NHKニュース

NHK福島県のニュース 福島放送局

  • 福島放送局
  • ニューストップへ戻る

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      日本科学者会議 提言を公表

      日本科学者会議 提言を公表

      全国の大学の研究者などで作る、日本科学者会議は、国の放射性物質による汚染状況の把握は不十分で、汚染の程度を地図にまとめる作業を行ったうえで、効果的な除染を行うべきだなどとする提言をまとめ、27日に公表しました。
      日本科学者会議には、全国の大学の研究者らおよそ4500人が所属していて、この中に設けられた「除染問題検討チーム」が、現在の除染の改善をめざして、去年9月から提言の作成に取り組んでいました。
      27日は、代表の福島大学の石井秀樹特任准教授が記者会見し、このほどまとめた提言を公表しました。
      それによりますと、放射性物質による汚染状況について、国は現在十分把握できておらず、効果的な除染が行われていないため、汚染状況を地図にまとめたうえで、状況に応じた手法で、優先順位をつけて除染を行うべきだとしています。
      また、除染には限界があり、十分に被ばく線量を下げることが望めない場合は、除染を行わないことも必要だとしています。
      日本科学者会議では今回、東京電力福島第一原発の汚染水問題についても、ボーリング調査の徹底などを求める提言も作成しました。
      2つの提言は、日本科学者会議のホームページに掲載するほか、関係する省庁や、東京電力などに提出することにしています。

      02月27日 22時19分