2006年04月02日

伝説のAURORA Nib 紹介5

2006-04-02 AURORA 3 左は過去にも紹介した、アウロラ カルロ・ゴルドーニじゃ。純銀軸で首軸が先端まで太いモデル。そして何より初期のアウロラ 88と同じく、非常に鋭角なペン先を持つ。アウロラ 88は14金ニブだったが、このカルロ・ゴルドーニは18金のニブを持つ限定品。同じニブを持つものは、アウロラ コロンボという金無垢モデルだけじゃった。
2006-04-02 AURORA 1
 それでは、どれくらい違うのか比べてみよう。左は通常のアウロラの限定品用のBBニブ。右がカルロ・ゴルドーニの鋭角のMニブじゃ。この写真ではニブの根元の位置を合わせている。

 まず模様がまったく違う。カルロ・ゴルドーニではソケット内部に隠れている部分にも【AURORA 750】との刻印がある。また、刻印自体もかなりシンプルじゃ。そして全長はカルロ・ゴルドーニの方がかなり長い。そしてかなりエグったように細い。

 一方で通常のニブはハート穴から先の三角形がかなり鈍角に見える。ニブの根元からハート穴までの距離は通常ニブの方が短い。そしてニブ根元に空いた穴の位置はカルロ・ゴルドーニの方が上にある。実はペン芯の設計も一部だけ異なっている。それは次回のWAGNERででも紹介しよう。

 しかし、これだけでは書き味について何も想像できまい。今度はハート穴の中心を合わせた画像を紹介しよう。

2006-04-02 AURORA 2
 こちらの画像を見ると、ハート穴からイリジウム先端までの長さがわかる。いわゆる穂先の長さじゃ。こちらで比べてみてもカルロ・ゴルドーニの方が長いが、MとBBとのイリジウムの大きさの差を考えると、同じMで比較すれば穂先の長さの差は縮まるであろう。

 ペン先の柔らかなのファクターの一つに穂先の長さというのがある。他が同じ条件なら穂先が長い方が弾力は出る。そして穂先からイリジウムまでの三角形が鋭角なほど弾力が出る。

 この事実からだけ考えると、カルロ・ゴルドーニのペン先はさぞや柔らかいであろう!なんて素敵!と思われる方もいるじゃろう。

 しかし、ペン先の柔らかさはそれだけでは決まらない。ちなみに両者のペン先の厚みは同じ。書いた感じの弾力に差は無い。では、どうしてカルロ・ゴルドーニのペン先は見かけほど弾力が無いのか?

 それはお辞儀の仕方の差。カルロ・ゴルドーニのペン先はソケットから外すと非常に深い角度でお辞儀している。ペン先のスリットはガチガチに閉じている。それをペン芯の上に載せてソケットに押し込んだ段階でペン芯に押し付けられたペン先がイヤイヤ開き気味になりインクが出る仕組みになっている。

 従って筆圧をかけてペン先を開こうとすると恐ろしいほどの反発力で反りを戻そうとする力が働く。結果として穂先が長く、鋭角のペン先を持っていても、弾力が無い!と感じてしまうのじゃ。

 これが失敗原因!すぐに高級モデルからペン先を修正し、アウロラ 88もいつの間にかオプティマと同じペン先にしてしまった。

 ところが、このカルロ・ゴルドーニのペン先に、あるおまじないをすると驚くほど書きやすいペン先になる。元々格好は現行品よりはるかに良いので、書き味が改善されればすばらしいペン先になる。

 実は先日のペントレであるいたずらをしてみた。
2006-04-02 AURORA 4 アウロラ・ダンテにカルロ・ゴルドーニのペン先をつけて並べて見たのじゃ。ただし2時間だけ。最初はダンテとカルロ・ゴルドーニともに正しいニブを付けて並べておいた。相場より高い値段をつけていたので、相場を知っている人ほど手に取ってみようとはしない。

 そしてあるタイミングでカルロ・ゴルドーニとダンテのペン先を交換した。この2時間の間にダンテを購入した人がいたら、世界で一本の万年筆を手に入れたかもしれない。ヒヤヒヤしながら見ていたが、最初の思い込みがあるせいか、誰も手を出そうとしなかった。

 こういうギャンブルも毎回のペントレでしている。今回は松葉杖だったので、素早い動きが出来なくてすり替えに苦労した。ヒヒヒ。




 



Posted by pelikan_1931 at 10:00│Comments(20) 万年筆 
この記事へのトラックバック
番外編です。写真はAURORA KONAといって1986年くらいの製品。超硬そうなペン先なのにインクフローが抜群なので気持ちよく書ける。復刻しないかなと思っていたら、レオナルド・ダ・ビンチのペン先についていた。
番外編 AURORA KONA【万年筆評価の部屋】at 2006年04月19日 16:42
拙者はローラーボールはほとんど使わない。何本か購入したがすぐ飽きてしまう。ちょっと使わないとインクが乾燥して書けなくなってしまうのもイヤだ。書き味も粘りが無く、安っぽく感じてしまう。連れ合いはローラーボールのスラスラ書けるのが気に入っている。感覚の違いは....
番外編:AURORA プリマベーラ  4本セットにおけるRBの位置付け【万年筆評価の部屋】at 2006年04月19日 16:40
 最近アウロラ万年筆の魅力が相対的に減少してきているように思われる。3年ほど前まではアウロラから出てくる万年筆はみな魅力的だった。ニブのバリエーションも豊富で、変わった書き味を求める拙者には最も魅力的な万年筆メーカーの一つだった。しかし・・・・・ 拙者が...
アウロラのターニングポイント? 【アフリカ】【万年筆評価の部屋】at 2006年04月19日 16:39
『Toscana』   白と緑のmarbleで造られたロマネスク 赤いブッリクで造られたゴシック 白はToscanaの空に浮かぶ雲 緑はToscanaの木々 赤はToscanaの太陽   ダンテの神曲は Toscanaの方言で書かれたのよ 君の言....
Toscana【エトルタへの旅】at 2006年04月02日 11:31
『不思議な出会い』 あなたのお顔が刻まれた、この2ユーロ硬貨を携えて、ポルタ・ヌォーバ駅から旅に出よう。 エトルタの海まで行けるはずもないが、トリノはアウロラの故郷、エトルタの心には触れることはできる。
不思議な出会い【万年筆の深窓】at 2006年04月02日 11:30
『アウロラ88のように』 今まで何度か取り上げたダンテですが、今回はその改造版を。     以前の88やゴルドーニについている今とは異なるとがったニブ、欲しくなりました。
とんがれとんがれ【万年筆の深窓】at 2006年04月02日 11:29
 アウロラから発売される限定品のほとんど全てがオプティマをベースとしているせいで、最近88の地位がアウロラの中で落ちているように思われる。 ある人に言わせれば【フルハルターの森山さんが絶賛していた】アウロラ88ソリッドシルバーが廃盤になった時から凋落が始....
がんばれ 88 最近影が薄いぞ! 伝説のペン先を復活せよ!【万年筆評価の部屋】at 2006年04月02日 10:11
今回はAURORA 88 の初期モデルを紹介する。ペン先を凝視すると、ものすごく鋭角の二等辺三角形だとわかる。オプティマや現在販売している88のペン先は鈍角だ。考えようによってはこの88のニブはお宝!では柔らかいかというと、そうでもない。ペン先が左右にぶれて書きにくい....
アウロラ88のペン先は柔らかいか?【万年筆評価の部屋】at 2006年04月02日 10:08
1994年版の輸入筆記具カタログで、アウロラ初めての限定品として紹介されたのがこの【カルロ・ゴルドーニ】。イタリアでは1993年の発売だと思う。イタリアの・ヴェニスの喜劇作家カルロ・ゴルドーニの没後200年を記念して1793本が発売された。この万年筆がユニークなのは、明...
今でも入手可能 アウロラ最高の限定品 【カルロ・ゴルドーニ】【万年筆評価の部屋】at 2006年04月02日 10:06
この記事へのコメント
まっさんしゃ

WAGNER定例会に参加して【生贄】として差し出す事じゃな
Posted by pelikan_1931 at 2008年05月14日 19:26
伝説のAURORA Nib !!
私は、伝説のAURORA Nibを持った、88を所有しています。
ところで、「あるおまじないをすると驚くほど書きやすいペン先になる」と書かれていますが、どうすれば、「おまじない」をしていただけるのでしょうか。
Posted by まっさん at 2008年05月14日 19:19
わぁ〜!

調子に乗ってダンテを掲載(同時期に3つのblogで掲載)、カルロ・ゴルドーにのニブとダンテのニブ・・・別のblogerがカルロ・ゴルドーニを購入・・・・

コメントも錯綜・・・魑魅魍魎跋扈じゃ!
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月03日 00:11
茶縞M600でカルロ・ゴルドーニの書き味を楽しんでおります♪

おまじないも、してくれていたのかな?!
Posted by 茶縞カルロ・ゴルドーニM600 at 2006年04月03日 00:03
カミングアウトしましたな! 楽しみです・・・
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月02日 20:58
>軽い人
 すみません。僕です。(^_^) 
 オリジナル・ニブを見かけて、、、つひつひ。

>aurora_88 さん
 >今となっては見つからない
  このブログに出てから急に売れた、との話も・・・
Posted by stand_talker at 2006年04月02日 20:55
298しゃん

次回は3倍広い会場で実施するでな。じっくり観察されよ。
なを、次回は脚立は不要なスペースになる予定じゃ。
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月02日 20:37
aurora_88しゃん

ダンテには先細のペン先の方が似合うのじゃが、カルロ・ゴルドーニにはもっと似合う・・・従って実際には交換は出来んのが悩み・・・

Posted by pelikan_1931 at 2006年04月02日 20:35
>ただし2時間だけ。
お゛〜 奥が深い!! 私はみんなの熱気で奥に立ち入ることも容易ではありませんでした。(笑)
Posted by 298 at 2006年04月02日 20:34
らすとるむしゃん

あのペンシルは、意図せぬ故障。長く使わないものを引っ張り出すと、緊張するみたいじゃな。
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月02日 20:33
stand_talkerしゃん

あんたでしょう! と突っ込まれたいのかな?
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月02日 20:31
私がやってしまうと「おまじない」ではなく「呪い」になってしまい、二度と使えなくなるでしょう。

そんなことよりまず、とんがりニブを何とかしなくてはなりません。今となっては見つかりませんねえ。
Posted by aurora_88 at 2006年04月02日 18:30
師匠と巨匠の神経戦・・・面白いですね!!。
2時間のタイムサービスとはいえ・・・・そんな罠が仕掛けられていたとは!。
見抜いたら幸運な人の勝ちで、見抜かれたら師匠の負け。
今回は師匠の勝ちでした。ペントレも奥が深いです。
シェ−ファーのペンシルの口金が取れてドッキリしたのは私も含めて何人いたでしょうか?。これは無意識で仕組まれた師匠の罠ではなかったのでしょうか?。
Posted by らすとるむ at 2006年04月02日 18:21
>入手に走る
 そうのようですね。そういう「軽い」人を今日、見かけました。
Posted by stand_talker at 2006年04月02日 17:58
stand_talkerしゃん

> では、無い人はどうするか? (^_^)

入手に走るわけですな・・・!
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月02日 15:19
aurora_88しゃん

おまじないは画像から想像下さい。
なんとなくエラがはってる・・・?
それと・・・・

使う道具は5種類じゃ。ルーペも含めてな。
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月02日 15:18
stand_talkerしゃん

罠もあるでな。お気をつけて・・・
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月02日 15:15
過去記事のリンクがあると、ほんとに助かります。。。ありがとうございます。

>いいもんね、自分でやるから。
 持ってる人はね。。。(^_^) では、無い人はどうするか? (^_^)
Posted by stand_talker at 2006年04月02日 14:15
いいもんね、自分でやるから。

とはいってもあるおまじないがないと意味がなさそうなのでやりませんけど、
交換だけなら自分でできます...
Posted by aurora_88 at 2006年04月02日 12:08
>ペントレのいたずら
 うーむ、恐ろしい(^_^) おそろしすぎる。。。
 もっと勉強してズバズバ見抜けるようになりたいどす〜
 こちらの「ニヤリ」に『ニヤリ』で返して貰えるような・・・
Posted by stand_talker at 2006年04月02日 11:35