模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1393039862491.jpg-(389610 B)サムネ表示
389610 B無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:31:02 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029850 del 27日02:07頃消えます
S.H.フィギュアーツ仮面ライダーサイガ
本日到着したので軽く一発
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:33:03 IP:61.113.*(kamon.ne.jp) No.3029852 del 
予約しとけばよかった・・・
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:33:20 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029854 del 
    1393040000638.jpg-(255808 B) サムネ表示
255808 B
魂WEB限定商品
2013年9月25日〜2013年11月13日まで受付
2014年2月21日発送、22日到着
価格は4,200円(税込)
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:34:36 IP:133.236.*(bbexcite.jp) No.3029857 del 
かっこいいな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:34:50 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029858 del 
    1393040090151.jpg-(213962 B) サムネ表示
213962 B
基本構造は、これまでの555系ライダーに準拠
造形以外は、特段目新しいものはありません
あえて言うなら「フライングアタッカー」の装着くらいかなと(後述)
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:35:16 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029859 del 
    1393040116652.jpg-(353413 B) サムネ表示
353413 B
前面・背面比較
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:36:55 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029861 del 
    1393040215325.jpg-(112551 B) サムネ表示
112551 B
顔アップ
紫色が実にいい発色
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:38:41 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029864 del 
    1393040321064.jpg-(111972 B) サムネ表示
111972 B
斜めから
ヒレ状の部分はメタリックブルー塗装
所謂、銀の上からクリアブルー塗装って奴です
深みがあって非常に綺麗
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:38:56 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3029865 del 
315ならサイガではなくサイファが適切だと思った
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:45:33 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029879 del 
    1393040733941.jpg-(191185 B) サムネ表示
191185 B
胸部の球状部分はクリアパーツ
色合いはゴーグル部と同じ
左肩の細かな塗装もばっちりです
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:46:32 IP:180.44.*(ocn.ne.jp) No.3029881 del 
ブルーベリーヨーグルトアームズ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:46:37 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029883 del 
    1393040797702.jpg-(203216 B) サムネ表示
203216 B
サイガドライバー・バックル部は3種付属
ミッションメモリ有
メモリなし
サイガフォンなし
まあこの辺りもいつも通り
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:49:24 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029889 del 
    1393040964273.jpg-(174501 B) サムネ表示
174501 B
サイガフォン付属
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:49:47 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029891 del 
    1393040987661.jpg-(215322 B) サムネ表示
215322 B
裏側には、当然メモリ付き
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:52:58 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029900 del 
    1393041178250.jpg-(155652 B) サムネ表示
155652 B
フォンブラスター
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:53:38 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029902 del 
    1393041218565.jpg-(305703 B) サムネ表示
305703 B
サイガってフォンブラスター使ってましたっけね?
DVD確認するのめどい…
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:55:18 IP:122.132.*(mesh.ad.jp) No.3029905 del 
>サイガってフォンブラスター使ってましたっけね?

初登場で使って社員オルフェノク葬ってたね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:55:25 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3029906 del 
出来いいみたいで安心したわ
早く届かないかな…

唯一の懸念はこの青ラインが何時まで持つか
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:55:30 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3029907 del 
確か始めてサイガ出てきた時にスマートブレイン社員を倒すのに使ってたはずですねー
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:56:20 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3029910 del 
あれ、サイガってミッションメモリ外す技ってあったっけ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:56:36 IP:58.191.*(eonet.ne.jp) No.3029912 del 
これでイクサとディエンド並べて753315できるね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:56:38 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029913 del 
    1393041398503.jpg-(311899 B) サムネ表示
311899 B
足首はダイキャスト製
足首他の関節保持力も問題ないようです
腰も引き出し式なんで横方向への傾倒もOK

のんびり画像加工しつつ投下してますので
時間かかってますが、ごめんなさい
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:59:03 IP:122.16.*(ocn.ne.jp) No.3029917 del 
格好良いな、サイガ。

今までずっと一つ目ライダーだと思ってたけど、もしかして、その下の「∪」の部分が目なのか?
バースみたいな顔に見えてきた。
無題 Name 名無し 14/02/22(土)12:59:51 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029919 del 
    1393041591963.jpg-(224562 B) サムネ表示
224562 B
>初登場で使って社員オルフェノク葬ってたね
>確か始めてサイガ出てきた時にスマートブレイン社員を倒すのに使ってたはずですねー
d
かなり忘れてるもんだなぁ…
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:02:10 IP:126.125.*(bbtec.net) No.3029925 del 
かっこいい・・
サイガのデザインは本当にかっこいいな
ファイズとの名勝負が印象的
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:02:54 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029927 del 
    1393041774633.jpg-(182349 B) サムネ表示
182349 B
肩の塗装とかフォトンストリームとか
メタリックブルーのラインは本当にうっとりものです

>唯一の懸念はこの青ラインが何時まで持つか
確かに…
一応保護のためスーパークリア吹いてるけど
果たしていつまで持つものか
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:05:32 IP:124.100.*(ocn.ne.jp) No.3029928 del 
>唯一の懸念はこの青ラインが何時まで持つか
環境の違いがあるとはいえ
別のスレで展示品のナイサバが青から銀になってたな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:08:04 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029934 del 
    1393042084838.jpg-(165089 B) サムネ表示
165089 B
そろそろ今回のメイン装備へ

まずはオマエノセナカノカワハグ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:08:37 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029936 del 
    1393042117002.jpg-(217099 B) サムネ表示
217099 B
フライングアタッカー・フィギュアーツVer.
背中の皮付き
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:08:39 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3029937 del 
アクセルとのかけっこ見たいな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:09:53 IP:27.127.*(bai.ne.jp) No.3029940 del 
この接続方法だとライオトルーパーにフライングアタッカー装備させるのは無理か
まぁマニアック過ぎて誰もやらないか
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:10:38 IP:122.132.*(mesh.ad.jp) No.3029943 del 
>フライングアタッカー・フィギュアーツVer.
磁石?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:12:32 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029947 del 
    1393042352439.jpg-(215720 B) サムネ表示
215720 B
後ろから
背中の皮との接続はボールジョイント

サイガの背中は短くて太い長方形のダボ2点で接続されていますので
勢い良く引き剥がしても壊れることは(多分)ないかと
皮剥がしは、割と簡単にできますので安心
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:14:04 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029949 del 
>磁石?
丸い金属部分は、背中パーツの薄い部分が割れないように補助しているパーツの止め具です
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:17:59 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029958 del 
    1393042679936.jpg-(188839 B) サムネ表示
188839 B
背中パーツは、一応取り外し自体は可能です
ですが、これをサイガに常時付けっぱなしにして
Fアタッカーをそのまま装着できるようにするというのは
ちょっと厳しいようです
ボールジョイントの口径の問題でサイガの背に押しこむのはかなり苦しい上に
腰裏に固定するためのダボもあるので
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:20:59 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029964 del 
    1393042859107.jpg-(233431 B) サムネ表示
233431 B
背中パーツをはめ込んだ後、腰裏のジョイント(ベルトの止め具の位置)でも固定を行います

>この接続方法だとライオトルーパーにフライングアタッカー装備させるのは無理か
相当難儀な改造をしない限り無理でしょうね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:23:34 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029968 del 
    1393043014756.jpg-(240931 B) サムネ表示
240931 B
フライングアタッカー装着完了
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:26:55 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029976 del 
    1393043215508.jpg-(230225 B) サムネ表示
230225 B
ブースター基部、グリップ基部は可動します
グリップの方はボールジョイントになっているので
腕の位置に合わせて多少融通を利かせられます
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:27:20 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3029977 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:28:47 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029982 del 
    1393043327656.jpg-(286457 B) サムネ表示
286457 B
ただ、サイガの肘の可動範囲のせいなのか
グリップを直角に構えるのは難しいです
肩を後方にスイングさせても若干下がる
感じになります
でもまぁこれくらいの角度の方が自然に見える
気がします
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:29:12 IP:133.202.*(mesh.ad.jp) No.3029983 del 
白いからヒーローっぽいけど紫目
そんなサイガが好きだ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:31:50 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3029990 del 
    1393043510668.jpg-(205624 B) サムネ表示
205624 B
個人的に唯一残念なのが、仮面ライダーナイトや
オーディンのような魂STAGE固定用のジョイント類が
ないこと
そのため、クリップで工夫しながら保持させる必要が
生じます
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:33:42 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030000 del 
    1393043622680.jpg-(346357 B) サムネ表示
346357 B
本文なし
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:35:56 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030005 del 
    1393043756251.jpg-(300650 B) サムネ表示
300650 B
ブースターライフルモード
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:38:55 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030016 del 
    1393043935750.jpg-(201155 B) サムネ表示
201155 B
グリップと銃身?部分を揃えるため、折りたたみ式の
ジョイントがあります
これを引き上げて、トンファーの下部に差し込みます
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:39:12 IP:*(6d5aff00.ezweb.ne.jp) No.3030019 del 
他の555系ライダーと違って胸部のデザインが左右非対称なのがいいよね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:42:02 IP:223.218.*(plala.or.jp) No.3030023 del 
>即ファイズエッジの餌食
もう少し落ち着け
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:43:23 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030027 del 
    1393044203704.jpg-(249195 B) サムネ表示
249195 B
トンファーエッジは当然引き抜き可能
棒部分は普通の青で塗装されています
グリップの前部分は、メタリックブルー塗装
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:44:26 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030029 del 
    1393044266411.jpg-(258662 B) サムネ表示
258662 B
棒部分が長いトンファーエッジは、別パーツです
手首の保持力がちょっと弱いので、あまりしっかり握ってはくれませんが
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:46:22 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.3030036 del 
オーガよりサイガのほうが絶対カッコイイよなぁ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:46:24 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030037 del 
    1393044384421.jpg-(233623 B) サムネ表示
233623 B
長トンファーは、二本付属
ミッションメモリがある物・ない物
それぞれ一本ずつ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:48:19 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3030041 del 
うちのサイガは交換手首の親指付け根にシルバーが塗られてたり塗られてなかったりなんですけど
他の人のはどうです?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:50:09 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030043 del 
    1393044609973.jpg-(294236 B) サムネ表示
294236 B
両手持ち
正しい劇中の構えは……再現拒否

書き忘れていましたが、サイガフォンなしの
ドライバーに、開いた状態のサイガフォンを
固定して、エクシードチャージする仕草を
再現するのは、今回不可能になっています
(それ以前にボタン押し手首もないけど)
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:51:56 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030050 del 
    1393044716947.jpg-(142331 B) サムネ表示
142331 B
足の裏忘れてた!
無題 Name 名無し 14/02/22(土)13:58:45 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030066 del 
    1393045125772.jpg-(366566 B) サムネ表示
366566 B
ボックス表裏
もはやお馴染みブラインドパッケージ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:01:16 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030070 del 
    1393045276694.jpg-(245053 B) サムネ表示
245053 B
仮面ライダーサイガ
非常に遊び甲斐があっていいものです
塗装も凄く綺麗で高級感が半端ない感じ
白い部分は成形色まんまなんですが、
安っぽさを感じることはまずないと思われます
部分的に「こうだったらいいなぁ」と思う部分
こそあれ、個人的には大満足です

>うちのサイガは交換手首の親指付け根にシルバーが塗られてたり塗られてなかったりなんですけど
>他の人のはどうです?
言われて気付きました
うちのは握り拳の根元が塗られてませんでした
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:02:11 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030074 del 
    1393045331988.jpg-(321626 B) サムネ表示
321626 B
以上、S.H.フィギュアーツ仮面ライダーサイガでした

これ以降は仮面ライダー系アーツスレとしてでも
ご利用いただければ……
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:02:26 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.3030076 del 
>もはやお馴染みブラインドパッケージ

けど、今回はパッケかっこいいな!
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:05:51 IP:36.55.*(dti.ne.jp) No.3030083 del 
>もはやお馴染みブラインドパッケージ
リニュ:カブトも非ウインドウパッケージなんだよなー
しかも俺の感想としては、ださい(サイガは良いね)
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:09:20 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030092 del 
パッケージのHenshin!にワロタ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:09:49 IP:121.86.*(eonet.ne.jp) No.3030095 del 
315は315です!

>ボックス表裏
「Henshin!」が良い味出してるわw
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:13:23 IP:118.19.*(plala.or.jp) No.3030100 del 
顎があまり引けないって聞いたけど、どうなの?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:15:51 IP:180.198.*(commufa.jp) No.3030104 del 
    1393046151900.gif-(1013983 B) サムネ表示
1013983 B
>即ファイズエッジの餌食
青い炎エフェクトを早く!
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:17:27 IP:218.126.*(bbtec.net) No.3030108 del 
顎引いて横向けないのがネックだなぁ

首だけに
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:20:44 IP:58.3.*(bbiq.jp) No.3030115 del 
他のファイズアーツと比べてすげえイケメン
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:22:47 IP:111.96.*(dion.ne.jp) No.3030123 del 
    1393046567799.jpg-(88302 B) サムネ表示
88302 B
>>うちのサイガは交換手首の親指付け根にシルバーが塗られてたり塗られてなかったりなんですけど
>>他の人のはどうです?
>言われて気付きました
>うちのは握り拳の根元が塗られてませんでした
ウチのもだ
交換用の手首は付け根すべて塗装されてるのになぁ
ツメが甘いというか相変わらずというか
やれやれ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:32:58 IP:202.161.*(tcat.ne.jp) No.3030136 del 
足の裏塗られてて良かった
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:33:45 IP:222.5.*(dion.ne.jp) No.3030138 del 
握りこぶし塗装担当の王さんの奥さん、その日体調悪かったんだよきっと
許してあげようぜ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:35:37 IP:124.209.*(dion.ne.jp) No.3030141 del 
素体変えたのか?っつーくらいバランス良くなってるな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:39:50 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.3030148 del 
>素体変えたのか?っつーくらいバランス良くなってるな

恐らくファイズより頭部が大きくなってるだけじゃないかな
ファイズも頭部でかくするだけでかなりかっこよくなると思から
頭部セット出して欲しいわ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:42:51 IP:222.5.*(dion.ne.jp) No.3030150 del 
バジンとセットの555は頭部大きくなってるの?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:43:53 IP:121.119.*(plala.or.jp) No.3030153 del 
スカイライダーと空中戦とかが見たい。
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:45:46 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.3030157 del 
>バジンとセットの555は頭部大きくなってるの?

なってないでしょ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:46:23 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.3030158 del 
    1393047983858.jpg-(159506 B) サムネ表示
159506 B
改めて即ファイズエッジの餌食になったうちのサイガさん
なー Name なー 14/02/22(土)14:46:42 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030159 del 
なー
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:48:18 IP:61.113.*(kamon.ne.jp) No.3030163 del 
>改めて即ファイズエッジの餌食になったうちのサイガさん
いいね
今にも灰化して崩れそうだ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:52:23 IP:218.224.*(plala.or.jp) No.3030169 del 
プロポーションいいなぁ・・・
2レス目のガッシリしたヒーロー体型のラインが凄くいい
早く届かないかな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:53:46 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.3030173 del 
>au

出来悪いのは頭部の小さいファイズだけで他は全く問題ないでしょ
このレベルで文句つけるとかないわ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:54:17 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3030174 del 
あんましauに触んなよ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:54:20 IP:121.102.*(bbexcite.jp) No.3030175 del 
>やっぱダメだわこのプロポーション
俺もファイズのプロポーションはがっかりだったクチだけど
カイザとこいつはなかなかいいと思うでよ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:55:31 IP:223.218.*(plala.or.jp) No.3030183 del 
G3−Xでもハンドパーツの銀がいくつか足りないのがあったよね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:56:01 IP:240f:69.*(ipv6) No.3030188 del 
サイガやデルタはファイズと同じ素体なの?って思うくらいいい体型だと思うけどなぁ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)14:59:22 IP:223.219.*(plala.or.jp) No.3030194 del 
スレ主の写真が上手くて購買意欲をかきたてられるわー
無題 Name 名無し 14/02/22(土)15:00:08 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.3030195 del 
発売前か発売当時にファイズの頭部大きくした
コラ見かけたような気がするけど体型はそれほど問題ないんだよ
やっぱ頭部が小さいのが原因
無題 Name 名無し 14/02/22(土)15:07:52 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.3030205 del 
ファイズは頭が小さいと言うか縦横比がおかしくて幅がやたらと狭いよね

ところでどうでも良いけどスレ主殿、サイガは左利きでフォンブラスターは左撃ちですよ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)15:10:12 IP:113.197.*(tlp.ne.jp) No.3030208 del 
うちも握りこぶしのシルバーは塗られてないからこれが仕様なのかね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)15:19:55 IP:240f:69.*(ipv6) No.3030226 del 
仕様といえばうちのやつ胴体と腰関節がグネグネなんだけどこれは個体差なのかな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)15:20:54 IP:61.113.*(kamon.ne.jp) No.3030228 del 
デルタかカイザくらいから方の大きさと頭部の大きさ変えてバランス整えてるんじゃなかったっけ?
酷いのは通常ファイズとブラスターくらいでしょ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)15:24:42 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030233 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/22(土)15:28:49 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030241 del 
    1393050529554.jpg-(293233 B) サムネ表示
293233 B
やっとカイザ掘り出した…

>ところでどうでも良いけどスレ主殿、サイガは左利きでフォンブラスターは左撃ちですよ
最初は左撃ちですが右でサイガフォンを取って左に持ち替えて射撃
その直後には右手でも撃ってるんですよね
ただ別場面では左手から初動を起こしてることもあるので
左利きなんだろうなとは思います
無題 Name 名無し 14/02/22(土)15:49:59 IP:220.147.*(infoweb.ne.jp) No.3030275 del 
死ぬ寸前じゃないですか、やだー
無題 Name 名無し 14/02/22(土)15:53:44 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.3030282 del 
そういや555のライダーでアーツ化されてないのはオーガだけか?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:02:40 IP:240f:18.*(ipv6) No.3030303 del 
>やっとカイザ掘り出した…
この首掻っ切る仕草大好きだわ
このあとのカイザがケッ!ってツバ吐きそうなリアクションも
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:07:18 IP:119.105.*(dion.ne.jp) No.3030322 del 
ファイズ系もカブトみたいに2.0verくるだろうと予想して結局買わなかったなこれ。オーガは買うだろうけど
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:09:43 IP:111.87.*(dion.ne.jp) No.3030325 del 
>ファイズ系もカブトみたいに2.0verくるだろうと予想して結局買わなかったなこれ
さすがにあれは基本1号だけだと思うよ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:11:33 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.3030326 del 
>死ぬ寸前じゃないですか、やだー
中の人が上映時「早くいかないと俺死んじゃう!」って言ってたのを思い出した
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:12:21 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.3030327 del 
>ファイズ系もカブトみたいに2.0verくるだろうと予想して結局買わなかったなこれ

ファイズ、アクセル、ブラスターの3つ以外はどう考えてもリニューアルの必要ないでしょ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:14:46 IP:122.16.*(ocn.ne.jp) No.3030330 del 
オーガは頭でっかちなデザインであんま好きじゃなかったけど、ネイション展示の奴はスタイル良くて凄い格好良かった。
後は、剣のエフェクトと、なびいたコートでも付けば完璧だが。
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:16:20 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030334 del 
    1393053380559.jpg-(1197400 B) サムネ表示
1197400 B
追いかけっこしてた記憶はあるんだけど
映画見たのが結構前でよく覚えてないな〜
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:21:25 IP:118.154.*(dion.ne.jp) No.3030348 del 
個体差なのか知らんが顔のクリアパーツが接着されてなくてポロポロ取れるな
特に困らないんで付けては外し付けては外し楽しんでるが
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:21:35 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030349 del 
>追いかけっこしてた記憶はあるんだけど
>映画見たのが結構前でよく覚えてないな
ファイズがサイガを追ってた
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:27:05 IP:1.21.*(vectant.ne.jp) No.3030360 del 
ファイズはブラスターとアクセルフォームが頭小さくて、通常はまだまし
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:30:00 IP:240f:18.*(ipv6) No.3030366 del 
>追いかけっこしてた記憶はあるんだけど
>映画見たのが結構前でよく覚えてないな〜
デイレクターズカットのみのシーンだからねアクセルとの追いかけっこ
フライングアタッカーで飛び上がったサイガをアクセルで追走し体当たりでアタッカーを破壊されたのでトンファーに切り替えて格闘という流れだったはず
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:31:17 IP:220.208.*(hi-ho.ne.jp) No.3030369 del 
ディエンドの前に
名護さんとサイガというシーンもあるよな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:35:45 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030374 del 
    1393054545788.jpg-(1173238 B) サムネ表示
1173238 B
>ファイズがサイガを追ってた
こうかな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:36:42 IP:223.218.*(plala.or.jp) No.3030378 del 
逆の手足を前後した方がより走ってる感じになるよ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:39:13 IP:122.132.*(mesh.ad.jp) No.3030381 del 
>こうかな

ナンバ走りですね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:40:26 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030382 del 
> デイレクターズカットのみのシーンだからねアクセルとの追いかけっこ
ん?通常版しか見てない俺が覚えてるシーンだからそれはなくない?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:41:40 IP:203.215.*(yoitoko.jp) No.3030385 del 
>デイレクターズカットのみのシーンだからねアクセルとの追いかけっこ
>フライングアタッカーで飛び上がったサイガをアクセルで追走し体当たりでアタッカーを破壊されたのでトンファーに切り替えて格闘という流れだったはず
公開版からそのシーンはあるよ
追いかけっこ前にアクセルのアイドリング音とともに睨み合いするシーンはDC版のみだけど
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:50:11 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030405 del 
    1393055411155.jpg-(1213796 B) サムネ表示
1213796 B
>逆の手足を前後した方がより走ってる感じになるよ
直してみた
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:51:12 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030409 del 
腰がクリック機構で伸びるなこれ
空飛んでるシーン用?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:53:04 IP:221.87.*(bbtec.net) No.3030417 del 
どちらかというと首グキを直せないものかと思ったり…
まぁちゃんと見えるのと見えないのあるんだろうけど
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:54:45 IP:240f:18.*(ipv6) No.3030419 del 
>ん?通常版しか見てない俺が覚えてるシーンだからそれはなくない?
>公開版からそのシーンはあるよ
>追いかけっこ前にアクセルのアイドリング音とともに睨み合いするシーンはDC版のみだけど
すまないそうなると俺の勘違いだったようです手元にDVD無いんで確認できないけど思い違いですねスマン
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:55:57 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030421 del 
>腰がクリック機構で伸びるなこれ
>空飛んでるシーン用?
アーツの555素体の腰は最初から引き出し関節だよ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)16:56:34 IP:122.132.*(mesh.ad.jp) No.3030425 del 
>腰がクリック機構で伸びるなこれ
>空飛んでるシーン用?

ファイズ素体共通の仕様ですよ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)17:00:14 IP:126.10.*(bbtec.net) No.3030431 del 
この青色のフォトンスリームが青スジみたいで格好いいんだけど気持ち悪さもある良デザインだよなあ
体のバランスもいい塩梅でこれはいい物だわ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)17:11:19 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030450 del 
>出来悪いのは頭部の小さいファイズだけで他は全く問題ないでしょ
>このレベルで文句つけるとかないわ
頭がどうこうより、一箇所だけムクっと膨らんだ二の腕とか、ベルトから膝までがボディビルダーみたいなライン、でも膝から下は棒なのが不協和音っつーかなぁ
内腿が特に不気味
無題 Name 名無し 14/02/22(土)17:13:41 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.3030452 del 
    1393056821290.jpg-(110376 B) サムネ表示
110376 B
物足りないからファイズギアから拝借
無題 Name 名無し 14/02/22(土)17:17:12 IP:27.54.*(mct.ne.jp) No.3030462 del 
>>唯一の懸念はこの青ラインが何時まで持つか
>環境の違いがあるとはいえ
>別のスレで展示品のナイサバが青から銀になってたな
雑な飾り方してるウチでもガタックとかエターナルとかは未だに無事なんだけどね
同じような塗装でも買って1年経たずに色落ちする物から2年経っても平気な物があるから心臓に悪いな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)17:38:29 IP:121.86.*(eonet.ne.jp) No.3030513 del 
>この首掻っ切る仕草大好きだわ
>このあとのカイザがケッ!ってツバ吐きそうなリアクションも
あの一連の件かっけぇよな

結局サムズダウン手首は無いのね…
無題 Name 名無し 14/02/22(土)17:45:17 IP:202.168.*(gctv.ne.jp) No.3030530 del 
    1393058717786.jpg-(114407 B) サムネ表示
114407 B
サイガ取り出したらフォンブラスターが底に転がり込んでたので
ブリスター乱暴に開けちゃったかな?と思ったらフォンブラスター
が何故か2個入っててちょっとラッキー
(逆にブラスターが無い固体に当たった人いたらスマン・・・)
無題 Name 名無し 14/02/22(土)17:45:37 IP:222.5.*(dion.ne.jp) No.3030531 del 
    1393058737012.gif-(91130 B) サムネ表示
91130 B
勝手に動かしてみた
思ったより臨場感がw

あたるとラムちゃんの鬼ごっこにも似た構図だな・・・
無題 Name 名無し 14/02/22(土)17:50:50 IP:221.87.*(bbtec.net) No.3030544 del 
>勝手に動かしてみた
>思ったより臨場感が.........
完全に
「ウフフ捕まえてごらーん」
「言ったなー、よーしアクセルしちゃうぞー」
キャッキャウフフ…だな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)17:55:50 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.3030550 del 
> No.3030531
この後メチャクチャ
クリスマした
無題 Name 名無し 14/02/22(土)18:03:02 IP:118.15.*(ocn.ne.jp) No.3030560 del 
しっかしオーガもその内来ると思ってたけど中々発表無いねえ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)18:09:41 IP:60.34.*(plala.or.jp) No.3030574 del 
あとホースも欲しいよな
疾走はまあなくてもいいけど
無題 Name 名無し 14/02/22(土)18:10:25 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.3030577 del 
    1393060225810.jpg-(91077 B) サムネ表示
91077 B
この状態でいいから出せっていう
ホースオルフェノクとセットかもね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)18:17:02 IP:153.174.*(ocn.ne.jp) No.3030591 del 
オーガはスカートどうしたもんだか悩んでるのかもね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)18:27:22 IP:210.251.*(dion.ne.jp) No.3030608 del 
>オーガはスカートどうしたもんだか悩んでるのかもね
ウィザードで分割だったしいいやん…と思ったけど最初から分割だったんだっけかあっちは
無題 Name 名無し 14/02/22(土)18:47:19 IP:113.197.*(bbexcite.jp) No.3030649 del 
スクライドの劉鳳とかクーガーは軟質スカートだったし
そういう方向でなんとか出来そうな感じではあるんだけどね

うーん、なんとかオルフェノクまで漕ぎ着けて欲しいなあ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)18:56:30 IP:222.5.*(dion.ne.jp) No.3030662 del 
せめてそこにある馬とたっくんだけでも、頑張って欲しい
あと、鶴と蛇は欲しいかな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)19:00:44 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.3030671 del 
サイガがたっくんに攻撃して着地しフンッって態度とった後たっくんに走って突っ込む場面がかなり印象に残ってる
無題 Name 名無し 14/02/22(土)19:23:17 IP:122.102.*(zaq.ne.jp) No.3030709 del 
>ファイズがサイガを追ってた
>こうかな
壁走りも天井走りもしてたよな、あれ落ちなかったのはどういう原理なんだろ……ただのノリ?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)19:30:35 IP:240f:7.*(ipv6) No.3030725 del 
スーアクの永瀬さん、フライングアタッカーつけてんのにダッシュがむっちゃ早かった印象がある
無題 Name 名無し 14/02/22(土)19:33:37 IP:218.126.*(bbtec.net) No.3030730 del 
    1393065217856.jpg-(77707 B) サムネ表示
77707 B
塗装汚れが…
無題 Name 名無し 14/02/22(土)20:02:19 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3030763 del 
オーガ出す際にはブラスターの時みたいなエフェクト付けて欲しい
無題 Name 名無し 14/02/22(土)20:06:46 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3030766 del 
>壁走りも天井走りもしてたよな、あれ落ちなかったのはどういう原理なんだろ……ただのノリ?
下に落ちるより早く足を動かして前に出ているんです!
無題 Name 名無し 14/02/22(土)20:26:07 IP:59.134.*(dion.ne.jp) No.3030816 del 
そのうちサイガとイクサ共演させる画像が来ると予想
無題 Name 名無し 14/02/22(土)20:37:56 IP:153.173.*(ocn.ne.jp) No.3030831 del 
カイザへのアラバマ落し画像のイメージが強い
無題 Name 名無し 14/02/22(土)21:04:51 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3030871 del 
>下に落ちるより早く足を動かして前に出ているんです!
それ水の上を走る理屈や
無題 Name 名無し 14/02/22(土)21:05:53 IP:118.154.*(dion.ne.jp) No.3030873 del 
    1393070753423.jpg-(127277 B) サムネ表示
127277 B
サイガかっこいい!
かっこいいけどついついファイズたちの必殺技のターゲットにしてしまう!
違うんだかっこいいからこそ強敵としてやっつけてやりたいんだ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)21:26:21 IP:219.101.*(tees.ne.jp) No.3030920 del 
魅力的な敵は主人公の力を最大限引き出したうえで散るのが条件だからね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)21:27:46 IP:122.24.*(ocn.ne.jp) No.3030925 del 
かっこいいしレビューも丁重でいいな
>壁走りも天井走りもしてたよな、あれ落ちなかったのはどういう原理なんだろ……ただのノリ?
アクセルってクリムゾンスマッシュ以外でも地味に空中で加減速しているので
実は推進力や慣性制御も備えていたのでは
無題 Name 名無し 14/02/22(土)21:30:05 IP:61.24.*(home.ne.jp) No.3030937 del 
    1393072205108.jpg-(893746 B) サムネ表示
893746 B
うちのサイガは首が接続されてなかった
はめようとしてもジョイントが届いてないようで、
仕方ないからバーニングアギトのダブルジョイントに交換した(腕接着のやつ)

おかげで首の可動が上がって良くなったよ
ジョイントは腕と同じ短いものが使われてたんだけど、
みんなのも同じなのかな?
無題 Name 名無し 14/02/22(土)21:39:50 IP:111.216.*(so-net.ne.jp) No.3030957 del 
サイガのデザインやっぱり良いな
555で一番カッコいいと思う
無題 Name 名無し 14/02/22(土)21:56:11 IP:118.154.*(dion.ne.jp) No.3030982 del 
    1393073771606.jpg-(265495 B) サムネ表示
265495 B
>カイザへのアラバマ落し画像のイメージが強い
「ヤメロー!ヤメロー!」「イヤーッ!」「グワーッ!」
ゴ、ゴウランガ!あれはジュー・ジツの禁じ手、高高度アラバマオトシ!
無題 Name 名無し 14/02/22(土)22:05:43 IP:220.148.*(tnc.ne.jp) No.3030996 del 
>「ヤメロー!ヤメロー!」「イヤーッ!」「グワーッ!」
>ゴ、ゴウランガ!あれはジュー・ジツの禁じ手、高高度アラバマオトシ!
カイザ=サン、オタッシャデー
無題 Name 名無し 14/02/22(土)22:06:21 IP:126.251.*(access-internet.ne.jp) No.3030997 del 
    1393074381767.jpg-(156349 B) サムネ表示
156349 B
飯綱落としからの心臓プスーは当時笑ってしまったな
こんな屈辱的な殺し方があるのかと

カッコイイけど相変わらず首周りが窮屈なのは残念
homeさんはいい感じで改造されてますな

ちなみにウチのは指先全部綺麗に塗られてました
満点ではないけどいいデキですよ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)22:07:10 IP:114.183.*(plala.or.jp) No.3031000 del 
「カブトの世界」でディエンドがイクサと共にサイガを召喚してたね
無題 Name 名無し 14/02/22(土)23:03:27 IP:202.129.*(tees.ne.jp) No.3031051 del 
>「ヤメロー!ヤメロー!」「イヤーッ!」「グワーッ!」
>ゴ、ゴウランガ!あれはジュー・ジツの禁じ手、高高度アラバマオトシ!
「サヨナラ!」カイザはしめやかに爆発四散!
これが…ライダーのイクサだ!

上の首改造が良さそうだがいい代替えジョイントないかなー
無題 Name 名無し 14/02/22(土)23:06:07 IP:119.171.*(home.ne.jp) No.3031052 del 
>ちなみにウチのは指先全部綺麗に塗られてました
皆が言ってるのは指先じゃなくて指の付け根だと思うからもう一度確認してみてもいいと思うよ
無題 Name 名無し 14/02/22(土)23:14:27 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.3031058 del 
ファイズ勢の指ふにゃんふにゃんだな
無題 Name 名無し 14/02/22(土)23:39:27 IP:240f:64.*(ipv6) No.3031079 del 
    1393079967697.jpg-(1103421 B) サムネ表示
1103421 B
>ジョイントは腕と同じ短いものが使われてたんだけど、
>みんなのも同じなのかな?
うちは手首ジョイントとは違う普通の首用の長い関節ジョイントでしたよ。
無題 Name 名無し 14/02/22(土)23:41:23 IP:240f:64.*(ipv6) No.3031083 del 
    1393080083689.jpg-(1775934 B) サムネ表示
1775934 B
フライングアタッカーかっこいいよね!
無題 Name 名無し 14/02/22(土)23:48:10 IP:126.164.*(access-internet.ne.jp) No.3031087 del 
    1393080490483.jpg-(241728 B) サムネ表示
241728 B
>皆が言ってるのは指先じゃなくて指の付け根だと思うからもう一度確認してみてもいいと思うよ

確認したらグーパンの親指付け根塗られてませんでした…
申し訳ナス
無題 Name 名無し 14/02/23(日)00:28:20 IP:125.1.*(infoweb.ne.jp) No.3031135 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/23(日)00:29:02 IP:125.1.*(infoweb.ne.jp) No.3031136 del 
    1393082942678.jpg-(517681 B) サムネ表示
517681 B
少し上目からのショットが1番カッコいいかも
無題 Name 名無し 14/02/23(日)00:37:17 IP:126.125.*(bbtec.net) No.3031141 del 
>3030937

カイザもデルタもだったけど、首がちょっと短いんだよね
画像はバーニングの首のジョイントを移植したんですか??
無題 Name 名無し 14/02/23(日)00:46:18 IP:122.196.*(zaq.ne.jp) No.3031149 del 
案の定フライングアタッカーだけfigmaに取られてら
無題 Name 名無し 14/02/23(日)01:25:24 IP:118.109.*(mesh.ad.jp) No.3031175 del 
新型首間接はバラ売りして欲しい…
これで何体のアーツが蘇生するか
無題 Name 名無し 14/02/23(日)01:36:14 IP:122.134.*(mesh.ad.jp) No.3031183 del 
    1393086974125.jpg-(328607 B) サムネ表示
328607 B
>案の定フライングアタッカーだけfigmaに取られてら
大丈夫
取り返してやった
無題 Name 名無し 14/02/23(日)02:53:44 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3031202 del 
バーニングの首ジョイント、サイガはまだ手元に無いのでデルタに移植しようと試してみたけど頭部の受け側が緩くてほぼ乗っけてるだけって状態になった
改修された方はその辺どう調節したんですかね?
無題 Name 名無し 14/02/23(日)03:30:06 IP:61.24.*(home.ne.jp) No.3031213 del 
>No.3031079
>首用の長い関節ジョイントでした

やっぱり違うものなんですね、ありがとう

>No.3031202
>改修された方はその辺どう調節したんですかね?

とりあえずうちのサイガはバーニングの首関節がそのままつきました
チェックしてみたらバーニングのジョイントは少し小さいんですね
実測で2.8mmで、カイザのジョイントは3.2mmでした
サイガの方が受けの穴が小さめなんでしょうか?
ノーマルの首ジョイントが無いのでその辺は不明です
すみません
無題 Name 名無し 14/02/23(日)03:39:10 IP:61.24.*(home.ne.jp) No.3031217 del 
>No.3031141
>バーニングの首のジョイントを移植したんですか??

抜けちゃいました、すみません
そうです、バーニングアギトの首関節をリボプライヤーで引っこ抜いてつけました
ちょっと埋まってて抜きにくいのでやるときは気をつけてくださいね
無題 Name 名無し 14/02/23(日)04:15:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3031221 del 
>新型首間接はバラ売りして欲しい…
>これで何体のアーツが蘇生するか
海洋堂みたいにサプライパーツを売ってくれればいいんだが
なんでやらないんだろう
無題 Name 名無し 14/02/23(日)06:52:22 IP:111.87.*(dion.ne.jp) No.3031247 del 
トンファーエッジもっと長く加工する方法ないかなー
無題 Name 名無し 14/02/23(日)09:05:22 IP:124.147.*(bbexcite.jp) No.3031275 del 
トンファーエッジ、フォトンブラッドも全身メタリックブルーで塗られてるしメタリックでぬってくれればよかったのになぁ
無題 Name 名無し 14/02/23(日)09:22:56 IP:220.147.*(infoweb.ne.jp) No.3031279 del 
ウィザードの首関節なら、
顎引かせたり横向かせるの楽そうなんだけど、
採用できない理由でもあるのかな
無題 Name 名無し 14/02/23(日)09:36:20 IP:122.30.*(ocn.ne.jp) No.3031286 del 
>顔アップ
>紫色が実にいい発色
何故これを初版カイザで出来なかったのか・・・
無題 Name 名無し 14/02/23(日)09:51:02 IP:111.217.*(so-net.ne.jp) No.3031292 del 
トンファーエッジ上手く持たせられないなあ…
無題 Name 名無し 14/02/23(日)13:13:25 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.3031383 del 
>ウィザードの首関節なら、
>顎引かせたり横向かせるの楽そうなんだけど、
>採用できない理由でもあるのかな
それぞれ造ってるチームが違うだけで
サイガ造ったチームがたまたま使わなかっただけでは?
無題 Name 名無し 14/02/23(日)13:37:39 IP:121.114.*(plala.or.jp) No.3031386 del 
こりゃ良いわ
買って良かった
無題 Name 名無し 14/02/23(日)13:49:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3031391 del 
オーガのスカートはそんなヒラヒラした感じじゃないので別でしゃがんだ時用のを用意してくれりゃいいかな?
無題 Name 名無し 14/02/23(日)13:57:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3031395 del 
ウチの315股間に黒い指紋のあとみたいなのが執拗に付いてる。バンダイに連絡しよう
無題 Name 名無し 14/02/23(日)14:24:48 IP:14.3.*(asahi-net.or.jp) No.3031408 del 
    1393133088971.jpg-(111375 B) サムネ表示
111375 B
誰もサイドバッシャーと絡みがなかったので
無題 Name 名無し 14/02/23(日)14:28:23 IP:121.86.*(eonet.ne.jp) No.3031410 del 
前から気になってたんだけどなんでサイガの左肩って基盤むき出しみたいな意匠なんだろうか
無題 Name 名無し 14/02/23(日)15:31:26 IP:58.94.*(plala.or.jp) No.3031465 del 
    1393137086914.jpg-(16314 B) サムネ表示
16314 B
>前から気になってたんだけどなんでサイガの左肩って基盤むき出しみたいな意匠なんだろうか

中身が見える奴は速い
無題 Name 名無し 14/02/23(日)15:36:30 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.3031469 del 
    1393137390012.jpg-(415466 B) サムネ表示
415466 B
CMの後カイザが大活躍!
無題 Name 名無し 14/02/23(日)15:51:40 IP:*(92eedef6.ezweb.ne.jp) No.3031494 del 
>CMのあと、みんなでいっしょにうたおう
無題 Name 名無し 14/02/23(日)17:22:29 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.3031561 del 
>CMのあと、みんなでいっしょに灰になろう
無題 Name 名無し 14/02/23(日)17:41:37 IP:119.26.*(zaq.ne.jp) No.3031568 del 
>前から気になってたんだけどなんでサイガの左肩って基盤むき出しみたいな意匠なんだろうか

良心回路が不完全だから
無題 Name 名無し 14/02/23(日)17:58:29 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.3031577 del 
これかなり良いものだから
一般で出して欲しかったな
無題 Name 名無し 14/02/23(日)18:18:57 IP:240f:c4.*(ipv6) No.3031591 del 
    1393147137642.jpg-(64931 B) サムネ表示
64931 B
サイガをデンバードの乗せてみた
無題 Name 名無し 14/02/23(日)18:23:12 IP:114.190.*(plala.or.jp) No.3031593 del 
>一般で出して欲しかったな
フライングアタッカーが非常に凝った造りなので
この仕様で一般販売は難しかったのだろう
無題 Name 名無し 14/02/23(日)19:03:16 IP:126.118.*(bbtec.net) No.3031615 del 
>サイガをデンバードの乗せてみた

なにその一体感w
無題 Name 名無し 14/02/23(日)20:08:00 IP:126.117.*(bbtec.net) No.3031664 del 
クール系の二号ライダーみたい
無題 Name 名無し 14/02/23(日)20:40:17 IP:118.6.*(ocn.ne.jp) No.3031671 del 
これはかっこいい
いじってるともう少し動いてるところ見たかったなぁと改めて思う
無題 Name 名無し 14/02/23(日)20:44:39 IP:240f:c4.*(ipv6) No.3031674 del 
>なにその一体感w
うん サイガ専用バイクと言っていいくらい違和感がない
無題 Name 名無し 14/02/23(日)21:33:37 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3031706 del 
届いたけど左肩のロールが全く動かん…ハズレかぁ
無題 Name 名無し 14/02/23(日)21:36:03 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.3031710 del 
>いじってるともう少し動いてるところ見たかったなぁと改めて思う
スカイインパクトとコバルトスマッシュをいつの日か見られる日が来るのだろうか
無題 Name 名無し 14/02/23(日)21:39:34 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.3031715 del 
そういえばアイテムなしでクリスマやグランインパクト相当の技出せる設定なのに
エクシードチャージ用の開いた携帯ついてないのか
さすがにフライングアタッカーでコストがつきたか
無題 Name 名無し 14/02/23(日)21:53:00 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.3031725 del 
劇中に出てすらいないアイテムとか要らんし。
無駄なもんつけて値段が上がったら本末転倒だわ。
無題 Name 名無し 14/02/23(日)22:08:24 IP:*(70e4b663.ezweb.ne.jp) No.3031740 del 
>サイガをデンバードの乗せてみた

おいおい急激にデンバードも欲しくなってきたぞどうしてくれる
無題 Name 名無し 14/02/23(日)22:11:36 IP:125.4.*(zaq.ne.jp) No.3031744 del 
>劇中に出てすらいないアイテムとか要らんし。
実はエクシードチャージしてるんだぜ
最後の斬り合いの時トンファーエッジに
無題 Name 名無し 14/02/23(日)22:52:37 IP:126.117.*(bbtec.net) No.3031783 del 
設定上はない技だったから設定だけでいえばないけどこいつが使った唯一の必殺技がそれというややこしさ
無題 Name 名無し 14/02/24(月)04:54:48 IP:114.181.*(plala.or.jp) No.3031978 del 
>設定上はない技だったから設定だけでいえばないけどこいつが使った唯一の必殺技がそれというややこしさ
一応サイガスラッシュって名前とチャージして放つという設定があるぞ
アイテム無しでもキックやパンチの必殺技が使えることとトンファーを使った必殺技を放てることは矛盾しない
劇中でもチャージしてるから本来ならベルトに付いた状態で開いた携帯とボタン押し手は必要なんだよね
無題 Name 名無し 14/02/24(月)10:05:57 IP:121.117.*(plala.or.jp) No.3032029 del 
    1393203957030.jpg-(428009 B) サムネ表示
428009 B
It's show time!
無題 Name 名無し 14/02/24(月)10:16:22 IP:218.223.*(39.104) No.3032032 del 
>劇中でもチャージしてるから本来ならベルトに付いた状態で開いた携帯とボタン押し手は必要なんだよね
それ次出る555にすら付いてないんだしサイガだけに言えることじゃない気がするけどな
それでも首切り手と指差しはつけて欲しかった
無題 Name 名無し 14/02/24(月)10:20:13 IP:121.112.*(plala.or.jp) No.3032034 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/24(月)12:11:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3032056 del 
>>劇中でもチャージしてるから本来ならベルトに付いた状態で開いた携帯とボタン押し手は必要なんだよね
>それ次出る555にすら付いてないんだしサイガだけに言えることじゃない気がするけどな
>それでも首切り手と指差しはつけて欲しかった
その辺り上のレビューでも軽くふれてるけど
実はファイズはフォンをベルトに引っ掻けてなんちゃって固定できるんだよね
だからエクシードチャージは一応できた
でもサイガは何回やっても固定できないね
無題 Name 名無し 14/02/24(月)12:50:30 IP:124.147.*(bbexcite.jp) No.3032062 del 
>実はファイズはフォンをベルトに引っ掻けてなんちゃって固定できるんだよね
マジかよ知らなかった…
試したけど確かにファイズは指離しても落ちないぐらいで固定できるんだね
そんで空のドライバーも開いたサイガフォンも555から若干変わってるから固定できないと…
無題 Name 名無し 14/02/24(月)13:04:06 IP:*(7fb5f078.docomo.ne.jp) No.3032071 del 
555は何度も出す機会があったんだから、その度に付属品を補完するとか顔を新規で作るとかしてくれてもいいのにな
無題 Name 名無し 14/02/24(月)16:27:35 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3032196 del 
強化のためスーパークリア吹くってみんなやってんのかな?
トップコートとは違うの?
無題 Name 名無し 14/02/24(月)19:04:56 IP:126.117.*(bbtec.net) No.3032300 del 
スーパークリア吹くのもトップコートだけど
トップコートが商品名になってるのもあるからややこしいだけで
詳しくはググれ
無題 Name 名無し 14/02/24(月)19:40:13 IP:124.147.*(bbexcite.jp) No.3032329 del 
    1393238413365.jpg-(98682 B) サムネ表示
98682 B
>No.3032196
下手にスプレー缶やら筆塗りすると確実に事態を悪化させるしやめたほうがいいと思うけど…
禿げたり、退色した都度リタッチするほが楽だよ
メタリック系も大体なんとかできる色ノイ源オススメ、サイガの場合これだけでなんとかなる
無題 Name 名無し 14/02/24(月)23:05:04 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3032522 del 
>強化のためスーパークリア吹くってみんなやってんのかな?
自分は購入した玩具にはほぼ全部かけてますね
塗装皮膜が弱い部分や足の裏の塗装とかはこれなしでは
安心して弄れないくらいになっちゃいました
仮面ライダースカルの頭とか別パーツとの接触が多くなる部分には必須かなと
考えます
>トップコートとは違うの?
吹く物の成分が違うだけでやることはどちらも同じですね
>下手にスプレー缶やら筆塗りすると確実に事態を悪化させるしやめたほうがいいと思うけど…
筆塗りは論外ですがスプレーはちゃんと吹く分には問題ないですよ
ただその「ちゃんと吹く」という感覚が身に付くまではべったべたになるまで
吹いたりしちゃいがちなんで事前に練習は必須ですけどね
無題 Name 名無し 14/02/24(月)23:28:03 IP:180.13.*(ocn.ne.jp) No.3032543 del 
最近のアーツって出来は凄くいいんだけど
サンプルより頭デカくなったり
顎引けないのが多くなった気がする
(これとかバーニングとか)
無題 Name 名無し 14/02/24(月)23:32:08 IP:126.125.*(bbtec.net) No.3032547 del 
頭がでかいのは、むしろ劇中イメージに近くなるからいいんだが、可動が狭まるのはいかがなものかと
サイガは首の可動は狭すぎる
無題 Name 名無し 14/02/25(火)01:48:38 IP:124.147.*(bbexcite.jp) No.3032672 del 
    1393260518005.jpg-(347378 B) サムネ表示
347378 B
デルタの時にした首伸ばし
部材も安く入手できるけど、頭部削るからダメか
無題 Name 名無し 14/02/25(火)03:46:09 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.3032707 del 
デルタが証明写真みたいでワロタw
無題 Name 名無し 14/02/25(火)05:13:36 IP:27.54.*(mct.ne.jp) No.3032713 del 
そういや久々にアクセルフォームを引っ張り出して
フルメタルラングのメタリックレッドがえらく薄い事に気づいたんだが
塗装の劣化なのか、俺の持ってたのが元々薄めに塗られてたのかよく分からん…
他の人のはどうだろうか?
無題 Name 名無し 14/02/25(火)08:59:23 IP:119.24.*(zaq.ne.jp) No.3032750 del 
>デルタの時にした首伸ばし
首長っ!
無題 Name 名無し 14/02/25(火)11:05:38 IP:220.62.*(bbtec.net) No.3032786 del 
>他の人のはどうだろうか?
ずっと棚に飾りっぱなしだったけどうちのは特に薄くなってたりはなかったよ
一応発売時のレビューサイトの写真とも比べてみたけど差は無いように思う
無題 Name 名無し 14/02/25(火)13:26:34 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp) No.3032850 del 
    1393302394308.jpg-(313077 B) サムネ表示
313077 B
>首長っ!
そこは好みに調整してw

ポリキャップ埋める穴の深さで伸ばすも縮めるもできるから、まぁ方法の一つって事で
無題 Name 名無し 14/02/25(火)22:20:44 IP:116.65.*(home.ne.jp) No.3033165 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/25(火)22:23:27 IP:116.65.*(home.ne.jp) No.3033170 del 
    1393334607661.jpg-(16709 B) サムネ表示
16709 B
賞罰なし
無題 Name 名無し 14/02/25(火)22:42:05 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.3033190 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/26(水)03:34:00 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.3033410 del 
余計なこと言わなきゃよかったw

ありがとう、しっかり保存した
無題 Name 名無し 14/02/26(水)06:05:20 IP:124.147.*(bbexcite.jp) No.3033427 del 
>No.3032522
全体にコートするときってスーツ部分はマスキングするの?
しないとツヤが均一になっちゃいそうだけどもしかするとその方が見栄えするんだろうか
無題 Name 名無し 14/02/26(水)11:22:28 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3033493 del 
>>No.3032850
いやーかっこいいわ
よく出来てる
この揃い踏みも見たかったな
無題 Name 名無し 14/02/26(水)22:43:33 IP:27.120.*(dti.ne.jp) No.3033732 del 
>全体にコートするときってスーツ部分はマスキングするの?
>しないとツヤが均一になっちゃいそうだけどもしかするとその方が見栄えするんだろうか
しませんよ
というかツヤが均一になっちゃうようでは吹き過ぎです
本当に吹いてるのか見た目では判断できないくらいで充分ですから
無題 Name 名無し 14/02/26(水)23:34:03 IP:219.174.*(bbtec.net) No.3033755 del 
書き込みをした人によって削除されました

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 MAFEX SPIDER-MAN (THE AMAZING SPIDER-MAN2) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HV4SBHM?tag=futabachannel-22
メディコム・トイ
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 3,990
価格:¥ 3,514

- GazouBBS + futaba-