自由民主党北海道第八選挙区支部長 前田一男オフィシャルWebサイト

後援会ご案内個人献金ご案内お問い合わせプライバシーポリシーサイトマップ

facebooko
YouTube
Twitter
RSS購読はこちら
前田一男BLOG
Facebook

予算委員会分科会で26日質問

2014年2月24日 投稿者: カテゴリ:活動日記

今日は東京着後、農業・農村所得倍増計画について
農水省の考え方を聞きました。
現在3兆円ある農業所得を1兆円増やし、さらに、
6次産業化の推進で、現在1兆円のマーケットが10兆円に
なれば、そのうちの2兆円が農業者の所得になる計算で、
計3兆円増えて所得倍増する、というものです。
もっと説得力があり、実現性のある計画でないと、とても
現場で働いている若い農業者は安心できないと思いました。
また、スケトウダラの漁獲割当量TACについて引き続き、
水産庁と意見交換しました。
これについては利害のぶつかるところなので簡単ではない
と思いますが、疲弊する沿岸漁業の活性化と資源確保が
両立する方策を講じてみたいと思います。
夜は国対委員の同じ班の人たちと意見交換会をしました。
26日に予算委員会の分科会が開かれることになりました。
私の割り当ては内閣府関係で、歴史問題について質問する
ことになります。来年戦後70年を迎えるにあたり、今、
正しておくべきことについて、従軍慰安婦問題、
戦中に日本人がなした人道的行動、国連憲章の敵国条項の
扱いなどについて質問に立つ予定です。残念ながら
テレビ中継はありませんが、後日、インターネットで
見られるようになります。

函館空港の雛人形。きれいですね。日本の文化は素晴らしい。

函館空港の雛人形。きれいですね。日本の文化は素晴らしい。