日本経済新聞

2月27日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

NTT、スパコンをパソコン大に 光配線技術開発

2014/2/24 23:43
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 NTTはスーパーコンピューターをパソコン並みに小さくする基礎技術を開発した。情報伝送の担い手をこれまでの電子から光に変える。光は電子より速く進み、小さな半導体チップで高速の処理ができると説明している。10年後の実用化が目標という。研究成果を英科学誌ネイチャー・マテリアルズ(電子版)に掲載した。

 半導体の中に、光が行き来する構造を作った。直径170ナノ(ナノは10億分の1)メートルの穴を整然と並べたシリコンの板のうえに、インジウムやリンでできた細線を置いた。

 線を光信号が通る仕組み。データを記録するメモリーや、信号を切り替えるスイッチが同じ製法でできる。

 光で計算結果を高速でやり取りすれば、小型のパソコンでも、スパコン並みの計算速度が出せるという。光は電子と違って、熱を発生しない。冷却装置も省ける。最先端のスパコンは広大な敷地が必要になるくらい大きい。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

NTT、スパコン、スーパーコンピューター

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,970.97 -80.63 26日 大引
NYダウ(ドル) 16,198.41 +18.75 26日 16:31
英FTSE100 6,799.15 -31.35 26日 16:35
ドル/円 102.31 - .34 -0.02円高 27日 8:40
ユーロ/円 140.02 - .06 -0.60円高 27日 8:39
長期金利(%) 0.585 ±0.000 26日 15:30
NY原油(ドル) 102.59 +0.76 26日 終値
学園マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

アクセスランキング (2/27 8:00 更新)

1位
賃上げの波、非正規にも [有料会員限定]
2位
スマホ半導体の開発断念 富士通・ドコモ・NEC [有料会員限定]
3位
みずほ銀、システム統合1年延期 開発費膨らむ [有料会員限定]
4位
(真相深層)「一人勝ち」ドイツに包囲網 [有料会員限定]
5位
見えてきた本当の希望 北海道、日本の縮図か [有料会員限定]

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について