相撲からだろ?」
人肌だと
脱ーげ!脱ーげ!
脱ぐんですか!?
>>又(いや武器の差が…)>まあ戦場でそれをいってもねと戦場という条件なら又の方も槍にしないと
BBA無理すんなマジで
おなごに脱げと
エロい意味で
姑が嫁に「脱げ」と申すか
>若は後にチート銃使いになるんだよな弓使いに負けたでしょ
NTR
又兵衛ってこんなとこにいたのか大阪城に現れたとこしかしらんかった
MOTTAINAI
gff
秀吉式のチームを組ませて競わせる方式は出るのかな?
>戦場という条件なら又の方も槍にしないと戦場にいつも万全で望めるとは限りませんて
懲役刑か
奴隷じゃん
女だからって舐めたら殺されるよな
昼の見張りはどうすんのよ
リアルエピソードから引用しとるな
オイル槍の初登場回見逃したのが辛い
罰として夜も働かせるのです(性的な意味で
年若い男を見て「勿体無い」とな「使い道」とな?
>罰として夜も働かせるのです(性的な意味でなんという生地獄
三成来たー
ミッチー!
若い!
昼間働かせるはいいけど絶対逃げるだろ
三成きたー
もう居たのか
ミツやんデタ〜
ノーコンキッドに出てきそうな三成にござる
城に戻らず女遊び
三成!
この余裕なさそうな感じ三成っぽい
ギャグモードだ
光秀も三成もいまいちキャストだなぁ
実際に秀吉と官兵衛の仲が接近したのは中国攻めくらいからだろ
笑いながら怒りそうな秀吉
キャバクラ状態
おしなさんはブスだが!
このエロ猿ノリノリである
ホステス接待
秀吉のスケベ演出か
何このBGM
なんという接待
南殿ってファースト秀勝の母か
ホモとでもいうのか
「男のほうが...」
おさわりセクキャバなんやな
綺麗どころ・・・だと?
童貞なので・・・
地獄耳め
カンベー「俺は嫁一筋だから」
善助ェ!
パコパコバスツアーみたいになっとる
おね殿おかんむりにございます
口裏あわせ
書き込みをした人によって削除されました
>綺麗どころ・・・だと?庶民レベルじゃない?
岐阜にいたよ(棒)
おお CGでうまいこと
浜城
しつこいな
念押ししすぎじゃな
これがお初殿か
やっぱ禿鼠おねさん怖いんだ
なるほど
押すなよ絶対に押すなよ
多分ばれとる
グサッ
オリーブ侍が口を滑りそう
いざキャバクラにござる
嫁が怖いだけか
すでにバレていたw
これは言っちゃうパターンか
おねの速攻
アナゴさんとマスオさんみたくなってる
GIF?
夫婦漫才やめて
バレテーラ
かかあ天下
おねさん情報網凄いな
そりゃあんな風に街中歩いてりゃな
官兵衛かわいそうすぎる
大殿にちくりますよ!
夫婦漫才開始
なんだよこの曲
>おねさん情報網凄いなエロクノイチだからな
夫婦して官兵衛弄ぶな
主要な登場人物の中では信長の嫁が一番若いという・・・
つまらんコメディだな
官兵衛さん板挟みの巻
なんだそりゃw
ひらパーお兄さんVSモビット
白状してるようなもんやないか!
>おねさん情報網凄いな長屋のボスみたいな家の出だから上にも下にも知り合いは多かったと思われる
意味あるのかその返事?
それも酷い
ばらしてるようなもんやな
あかんやんこれは告白してるのと同じやん
つまり城下町にいたって事じゃねーか
出来る男三成!
三成のナイスフォロー
三成(^ー゚)b
佐吉呼びなのか
三成の鬼フォロー
心配りの秀吉
光り物やな
こんなヨイショプレイできるのかな三成
増税とな
三成なのか佐吉なのか呼び方統一しろよ
ねねパートはコメディか
女が出しゃばりすぎ
延期です!徴税は延期!
えーーー
>女が出しゃばりすぎ大河の常だろ
>こんなヨイショプレイできるのかな三成茶々のご機嫌取りの練習やな
腕白でも良い大きく育って欲しい
本題に入った
齋くんは乱世には不向きか
そうきたか…
それとなく吹き込みか
一向宗が吹聴してるんだな
ここまで織田の敵の影形みえず
うん、甥っ子だって殺しちゃうよ
鶴ちゃんへの口利き頼むのか
うわぁぁぁぁ裏のロビー活動だ
讒言だらけだな
やっぱり織田
またギャグパート?
今度は義兄がハシゴを…
どっちじゃー
思うておる!!
鶴ちゃーーーーん
よく今まで無事だったなぁ
朝令暮改
ブレイ者!
義兄ちゃんお気の毒に...
オリーブオイル塗ったか?
オリーブ相撲
殿は選択肢をあと2回残しているこの意味が分かるか?
HAHAHAHAHA!殿嫁に穴叩かれたな
またホモェ…
ホモ相撲
といいながらまたコロっといくけどここら辺 前フリとしてありよね
ピエールVSオリーブ
ホモい
鶴ちゃん信長に会ったら一発で首切られるな
おう!おう!おう!
引き抜ききたー
蜂須賀「なんなのコレ!?滑るよ!」←桜庭風に
グイグイくるなこのおっさん
引っこ抜き
だめー!絶対だめー!
百万石の酒ぞ
千石!?
オリーブさんやっぱ酒飲みイメージを強調されてるな
めんどくせえ上司すぎる
なんか随分のんびり遊んでるように見えるけど、さっさと帰らなくていいの?
仙石「!?」
よしわかった!オリーブオイル10年分じゃ!
官(ちょ!?なにやってんのこのオッサン)
目の前でヘッドハントとか
>本文無し完全に入ってる
堂々と引き抜き
どんなことだと
>よしわかった!オリーブオイル10年分じゃ!追いオリーブには勝てますまい…orz
いい家臣だ
かんべ(信じていたぜ…へへへ)
ええ部下持ったな
いい家臣
ここら辺の 引き抜きエピもまぁ納得
汚い食い方
mmz
あんなん言われたら笑い飛ばすしかないよなぁ
オリーブセックス編(完)
結束力でも確かめたのかあれ
で結局秀吉は黒田家ごと召抱える作戦に出るのかね?
>やっぱ酒飲みイメージを強調されてるなあれオリーブオイルだから
>さっさと帰らなくていいの?鶴ちゃんへの報告もあるよね…
太兵衛は徳川と豊臣から猛烈アプローチ受けて期間限定で出向することになるがな
何食ってるの?
ムカデうめぇ!バリバリ
これ何喰ってんだ?
イモリ?
ムカデは薬だよ!
何なのそれ?
ドジョウか何かかな?
つくし?みみず?
ワンセグは画面が小さくて何食ってるか判らん
地龍?
>で結局秀吉は黒田家ごと召抱える作戦に出るのかね?現時点では秀吉も1城の主だし
ムカデだよ
瓜売りはしないのか
ドラマでの存在感秀吉>官兵衛>信長
>瓜売りはしないのか泥棒が出たぞー!
まだ諦めてないのかよ
松下嘉兵衛「最初に拾ったのはわしだが・・・」
織田家は寄騎・寄親制度だから寄騎の家中だね
ムカデは漢方薬として珍重されてるはずだがこの頃は違うのか
命を大切にしない奴なんか大嫌いだ!死ね!
やっぱ包囲戦で敵を干す方が良いよね
>秀吉>官兵衛>信長 過去作品のセルフパロディーまでやるなんてズルだよなぁ
>ドラマでの存在感>秀吉>官兵衛>鶴太郎>でんべえ>関係ないねっ>オリーブ>信長
>秀吉>官兵衛>信長 前半は秀吉の半生記なんじゃないかな
「戦わずして(飢えさせて)勝つ」
>でんべえ出てないのにこの存在感
苦っ
ムカデ?
あれ?半兵衛いたっけ?
ムカデでござったか
あ、素だ
>「戦わずして(飢えさせて)勝つ」ほんとひどいことしたよねアレ
笑いながらムカデを食う
本当に苦そうだな これ
毛利パートきた
>やっぱ包囲戦で敵を干す方が良いよね最初は磔からね
>ドラマでの存在感>秀吉>官兵衛>鶴太郎>でんべえ>関係ないねっ>オリーブ>信長実際表題見なかったら秀吉が主人公だと言っても信じちゃうよね
敵の本部ステージ
この毛利パートは風林火山の今川パートみたいなモンなのかな
また悪の大幹部がきた
受け入れよ
毛利の人たちは毎回相談ばっかしてる
なにこの悪の陣営の音楽
わざわざムカデ調理する労力は…
今川義元殿 到着されました
三木も後に
なかなか悪そうなヅラ
試すとな
為末?
試す(意味深
試す(意味深
三成の泣きそうな顔
2ベェコンビ
竹中半兵衛か今回の大河のもう一人の主人公だよね
半兵衛まだ生きてたか入れ違いくらいかと思ってた
かんべえ 期末テスト編
抱きへしきり
村重謀反か
つまらぬ!
重治さんの方がなんか黒いな
半兵衛はツンデレなの?
まだ石山本願寺戦あたりか
このりょうべえは歌わないの?
電車から見えるけど行ったことないなあ
>抱きへしきりノブノブの温もりが…gff
>半兵衛まだ生きてたか>入れ違いくらいかと思ってた二兵衛は無二の親友だったらしいぞ
べぇべぇコンビで〜す
>村重謀反かその伏線の石山本願寺戦のエピだと思う
残ってたのね
>半兵衛まだ生きてたか>入れ違いくらいかと思ってた美樹嬢攻めまでは生きてます
キャプ乙また来週
>このりょうべえは歌わないの?兵衛'zやめろ
乙また次回
山口で知事選挙やってたのかちょうど毛利の土地じゃん
これムダヅモで倒された奴か
『 ドラマCD らいか・デイズ 』http://www.amazon.co.jp/dp/B008RBYBM2?tag=futabachannel-22アーチスト:イメージ・アルバム, 悠木碧, 井上麻里奈形式:CD参考価格:¥ 3,150価格:¥ 2,560