« 今は昔。。 | トップページ | いろいろご意見がありましたので。。 »

2014年2月25日 (火)

2枚だけですが。。

ただ言っても信じてはもらえないと思うので。。

074_3

上げておきます。 殺陣素晴らしかったですよ。

綺麗な動きでした。

|

« 今は昔。。 | トップページ | いろいろご意見がありましたので。。 »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

だから、リーダーの話題はしなくていいです。無視してくれて結構ですが。

投稿: | 2014年2月25日 (火) 09時22分

JJJさん。いつも心配してくれてありがとう!!

投稿: てんどん | 2014年2月25日 (火) 10時51分

てんどんさん、はじめまして^^
大野さんファンのkonと申します。
私が、こちらにお邪魔させて頂くきっかけになったのは、新曲の大野さんの振り付けがあまり評判がよくないという記事を読んでしまい、どのように思われているのか気になって、いくつか松本さんのファンの方のブログにお邪魔させて頂きました。
中には、悲しくなるコメントをされている方もいらっしゃって、いろんな感想があって当然だと頭では分かってはいても、やはりショックでした。
そんな中、てんどんさんが『振り付けかわいいね』と書いてくださっているのを見つけて、とても嬉しくて^^ それから、ちょこちょこ勝手にお邪魔させて頂くようになりました。

その後、すぐいろんなことがあって、何かお伝えしたい、でも、私がコメントをさせて頂いていいものかずっとためらっていました。
そしたら、大野さんの舞台を観に行かれていたと知り(すみません、なかなか昔の記事まで読ませて頂く時間がなくて、知りませんでした)、思わず興奮してしまい、ご迷惑かなと思いながら、勇気を出してコメントさせてもらおうと思いました。
正直、めっちゃ羨ましいです^^
私には、嵐さんと同じ年の子どもがいて、その頃、子育てで精一杯で、歌にしろなんにしろ何が流行っていたのか全くわかりませんでした。
でもなぜか嵐さんのデビュー会見とMS初登場は、リアルタイムで観ているんです^^だけどその時は、全く興味がなく、その何年か後にここまでファンになっているなんて、想像もつきませんでした(笑)

なぜファンになったのか。それは、何年か前になりますが、暗い深い暗闇の中にいた時があって、その時に大野さんの歌声に救われたんです。大げさだと思われるかもしれませんが、心から笑える時がもう私にはこないんじゃないかと思っている時でした。心にすぅーと入ってきたんです。こんな体験は初めてでした。

だからと言って、その時すぐにファンになったわけではなく、でも、やはり気になって歌声、演技、けして雄弁ではないけれど、雑誌などで語られる彼の言葉、人柄にどんどん惹かれて、大野さんを通してそれぞれの4人の魅力を知り、バンド一筋でジャニーズなんてと思っていた私でしたが(ごめんなさい)、すっかり嵐さんたちのファンになっていました。そして、気がつくと心から笑える自分になっていました。
そうなるともっと前にファンになりたかったと思いますが、仕方ないですね(笑)。ちょっと出遅れてしまったけれど、嵐さんの存在に気づくことができてよかった^^

そして、大野さん。あまり自分のことは語らないし、へたするとテレビでは、マイナスの事ばかり言ったりするし言葉が足りなかったりで、またへんな風にとられてしまうとハラハラさせられたりしますが^^、そんな彼の心の奥にある熱いものや人柄は、個人の活動の時にご本人がちゃんと発信してくださるので、たとえ一般の方たちやほかのメンバーファンにわかってもらえないとしても、大野さんファンだけがわかる魅力なので、それはそれでいいかなと、思っています。でもそれは、嵐さんに限らずどのタレントのファンの方もそうですよね^^その人だけがわかるその人の魅力。とても素敵なことだと思います^^

それをとやかく言う今の現状は、正直辛いですね。何十万人といる嵐さんのファンの中で、このような誰の目にもとまってしまうネットの世界で、不平不満を書かれる方は、ごくわずかだと思いますが、あっ、そういう感情を持つこと自体を悪いと言っているわけではないです。考え方や感じ方、受け取り方がそれぞれ違っていて当たり前だと思っています。ただ、誹謗中傷、人格否定は、絶対によくないと思います。
多分、本人を目の前にしたら、絶対言えない言葉。相手が見えないし、感情が伝わらないから残念ながらどんどんエスカレートしてしまうのでしょうね。
身体に負った傷はいずれ消えても、言葉の暴力で受けた心の傷は、なかなか癒えることは難しいですよね。

身近な人間関係でも、どんなに気をつけていても相手を傷つけてしまうことがあります。

自分の大切に思っている人が、言葉の刃を向けられたとき、自分だったらどんな気持ちになるのか、少し考えればどんなに悲しく辛いことなのかわかないわけはないと思うのですが、きれいごと過ぎるでしょうか?そして、その悲しみは、時間が経つと怒りに変わってしまいますよね。
私は、あることでいやと言うほど、その感情を味わいました。だから、大野さんに対する言葉はもちろん傷つきますが、同じように、てんどんさんや松本さんのファンのお気持ち、痛いほどわかります。
両者の思いは決して交わることがないと言われていますが、たとえ考え方や感じ方は違っても、大切な人が悪く言われたらどんなに傷つくか、それは同じですよね。
もし、自分と違うと思っても、相手が目の前にいると思って、言葉を風呂敷に包んでお渡しできたら、どんなに違うかと思います。

自分の思いを長々と書いてごめんなさい。ご迷惑だったら削除してくださいね。

最後に松本さんに対する私の気持ちを書かせてもらっていいですか^^?
違うと怒られるかもしれませんが、私、松本さんが大野さんといる時にだけ見せる穏やかな安心しきっている表情を見るのが大好きです。
松本さんの言うリーダー像は、彼がJr.時代に慕っていた先輩のように先頭に立って引っ張ってくれるタイプなんだろうなと思っています^^
けれどワクワク学校での、松本さんから大野さんへの言葉でもわかるように、どれだけ精神面で支えてもらってきたのか、お世辞を言えないと仰っている分、松本さんの言葉が一番心に響いて、思わず泣いてしまいました^^
花まるでもマイナスイオンが出てると仰ってましたね^^
あと、まごまごボート部での一コマとか^^

私たちファンが見えていないだけで、二人が時間をかけて築きあげてきた『大切なもの』を、私たちが壊さないようにしなければならないなと、思います。

これからもきっと、お互いのファンでいろいろ思うところが出てくるかもしれませんが、大野さんが大切に想っているメンバーを同じように大切に想いたい。
真眼でみれる自分でいたいです。

投稿: kon | 2014年2月25日 (火) 15時04分

konさん。ありがとう。

私はやっぱりあの舞台のような大野さんの動きをあなたみたいな方にお見せできたらなって思う。もちろんDVDもありますが。。ご存知かもしれませんが、舞台途中客席を駆け抜ける彼の姿も颯爽としていて素敵でしたよ。

だからごめんね。いっぱいいやなことも書いたと思う。でもやっぱりああいう姿まだ可能性があるうちにみんなに見せてあげたい。以前の記事にも書いたんだけど。。だから彼には今一度あの時みたいに輝いてほしいです。

私はその人それぞれのリーダー像があると思うからそれは尊重したいと思っています。

それと同時に彼らでしかわからないこともあると思うから、無下に彼らが発信した言葉をただ自分の尺度に合わない。そういう理由でネット上で叩いたり勝手な言い分を押し付けるのは違うかな?って思っています。

私は過去は問いません。きっと必要な過程もあったと思うから。。

今が大事だし、これからが大事。そのように考えています。

勇気を出して書いてくださってありがとうございます。相当高い敷居だったと思いますが。。

どうかこれからもよろしくお願い致します。

それと。。

死神くんも見ますね!応援しています。

また遊びに来てください。ありがとうございました。

投稿: てんどん | 2014年2月25日 (火) 15時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/590033/59194987

この記事へのトラックバック一覧です: 2枚だけですが。。:

« 今は昔。。 | トップページ | いろいろご意見がありましたので。。 »