GOMESSさん
編集部では、そんな彼の奥底に秘められた思いや生い立ち、そしてHIP HOPに対する思いにGOMESSというMCネームの由来、さらには7月発売予定のニューアルバムなど、幅広くお話をうかがってきた。
特異なバックグラウンドを持つがゆえに、そこに注目されがちなGOMESSさんだが、彼が持つ音楽性や本当の魅力を感じ取っていただければ幸いだ。
(取材・構成/よしだゆうや)
RHYMESTERのライブを見て、ラッパーになりたいと思った
──10歳の冬に自閉症を宣告され、それからしばらく引きこもっていたと聞いていますが、HIP HOPとの出会いはどのような形だったのでしょうか?GOMESS ぼくは小中学校の時、学校へ行ってなくて、ずっと家にいて、ひたすら時間だけが流れていきました。ゲームがすごく好きなんですけど、うまく進まなくても、うまく進みすぎても長続きしなくて、いつも一日二日でやめてしまう。「あ、こんな簡単なゲームすらクリアできないのか」、その繰り返しが余計に自分をダメ人間にしていく気がしていました。
でも音楽だけはゲームのようにクリアはなくて、ただ聴いているだけでいい。ひたすらずっと好きな音楽を聴いて、それが2、3年続きました。その時期は1週間にCDを絶対20枚聴くという目標を立てていて、色んなジャンルの音楽を聴いていました。そんな感じで、小6から中1くらいの頃はソニー・ミュージックに所属しているほとんどのアーティストの情報を公式サイトを毎日覗いてチェックしていました。
その時にRHYMESTERさんのアルバム『HEAT ISLAND』の告知PVが自動的に流れたんですよね。最初は勝手に流れだして「うるさいな」と思ってたんですけど、「MTV」とかでもPVが流れていて、ちゃんと見てみるとなんとなく「かっこいい」、「これはフルで聴いてみたいな」と思ってアルバムを手に入れました。それがきっかけで自分の中で何かが大きく変わりましたね。これまで音楽を受信する側だったのが、発信する側にも視点がいくようになって、ラップがかっこいい、ラッパーがかっこいいと思って、ラッパーへの憧れの気持ちに変わりました。
──憧れの気持ちからどのようにして自分でラップを始めようと思ったんですか?
GOMESS それからある時、お父さんが誕生日プレゼントでRHYMESTERさんのライブDVD『King Of Stage Vol.4〜「ウワサの真相」リリースツアー〜ファイナル』を買ってきてくれて、少し古めのアルバムのツアーライブだったんですけど、会場は渋谷AXで、ライブではKICK THE CAN CREWさんがゲストで出演していたり、RHYMESTERさんが「今日は誰々が来てるぜ!」みたいにどんどん色んなゲストアーティストさんをステージに呼んでたんですよ。
その映像を見て、当時引きこもっていた孤独なぼくからすると「この人たちすごく楽しそうだな」、「かっこいいな」って特別強く感じました。その時に、まともに人と会話することはできなかったけど、ラップって会話に近いんじゃないかと思って、ラップなら直接面と向かって対話しなくても、ラップすることでメッセージを伝えて、ライブでお客さんと関わることができて、その上楽しむことができる。だからそのRHYMESTERさんのライブ映像を見て、「あ、おれもラップやりたいな」って気持ちに変わりました。
──それから自分でラップをはじめたんですか?
GOMESS 14歳の中2の頃からはじめましたね。ぼくは昔からカセットテープがすごく好きだったので、最初はRHYMESTERさんの歌詞を耳コピしたラップをカセットテープに録音して1人で喜んでいました。
それでだんだんとラップしているうちに、今だったらフリースタイルでやった方が全然うまいくらいのリリックを何時間も何時間もかけて書くようになって、ラップして録音してそれを繰り返していました。ラップをはじめる前から作曲はしていて、どこに出すわけでもないけど自主制作でCDをつくったりして、賞を取ったりもしていました。
ラップをはじめてからしばらくは手拍子や指パッチンだけでラップしていて、その影響もあってか今でもハンドクラップでラップするのが一番かっこいいと思ってますね。
【次のページ】GOMESSの由来は自分の境遇と似ていて実はHIP HOP
この記事を見ている人はこの記事もみています
テクノロジーで拡張するMCバトル──「STREET CYPHER 2」レポ
東京・渋谷はパルコパート1にあるスタジオから、音楽ライブやイベント、トークショーなどを世界へ向けて配信するソーシャルTV局「2.5D」。きたる2013年10月6日(日)...
livetune(kz)の集大成となるアルバム『Re:Dial』が発売!3月23日には「六本木アートナイト」でのDJ出演も!
本日2013年3月20日(水)、livetune(kz)feat.初音ミク名義での集大成となるアルバム『Re:Dial』が発売となった。 新曲となる「Re:Dial」「Magnetic」の書き下ろ...
本人じゃないの!? 永井一郎を追悼した波平の声マネ寸劇がすごい
1月27日に亡くなった、『サザエさん』磯野波平役でお馴染みの永井一郎さん。業界内外問わず、非常に多くの方から追悼のコメントが発表されてきましたが、YouTubeで公...
知らなきゃヤバい! 第5回開催も決定した高校生ラップ選手権とは?
3月28日(金)、新木場STUDIO COASTにて、高校生ラッパーの日本一を決めるフリースタイルバトルの甲子園「第5回 BAZOOKA!!!高校生RAP選手権」が開催されることが決定...
生オーケストラで、あのゲームのBGMが! 人気演奏会、再び開催
ゆうだいな オーケストラで よみがえる でんせつのめいきょく あのかんどうと ぼうけんと なかまたちが いま、ここに… 3月8日(土)、東京都にある文京シビッ...
ソーシャルコメント