ニュース
NokiaがまさかのAndroidスマートフォンを発表
〜買収予定のMicrosoftのコメントは建前にとどまる
(2014/2/25 10:57)
フィンランドのNokiaは24日、Nokia初のAndroidスマートフォンシリーズ「Nokia X」を発表した。
MicrosoftがNokiaのデバイス・サービス部門買収を決定していることから、Windows PhoneではないAndroidスマートフォンを新たに開発販売したNokiaの意図に注目が集まっている。これを受けてMicrosoftは24日、公式なコメントを発表した。しかしコメント内容は買収完了前であることから建前にとどまり、具体的な内容には踏み込んでいない。
Nokiaが現在スペインのバルセロナで開催中のMobile World Congressで発表したのは、比較的安価なスマートフォン5機種である。Nokiaは「ネクストビリオン」つまり新たに10億人がインターネットを利用できるようにすることを社の目標としており、そのコミットメントを果たすための安価なスマートフォン発表だと説明する。
5機種のうち上位3機種が新しいNokia Xファミリーに属するNokia X、Nokia X+、Nokia XLの3機種。スマートフォンとしては比較的安価な価格帯の89ユーロから109ユーロ。Lumiaにインスパイアされたデザインだという。
Xモデルは4インチIPS液晶と3メガピクセルカメラで512MBのRAMを搭載。X+はさらに4GBのマイクロSDカード同梱と768MBのRAMを搭載。最上位機種のXLは、5インチ液晶、Skype通話に使える2メガピクセルの前面カメラ、オートフォーカスとフラッシュ搭載の5メガピクセル背面カメラを備える。
Android端末ながら、Windows Phoneによく似た独自のタイルユーザーインターフェイスをかぶせてあり、Skype、OneDrive、Outlook.comなどMicrosoftのサービスに標準対応する。
Android Open Source Project (AOSP)を採用しているため、GoogleサービスやGoogle Playは搭載しない独自フォークとなる。その意味ではAmazonや安価なスマホメーカー戦略と似た製品だ。Nokiaは独自のアプリマーケットプレイスであるNokiaStore、地図サービス、音楽サービスを搭載した。
しかし、Androidアプリのほとんどに対応しているといい、現時点で対応できないアプリにもごく簡単に移植できるツールを提供し、移植コストはきわめて低いと強調している。
発売時点でも主要アプリとしてFacebook、LINE Free Voice and Messages、LINE Camera、LINE Bubble、Picsart、Plants vs Zombies 2、Real Football 2014、Skype、Spotify、Swiftkey、Twitter、Viber、Vine、WeChatに対応。BlackBerryのメッセンジャーサービスBBMも搭載する。
Nokia Xはアジア太平洋地域、欧州、インド、ラテンアメリカ、中東、アフリカ地域で発売されるが、米国での発売は予定されていない。
また、Nokia Asha 230はNokiaのAshaファミリーで最安価なタッチディスプレイ端末で45ユーロ、また最安価なNokia220はソーシャルアプリが利用でき29ユーロと、非常に安価な価格帯だ。
一連の製品を見ると、暗にWindows Phoneが安価なスマートフォンラインでは重すぎることを匂わせているようにも思える。MicrosoftはWindows Phoneが低スペック端末でも動作するように改良し、そのように主張してきた経緯がある。
Microsoftに買収されることが決定しているNokiaが、LumiaなどのWindows Phone以外に新たにAndroidスマートフォンを発表したことには困惑の声が多い。
米Microsoftは24日、コミュニケーション担当コーポレートバイスプレジデントFrank X Shaw氏が公式コメントを発表。Microsoftの見解として、Nokiaの買収が完了していないことを挙げた。MicrosoftがNokiaのデバイス&サービス部門の買収を発表したのは2013年9月。そして買収完了予定は2014年第1四半期の終わり頃としている。そのため「現在は独占禁止法の要求に従って2つの独立会社として動いており、買収完了までそのようにする」と説明する。
2番目に、Microsoftのサービスがこれら端末の上で動作することは喜ばしいこととコメント。最後に「私たちの主要なスマートフォン戦略はWindows Phoneのままであり、開発者のための中核となるデバイスプラットフォームはWindowsプラットフォームだ。」と締めくくった。
特に最後のコメントを見る限り、MicrosoftはNokia買収完了後にこのAndroidスマートフォンNokia Xファミリー開発を中止するのではないかと推測する観測者は多い。
その一方で、Windows Phoneのアプリ数が少ないことから、AndroidアプリをWindows Phoneで動作させるための技術戦略として有望と考える説もある。いずれにせよ、いまだ憶測の段階を出ておらず、今後どのような方向に進むのかは全くわかっていない。
Shaw氏はコメントの最後に、業界の変化が非常に速いことが今回の展示会でも見られると指摘した上で、「今年バルセロナで当たり前の現状と見なされていることは、1年後にバックミラーから見ると非常に異なるように見える可能性がある」と意味深な言葉を残している。
URL
- Nokiaによるプレスリリース(英文)
- http://press.nokia.com/2014/02/24/nokia-connects-the-next-billion-with-affordable-smartphones/
- Nokiaによるプレスリリース(英文)
- http://press.nokia.com/2014/02/24/nokia-welcomes-android-developers-expands-global-developer-footprint-with-momentum-across-lumia-and-asha/
- Microsoft公式ブログの該当記事(英文)
- http://blogs.technet.com/b/microsoft_blog/archive/2014/02/24/mobile-world-congress-microsoft-and-nokia.aspx
- Nokia公式ブログのNokia Xファミリーフォトギャラリー
- http://conversations.nokia.com/2014/02/24/nokia-x-family-photo-gallery/
- Nokia公式ブログのNokia Xファミリー紹介動画あり(英文)
- http://conversations.nokia.com/2014/02/24/nokia-x-family/
- Nokia公式ブログのNokia Asha端末の紹介(英文)
- http://conversations.nokia.com/2014/02/24/announcement-s/
最新ニュース
- LINEなど8サービスの知っておきたい「その場の場面集」、IAjapanが公開[2014/02/25]
- IE10/9のゼロデイ脆弱性を狙った攻撃、日本国内のウェブサイトでも確認[2014/02/25]
- NokiaがまさかのAndroidスマートフォンを発表[2014/02/25]
- 「お風呂中は使いません」宣言用紙をスマホ契約時に配布、都がネット依存対策[2014/02/25]
- 「ソチ」とともに検索された言葉1位は「浅田真央」、今回は「大泉洋」圏外[2014/02/24]
- ヤフー、検索連動型広告に京都銀行の偽サイトへの誘導リンクを掲載[2014/02/24]
- Firefox OS、LINEなど日本の参加コンテンツプロバイダーが拡大[2014/02/24]
- はてなに不正ログイン攻撃の可能性、一部ユーザーに被害も[2014/02/24]
- Windows 8.1のアップデートは今春予定、マウスやキーボードでの操作性を向上[2014/02/24]
- Facebook、「追悼アカウント」の共有範囲を生前の設定を引き継ぐ形に変更[2014/02/24]
- パピレスの電子貸本サイト「電子貸本Renta!」、Yahoo! JAPAN IDで利用可能に[2014/02/24]
- GALAPAGOS STORE、25時間限定の最大40%ポイント還元キャンペーン[2014/02/24]
- INTERNET Watchアクセスランキング [2014/2/17〜2014/2/23][2014/02/24]
- Paul GrahamがY Combinatorの日常業務から引退〜Sam Altmanが新社長に就任[2014/02/24]
- デジタルアーツ、PS4対応のウェブフィルタリングサービスを提供[2014/02/21]
- 2013年の国内総広告費は5兆9762億円、ネット広告は前年比8%増〜電通調べ[2014/02/21]
- 「Google Chrome 33」最新版公開、Chrome Frameはサポート終了[2014/02/21]
- 友人のペットの写真を見たい? 見たくない? 2.22猫の日記念でアドビ調査[2014/02/21]
- バッファロー、「おもいでばこ」と連携可能なAndroidアプリ提供開始[2014/02/21]
- 「第19回AMDアワード」優秀賞に9作品〜Windows 8.1、艦これ、進撃の巨人など[2014/02/21]
バックナンバー
|
|
|