2014-02-27
■[アニメ][映画][戦争][近現代][ネット]従軍慰安婦問題を題材としたアニメーションがカナダ映画祭にノミネートされ、日本の一部で反対運動が起こされているとの情報
タイトルは『Mary& Myself』という。自主制作に近い短編作品らしく、個人的にカートゥーンに近い絵柄は好みではない。
Mary & Myself by Sam Decoste - NFB
サイトでは約1分間のクリップ映像も公開されている。言葉は理解できないが、動く映像としてみると、いかにも自主制作らしい粗さが逆に好感を持てた。
賞にノミネートされたという情報は下記ページで確認できる。
NSCAD student nominated for Canadian Screen Award | UNews
さて作品の評価は別として、これに対する抗議を「なでしこアクション」が呼びかけていることは注意しておきたい。
捏造慰安婦アニメのカナダ映画賞受賞阻止!メッセージを送ろう! | なでしこアクション Japanese Women for Justice and Peace
カナダ人大学院生Sam Decosteさんの中国語の教師とその友人は、捏造慰安婦の話を題材にした劇を作りました。 それを基にSam Decosteさんが’Mary & Myself’というアニメーションを作成。そのアニメーション作品が今、カナダ映画賞にノミネートされています。
賞が決まるのは2014年3月9日。受賞してしまうと、「第二次世界大戦中に、およそ20万人から50万人の女性が日本軍によって拉致されたか、あるいはだまされて強制的に毎日何十人もの日本兵相手に性行為をさせられ た。女性の多くは死に、苦しめられ、性感染症と外傷、トラウマから不妊になった」などという?がまるで真実のようにカナダや世界に広まってしまいます。
抗議の文章案が英訳とともに複数ならべられているが、例の「日本人捕虜尋問報告49号」に依拠しているにすぎず、批判として根底から成立していない。
1-1 朝鮮で、女性を「慰安婦」にするために強制連行したことはなかった? | Fight for Justice 日本軍「慰安婦」―忘却への抵抗・未来の責任
この資料ひとつに依拠しているのは、「テキサス親父」が存在を「確認」したためだろう。
「テキサス親父」が存在を確認した尋問調書は、たしかに重要だ……ただしそれは慰安所の非人道性の証拠としてであり、そもそも昔から知られていた資料だが - 法華狼の日記
ちなみに「なでしこアクション」の動きを知ったのは、青林堂ツイッターが協力を呼びかけていたためだった。
@seirindo_book: 捏造慰安婦アニメのカナダ映画賞受賞阻止!メッセージを送ろう! | なでしこアクションJapanese Women for Justice and Peace URL 仏アングレーム漫画祭に続き、カナダでアニメの形で捏造慰安婦が広まろうとして
念のため、青林堂は創設者が亡くなってから保守的な傾向を強めており、雑誌『ガロ』で知られていた時代とは別物である。
旧青林堂スタッフが設立した事実上の後継社である青林工藝舎からは、アングレーム国際漫画祭2014に丸尾末広氏が招待されていた。
@seirinkogeisha: 昨日、アングレーム国際漫画祭から無事帰国した丸尾末広さんから写真が届きました。取材やサイン会で忙しかったらしいですが、パリにも行き、楽しんでこられたようです。 URL
2014-02-08 13:28:09 via web
- 2014-02-23 西練馬交通安全委員会事務局 3/3 100%
- 2014-02-23 chieri某の適当日記 3/5 60%
- 2014-02-23 人材育成担当者@はてなダイアリー 3/5 60%
- 2014-02-25 あんまり更新しないの 3/6 50%
- 2014-02-26 mk2014 3/6 50%
- 2014-02-27 インディーアメリカンプロレスDVD専門通販「フリーバーズ」はてな支店 3/7 42%