キャンプイン潮岬というワードで飛んでこられる方がたくさんいらっしゃるので、情報を整理することにしました。

・キャンプイン潮岬
場所:串本市 潮岬の「望楼の芝生」前
料金:一泊2000円(ライダーの場合。畳部屋、クーラー付き、寝具貸出は料金に含まれる)
→車で来た釣り客とかは別料金・・・らしいです。
iphone 091

その他サービス:テント貸出有(1000円?) バーベキューセット貸出有(1000円)、お風呂/シャワー有り
連絡先:073-562-2622

こんな感じの外見です。
iphone 090


キャンプイン潮岬でテントを借りて、向かいの望楼の芝生で野営するというのもアリだと思います。
iphone 093

望楼の芝生は繁忙期(ゴールデンウィーク、夏休みシーズンなど)以外は無料です。
水道有、公衆トイレ有、駐車場駐輪場有です。

*************************:
ただ、潮岬にはスーパーやコンビニはほとんど無いので
キャンプをされる場合は事前に串本市街地で何か購入されることをお勧めします。

国道42号を南下して串本に来た場合は、潮岬方面への交差点を曲がらずR42をそのまま南下、
JR 串本駅前周辺に大きいオークワ(スーパー)があります。
オークワ串本店はホームセンター/100円均一併設なのでキャンプの場合は便利です。
炭、トング、着火剤、食糧、すべて入手可能です。その気になればBBQセットやら寝袋も入手可能w
ちなみに食料品売り場は24時間営業、ホームセンター側はふつーの営業時間。20時までだったかなぁ・・・

あとはR42号と大島の間に生協のスーパー。こちらの方が食料品の質はいいかもしれません。
その他、串本駅周辺に酒屋やコンビニが点在しています。

橋杭岩周辺のR42号沿いにはホームセンター・コメリがあります。
********
温泉情報。

・サンゴの湯(11:00-21:00) http://www.kankou-kushimoto.jp/sub_01_06.html
串本駅周辺
入浴料:400円(タオル別途だったはず)
塩っぽい感じの、和歌山!って感じの温泉でした。傷があるとしみるかも。

・弘法の湯(13;00-19;30)
橋杭岩周辺
入浴料;300円 洗髪の場合別途+100円
時間の関係で入ったことはないですorz

・リゾート大島 
http://www.resortohshima.com/
大島の奥の方。
温泉はおまけで、宿泊メインの場所です。
ログハウス/コテージ/バンガロー/ドミトリー/キャンプサイトなど。
ここに泊まれば風呂、飯、寝る、その他アクティビティは一カ所で済みます。
ツーリングで寄るよりは、合宿が楽しいんじゃないかな?と思いますw
*****************************