中途採用で
お仕事始めたのは
二度目なんです(・Θ・;)
私の父が、
脳梗塞で初めて倒れたのが今から五年前。
五年半前まで
午前中は、
パン屋さんで
サンドイッチや
焼きそば、
コロッケパン等
つくったり
パン屋さんのオ―ナ―が
具合悪くなり
閉店してからは、
今と同じ、お惣菜部で
中途採用で働き、
天ぷらや、カツ丼等
お弁当を
午前中かけて
100食位
つくってました( 'Θ' )
午後から夜にかけては
ピアノを
ヤマハ音楽教室と
自宅で
教えてました。(*^o^*)
ほんとは
亡くなった父の願いは
音楽大学まで
卒業したのに
何故?
音楽関係のお仕事
続けないの?
と母に
こぼしてたそうですが
(゚ーÅ)
子供たちに
ピアノ教えたり
シルバーコ―ラスの
指揮、伴奏の仕事を
やったり
ステーキレストランで
ピアノ演奏する
仕事もしたんです。
自分としては、
相手や聞き手に
パワー
与えるばっかりで
足りない未熟者の
自分だから
人間的にもっと
向上&挑戦&成長
したい、とか
一つのことばかり
やって
なんとか馬鹿に
ならない?とか
世間知らずで
騙されやすい(>_<)
と、
友達から何度も
言われてたので
もっと世間を知りたい
、とか
もっと料理うまく
なりたい、とか。
いろいろ思いまして
そうだ!
お仕事で料理つくる
仕事すれば
料理のレシピも
覚えられるし
やりたい――――☆
つくるの大好き!
ってな訳で
伊勢丹で働くことに
決めたのですニャン
(ピアノ教えるお仕事は、
体力は、そんなに
使わないので
60歳位になったら
戻る予定なんです)
(一度風邪を引いちゃうと、
いつも1週間から
2週間も
完治するのに
かかってしまう
生命力が無い
ひ弱な身体。
今日は、
三重掛けマスク
してるニャンょ(>_<))