何でも一人のほうが楽しい奴wwwwww
- 2014.2.25 11:50
- カテゴリ:あるある ありがち ,
俺です(´・ω・`)
一人映画、一人旅、一人焼き肉、一人飲み…
昔から友達いないから一人が普通で寂しくもなんともないお
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:01:47.59 ID:uMchlcOrO
それは多人数の楽しさを知らないだけでは?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:03:39.97 ID:wqyegF3O0
>>2
人と行くと気を使い過ぎて疲れる
そりゃあ大人数も楽しいんだろうけど俺はいいや
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:01:51.61 ID:nqxyV2510
一人鬼ごっこ楽しいよな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:02:04.29 ID:y6Zo3E640
俺もだ
気楽でいい
一人旅はガチ
二人以上で行くと現地人との交流が無くなるからクソ
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 09:22:25.16 ID:TQ2hDeAY0
>>6
二人以上でも現地人と交流するけどな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:02:20.86 ID:h19D9xm+0
最近そうなってきて困る
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:02:32.67 ID:V08ZZY2O0
ヒトカラの方が楽しい
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:02:48.57 ID:eVVwY8uo0
飲んでると人が恋しくなるわ
シラフだと一人がいい
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:04:56.07 ID:L9ULowY70
>>10
わかる。酔ってくるとテンション上がってきて人見知り治る
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:02:58.75 ID:670UIsFt0
ただの逃げるための言い訳
確かに一人のが楽しいものもあるし気楽な部分もあるが
気が合う友達なら結構楽しめたりするもんだ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:04:10.00 ID:tEmqZryO0
>>11
逃げるって言葉を使うってことは
逃げるようなデメリットがあるってことですよね
じゃあ、そのデメリットを避けることも立派な選択であるはず
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:04:23.04 ID:9I0XxJMW0
>>11
なんでも言い訳で片付けるのって価値観狭い人に見られるよ
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:09:55.16 ID:670UIsFt0
>>17
そうだな
でもこいつの場合は人との関わりをしてこなかったんだ
それは知らないということだろう
知らないから怖い
怖いから逃げる
一人が楽しいし気を遣わないでいいということも分かるがもう少し視野を広げてみろよってことだ
15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/25(火) 03:04:15.08 ID:y0Qz69CK0
大学生になって割とマジでそう思うようになって怖い
高校のときは友達と遊ぶの楽しかったのに
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:05:07.26 ID:rg4G5rHB0
一人でいると寂しくなる
でも誰かと一緒だと気遣って全力で楽しめなくなる
難しいな
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:05:17.73 ID:i5HGy3bE0
他人に必要以上に気を使って疲れる
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:09:29.46 ID:CnO0iivO0
>>21
わかる
そのうえ空回りして迷惑かけちまう
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:06:06.10 ID:qylRr8D30
年三くらいしか友達と遊ばないわ
昔は苦痛だったんだが
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:06:43.57 ID:wqyegF3O0
一人最高wwwwww
仕事終わりに一人で家で酒飲みながらお菓子食ってテレビつけてパソコンつけて音楽かけて楽しすぎるwwwwww
ストレス0やwwwwww
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:06:53.61 ID:X8zQmPIh0
>>1
おまえは俺だな
だが1人で行くとなるとめんどくさいのと金を使いたくないののせいで結局
なにもしない
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:08:53.97 ID:wqyegF3O0
>>27
俺は一人旅しまくってるぞ。一人で真面目に歴史的観光地巡ると楽しい
先日は伊勢神宮行ってきた
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:09:35.02 ID:X8zQmPIh0
>>37
俺にも行動力があればそれができるのにどうもめんどくさくなってしまう
割と楽しそうなのにな
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:10:53.83 ID:tEmqZryO0
>>37
一人だと「遠慮無く」「自分の興味のあることだけに」金使えるしな
多人数でいくと他人の財布の中身も気を使わないとメンドウだからやだわ
しかも、そのせいでせっかくの旅行なのに、「体験」のチャンスを失うとかもう絶対嫌だ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:15:25.58 ID:wqyegF3O0
>>46
友達と旅行したこともあってそれなりに楽しかったけど、そのあと一人で温泉巡りの旅をしたら人生が変わるほど楽しかった
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:07:59.33 ID:s96YsfX20
そういうやつは
内向型人間の時代って本読めば
世界変わるぞ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:08:03.04 ID:B94ASaHI0
喉乾いたからジュース飲みたい
腹が減ったからそこら辺で何か喰う
そういう時に一人じゃないといろいろ手間がかかる
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:10:43.33 ID:L9ULowY70
>>31
俺は一人の時は昼飯を二回食べるわ
定食屋行ったあとにイタリアンで巨大ピザ食べたり
自由だwwwwwwwwwww
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:08:03.77 ID:tEmqZryO0
旅行は絶対一人
多数決にのまれたりするのは絶対に嫌だ
「じゃあ別行動であとで合流な」って言ったらなんかノリが悪いだのなんだの言われるし
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:09:19.95 ID:d06QbfbU0
>>32
これはわかる
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:08:12.96 ID:FiQ8XwwS0
ストレス溜めやすいからなぁ
連絡無視してたらこなくなったな
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:10:15.48 ID:lFsA8fIa0
一人旅だけは楽しいな
映画は食事は誰かと行った方がいいけど
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:11:44.01 ID:zrV7yXDP0
誰かといると相手のことふりまわしちゃうから
一人の方が他人に気をつかわなくて良いし
金もかからなくて楽
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:12:28.26 ID:gw+DU2Z60
ウサギ飼ってるんだけどこいつがいれば一人でも多分大丈夫だわ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:12:41.88 ID:cVd7oVD20
1人ジャイアン最高
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:12:44.37 ID:rg4G5rHB0
ここにいる一人が楽しいって奴もふとした瞬間にあーなんか一人って寂しいって思ったりするだろ?
あの感覚って最高につまらないよな
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:15:28.26 ID:B94ASaHI0
>>54
このスレみてわかると思うけど
一人が好きな奴は一人で寂しいとかそんなこと思わないし
多人数好きなやつはお前みたいに面倒臭がったりしない
お前が絶望的に娯楽を愉しめない体質なだけだよ
そうとうレアケース
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:22:06.14 ID:rg4G5rHB0
>>66
えええ……マジかぁ………
俺娯楽に向いてなかったかぁ……
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:23:25.15 ID:8Uah1vIi0
>>99
たぶん一人でいることに劣等感があるじゃないか?
自分を俯瞰で見る人に多い気がする
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:26:39.71 ID:rg4G5rHB0
>>104
それはあるね
楽なんだけどやっぱり周り見て楽しそうにしてるグループ見ていいなーって思ったり映画見たあと猛烈に語りたくなったときに誰もいないのにがっかりしたり
でも実際にグループで行動するとやりたいこと全部出来なくて不完全燃焼
俺が二人いればいいのにってよく思うよ
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:32:35.31 ID:8Uah1vIi0
>>111
俺も全く同じ感じで悩んでたわ
面倒になって友達からの連絡全部断ち切ったらどうでもよくなった
あまりおすすめはできないけど
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:13:36.15 ID:Uu5AhfY10
誰かと一緒に居ると自分がやりたい事出来ない。
映画なんて論外。誰かと見た後に個々の意見言ってここが良かったここがダメとかうざいわ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:13:44.14 ID:L9ULowY70
貯金もあるし土日は絶対休みだし、自分のためだけにお金使うの楽しすぎワロタwwwwww
Amazonで無駄遣いするのも、5時間かけて知らない道を散歩するのも自由wwwwww
71: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2014/02/25(火) 03:16:31.31 ID:Uu5AhfY10
>>58
すげえ分かる
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:14:14.74 ID:jsqujRj+0
一人の方が楽しいんじゃなくてただ楽なだけだろ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:17:21.49 ID:An5ABkle0
>>61
それ読んで字の如しじゃんか
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:15:31.65 ID:An5ABkle0
焼肉だけは多人数の方がよくね?
一人で行ったら2種類ぐらいしか食えないじゃん
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:19:33.10 ID:wqyegF3O0
>>67
俺はお肉6種類くらい頼むわ
月1の自分へのご褒美
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:19:07.43 ID:Iyh++Sbp0
1人でいると孤独感
2人でいると劣等感
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:19:54.17 ID:OzM60npc0
親友とやるなら一人でも大人数でも同じくらい楽しいよ
ただ自分の部屋では自分一人だけでいたいな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:20:24.55 ID:HYHgOfjY0
一人でも楽しめるけど誰かと一緒の方がやっぱり楽しいよ
カラオケと映画と買い物以外は
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:21:14.55 ID:s8zc8pgt0
マジでどうすればいいんだろ
結婚とか同棲とか想像つかんわ ずっと同じ人といるとかヤバすぎる
彼女に週1で会うのすら苦痛だったのに
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:24:59.53 ID:wqyegF3O0
>>94
全く同感
彼女いたことあるけど、学校以外では会いたくなかったし
結婚なんて考えられん
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:21:23.09 ID:er4XP8SW0
映画は絶対一人で行きたいな
自分の趣味もあるし観た後はなんていうか浸りたい
遊ぶ時も一人だと迷惑かけずにあっちこっちいけるしな
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:22:36.72 ID:tEmqZryO0
>>95
同意
安い日とか2、3本観たいし
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:23:59.25 ID:JLVSZH8+0
自分の都合で行動できるっていいよな
映画見るにもじっくり考えられるし
パフェ食うにもゆっくり味わえるしもっと欲しいなら人目気にせず注文できる
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:27:26.55 ID:xGWKaWD20
まあ一番最高なのは気を遣わなくていい親友がいることなんすけどね
それがいる奴あ勝ち組ですわ
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:29:06.81 ID:rg4G5rHB0
一人って楽なんだけど発見がないんだよな
だって一人だから、自分の意見しかないから
そういう意味じゃ本当に楽しいのは誰かといるときなんだよな、疲れるけど
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:29:31.09 ID:wqyegF3O0
もともと友達いないし、「誰々に彼女できた!」とか「あいつの年収は○万だ」とか劣等感を抱くこともない
俺の興味対象は芸能界にしかない
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:30:05.65 ID:tpK0+jn+0
一人カラオケ楽しい
けど採点で97取ろうが誰にも聴いてもらえないからやっぱりさみしい
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:32:28.35 ID:P+64j+q70
>>122
YouTubeにうpしろよ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:35:54.10 ID:tpK0+jn+0
>>124
俺に歌い手になれってのかww
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:32:35.09 ID:rg4G5rHB0
>>122
カラオケなんか特にそうだな
年食って趣味がそれぞれ細分化したせいで合わないし
かといって一人で好きな曲歌ってもすっきりはすれど盛り上がんない
一人が楽しいって人はヒトカラでも好きな曲歌ってうひょおおおおって騒げるのかと思うとちょっと羨ましいな
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:33:44.91 ID:0NEkDFfW0
俺のためのスレだな
二人で超混み合う伊勢丹に行った時は死ぬほど疲れたわ
一人で行ったらストレス無いのに
こんなんじゃ社会に出れないかな俺
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:34:11.78 ID:s8zc8pgt0
この一人好きに変なナルシシズムがあるのが我ながら滑稽なんだよなあ
何と戦ってるんだ俺は
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:37:27.66 ID:H4J/wg7U0
馬の合う友達とあてもなくドライブするの最強
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:38:53.52 ID:WbkMAx/60
素晴らしく気楽だけど特別に楽しいわけじゃない
中学以来できないけど気を遣わない友達といるのは笑いが止まらないほど楽しかった
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:41:40.35 ID:1q9py+RX0
>>137
そうだな
俺も中学の頃は毎日すごい楽しかった
でも高校はオタクかスポーツマンかってクラスが二極化してて運動音痴の俺はオタクグループに擦り寄ったけど
アニメもラノベも見ない俺は一緒にいても疲れるだけでぼっちになったわ
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:42:29.23 ID:wqyegF3O0
去年に数少ない知り合いに街コンに誘われて行ってきた
生き地獄だった。会話盛り上がらなすぎてトイレ逃げまくったし汗2リットルくらいかいた
もう一人でいいよと決意した
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:44:20.43 ID:u+ASx/Zb0
一人で深夜に映画観に行くとなぜかリッチになった気分になる
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:46:20.49 ID:EdXoX3YS0
何にでも、行き過ぎは善くない。
常に他人といると自己を限りなく希薄にしてしまう。
他人の考えをいつの間にか自分の考えと錯覚してしまう。
かといってずっと一人でいると、自分の世界が全てになり、エゴイズムが肥大化してしまう。
他人の意見を受けづらくなり、排他的になる。
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:48:49.66 ID:8Uah1vIi0
>>149
確かになぁ
人の意見は聞くようにしてるけど偏るわ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:47:35.56 ID:WbkMAx/60
アクティブな奴は一人でも楽しそうだよな
必要に駆られないと外に出る気になれんから暇なんだろうな
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:49:47.62 ID:s8zc8pgt0
お前らはアクティブぼっちなんだな
俺はインドアだから家の安心感がヤバイ
一人で本読んだり料理したりギター弾いてる時の全能感が凄い
外と切り離されて全部完結してる感じ
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:52:51.40 ID:8Uah1vIi0
>>158
それはいいんじゃないの?
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:51:48.84 ID:IzKgTNIw0
そうやって一人が気楽とか言っといて、なにかしたりどこか行ったりするとブログやらツイッターやらで周りの人に教えちゃうんだよな。結局一人じゃ寂しいんだよな
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:52:45.11 ID:EMidio9c0
>>166
集団行動は苦手だけど孤独が嫌いってやつか
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:03:55.33 ID:IzKgTNIw0
>>168
そうかもしれん。自分の思うようにいかないと満足しないのかな。ワガママだったりね。
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:53:48.15 ID:rg4G5rHB0
>>166
そうだね
そうやってどこかにぶち撒けることで寂しさを忘れてるところあるよ
ネットないと成立しないからね
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:52:31.22 ID:9oPu4BYu0
一人映画館行って隣にカップルが座った時の絶望感は異常
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:54:08.92 ID:AK67Hors0
楽しいことを分かち合うってのはあんま分からん
一人で楽しんでそれで満足
気に入らんと思ったことは人に言うとすぐ解消される
だからさっさと解消したい
結果批判しかしない奴になってしまう
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:54:59.21 ID:9oPu4BYu0
一人野球観戦、一人旅、一人映画観、一人回転寿司はやった
一人焼肉は俺も勇気がない
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:55:41.88 ID:EMidio9c0
>>178
美味しいけど客が少ない穴場を探すんだ
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:56:12.90 ID:tpK0+jn+0
一人焼肉は急に難易度上がる
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:57:31.73 ID:8Uah1vIi0
それでストレス感じるなら別に一人焼き肉行かなくてもいいと思う
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:58:11.66 ID:s8zc8pgt0
一人焼肉そんなにキツイか?
人目気にする方だけどあんまり抵抗ないな
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:58:32.30 ID:cy+79+YX0
自分のやりたいことに素直になればいいってだけだな
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 03:58:33.14 ID:wqyegF3O0
焼き肉は最初は緊張するよね(´・ω・`)
少し高めの焼き肉店だと若い客も少ないし落ち着いてるから一人でも余裕
店員は俺のことなんて見ちゃいない
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:03:06.60 ID:Obb717Gr0
1人でコンサートなどへ行くと
思いがけずにいい席が取れちゃったりする
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:03:18.88 ID:9oPu4BYu0
一人カラオケいいな
考えたら遠慮せずアニソン歌いまくりやん
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:04:13.19 ID:8Uah1vIi0
好きなときに演奏中止できるのもポイント高い
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:11:19.68 ID:KRJnty4HO
野球観戦は最初からへっちゃら
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:12:29.04 ID:9oPu4BYu0
>>199
知らん人とハイタッチするのが好き
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:19:39.24 ID:EMidio9c0
一人って気楽だけど他人と行動するより記憶に残りにくいよね
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:54:56.14 ID:K3il5CDZ0
>>210
ほんとこれ
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:21:23.96 ID:rg4G5rHB0
あーあとあれだな
喫煙者だから非喫煙者とどっか行ったとき煙草吸うのにいちいち付き合ってもらうのがめんどくさい
一人だとふらっと喫煙所行って一服がいつでもできる
これ結構でかい
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:22:04.47 ID:f0wqjoJc0
多くの場合1人が好きなんじゃなくて
人といても疎外感を感じるだけだから
1人のほうがマシという結論なんだと思う
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:23:08.63 ID:0gaf/69x0
>>216
なんか納得させられた
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:23:23.47 ID:frnenbVY0
>>216
これだわ
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:23:31.27 ID:9oPu4BYu0
>>216
一理あるかもしれん
はぶられたら怖いという強迫観念持ってるわ
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:31:44.92 ID:aRCcPOgY0
休日に一人で家電量販店に行くと生きてる心地がする
そのあとは少し高めのランチ、書店、スタバで一服、家で食うスイーツ買う
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:32:36.13 ID:9oPu4BYu0
>>231
すげえわかる
家電量販店とか大きい書店のワクワク感は異常
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:35:38.70 ID:j2UM82iY0
>>233
いいよな
休日の活気ある家電量販店で買いもしない新製品チェック、人少なめの巨大書店で立ち読み、新刊の物色
金かからないし最高
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:36:46.35 ID:GuqyTI7d0
1人の方が楽しいって思うやつってそもそも友達としてワイワイした経験あった結果そうなったの?
俺はないけど1人でいい
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:44:36.26 ID:Obb717Gr0
>>236
あったよ
大学まではリア充的な感じだった
社会人になったら普段忙しいし人間関係も煩わしいから
休日は解放されて1人になりたくなった
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:47:07.31 ID:jVhes+FK0
毎朝ひとりえっちしてる
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:47:49.35 ID:pJ60lLB+0
>>249
俺、毎日一人乱交パーティー
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:48:27.66 ID:9oPu4BYu0
>>252
何と乱れ交わってるんですかね…
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:47:32.66 ID:KW7NwD0x0
だからリアルでお前ら見かけないんですね
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:48:50.90 ID:8Uah1vIi0
>>251
それは気づかなかったわ
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:54:27.81 ID:v9KkgByb0
ええなあ
いろいろやりたいけどお金ない
働きたくない
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 07:35:13.84 ID:Nk5BngxK0
結婚しない理由がこれすぎる
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 04:45:23.89 ID:wphXfdC10
なんだ俺の同類はこんなにいるじゃないか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393264863/
一人暮らしだが誰かが部屋の中に侵入していた
一人暮らし初日wwwwwwww
【画像】一人イルミネーション楽しすぎワロタwwwwww
一人キャンプして、はや3年目。金たまり過ぎワロタ
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.さん2014年02月25日 11:53 ▽このコメントに返信
のう
3.気になる名無しさん2014年02月25日 12:01 ▽このコメントに返信
昔は人の流れを見てまだ見ぬ何かに夢をみる人が多かった
今は既にあるものを工夫すれば満足できると知った人が多くて、ソレを甘受するには家を出る絶対的な必要性がなくなった。
街中歩いてるじいちゃんばあちゃんの話を聞くと、夢見て外を幸せそうに歩いている人の顔が見れなくなったのが寂しいそうだ。
4.気になる名無しさん2014年02月25日 12:01 ▽このコメントに返信
どっちも楽しいなぁ
一人の時と複数人の時とじゃ、やってることは同じでも目的が違うからな
5.気になる名無しさん2014年02月25日 12:02 ▽このコメントに返信
>>1の場合は友達居ないのを"一人のほうが楽"って言って誤魔化してるだけやん
2chやってる時点で孤独には慣れてないんやで
6.名無しさん2014年02月25日 12:03 ▽このコメントに返信
結局こういうやつは何かしらコミュニケーション能力がかけてるんだよな
7.あ2014年02月25日 12:07 ▽このコメントに返信
昨日放送されてた「Youは何しに日本へ」で密着取材してた、適当に日本選んで旅行(3ヶ月間)に来て、目的地もガイドブックを目隠し指差しで選んで、本当に適当にノープランで旅してた
友達2人組が凄く楽しそうだったな。
旅するなら1人か2人で行きたい。
8.あ2014年02月25日 12:08 ▽このコメントに返信
楽しめればいいんじゃねーの?
ニートならしんでほしいけど
9.気になる名無しさん2014年02月25日 12:12 ▽このコメントに返信
※6
お前みたいな発言をする時点でお前もコミュ障だけどなw
10.2014年02月25日 12:12 ▽このコメントに返信
大人数でいるのが好きな人は人と表面上の付き合いをしても何も思わない人なんだろうな
俺は素が見せれるような友達としか遊びに行ったりしないから疲れはしないかな
本当に仲がいい人なら何やっても一人と変わらんくらい楽しいと思う
11.気になる名無しさん2014年02月25日 12:17 ▽このコメントに返信
旅は一人のが良いのは分かる
俺もテントとか寝袋持って一人でたまに旅するんだけど
人と一緒だとどこ行くかとか予定決めて行くのが基本だからな
あてもなくうろつくのが楽しいんだよ
12.気になる名無しさん2014年02月25日 12:23 ▽このコメントに返信
※8
よう社畜昼飯か~?
13.気になる名無しさん2014年02月25日 12:25 ▽このコメントに返信
※9
発言するのはまともだろ
コミュ障は喋らない
14.あ2014年02月25日 12:26 ▽このコメントに返信
映画に一人で行くけど
見終わったあと誰かと語りたいよぉ・・・
15.気になる名無しさん2014年02月25日 12:29 ▽このコメントに返信
たまにいっしょに遊べる親友がいれば問題ない
16.名無し2014年02月25日 12:29 ▽このコメントに返信
終始気を使う友達なんて友達じゃなくてただの知り合いだろ?wwww
17.名無し2014年02月25日 12:30 ▽このコメントに返信
若い頃は大勢でも楽しめたけど歳とって話し合わなくなってきたら1人のほうが楽になった
自分から人と離れたタイプのぼっちは好きでぼっちだから苦じゃないんだよな
18.2014年02月25日 12:31 ▽このコメントに返信
多人数で遊ぶのもまあ楽しいが、自分一人で気ままに遊ぶのが楽しすぎる
19.気になる名無しさん2014年02月25日 12:31 ▽このコメントに返信
>>216がまさに自分だわ
ずっとキョロ充だったけどぼっちになったら気楽すぎて
それまで人の目とか気にしてたのが馬鹿らしくなった
どんだけ頑張ってもリア充になれずキョロ充止まりなら
ぼっちの方が良いわ
20.名無し2014年02月25日 12:32 ▽このコメントに返信
>>16
大人なら友達でも気を遣う
親密度によるけどね
21.気になる名無しさん2014年02月25日 12:32 ▽このコメントに返信
一人のほうが楽しいこともあるだろ、そんなに変なことか?
何でも一人が良いかって言われると違うだろうけど
22.ねこ2014年02月25日 12:32 ▽このコメントに返信
親友とかおもしろい友達となら楽しい。
そこそこの仲だと疲れることあるけど。
仲いいひといないんだろうなかわいそうに。
23.気になる名無しさん2014年02月25日 12:33 ▽このコメントに返信
本当に一人でいいと思ってるのならわざわざこれみよがしに1人が好きアピールをこんなところで行わないだろ。
24.気になる名無しさん2014年02月25日 12:34 ▽このコメントに返信
一人散歩が楽しいのはガチ
いろんな発見がある
25.気になる名無しさん2014年02月25日 12:35 ▽このコメントに返信
気が合う人なら一緒にいて楽しいけどそうじゃないなら一人のがいいわな
その気が合う友を作る努力をしないから自分はぼっちだって自覚してるし面倒だからそれでいい
26.気になる名無しさん2014年02月25日 12:39 ▽このコメントに返信
基本一人行動だけどたまに飲みに行くひとが何人か居ればいいかな
27.な2014年02月25日 12:40 ▽このコメントに返信
ライブハウス、スノボ、映画は一人の方がいい
あとは、寂しくて泣いちゃうわ
28.気になる名無しさん2014年02月25日 12:41 ▽このコメントに返信
これはわかるずっとぼっちだから今さら誰かといるのが苦痛
29.気になる名無しさん2014年02月25日 12:41 ▽このコメントに返信
誰だってそれなりのトシになれば人付き合いにストレスを感じるんだけど
自分一人だけがそれを感じていているって勘違いしちゃってるんだろ
リア充に見えてもみんな気を遣いあってるのに
自分にはそれを拒絶する権利があるって社会に甘えてるだけ
俺がそう
30.ななし2014年02月25日 12:43 ▽このコメントに返信
キョロ充にはわからんだろな
31.気になる名無しさん2014年02月25日 12:43 ▽このコメントに返信
何でも一人のほうが楽だけど楽しいのは友達と遊ぶほうだなメンドくさくもあるけど
32.2014年02月25日 12:46 ▽このコメントに返信
ほとんど気を遣わなくて良い友人は楽しいし楽だぜ。
33.気になる名無しさん2014年02月25日 12:46 ▽このコメントに返信
気遣いしなきゃリア充になれないならなれなくていいや
それを甘えっていうなら別に甘えでいいです
本音は気遣いなんかしなくていい友達は欲しいけど
34.気になる名無しさん2014年02月25日 12:47 ▽このコメントに返信
普通に友達いたらそっちのが楽しいだろうけどぼっちはその楽しさを知らないからな
煩わしい人付き合いを避けてたら友達もできないまさにコミュ障あるある
35.名無し2014年02月25日 12:50 ▽このコメントに返信
する事によるだろ
自分は買い物とかカラオケは一人がいい
食事は友達とがいい
36.気になる名無しさん2014年02月25日 12:51 ▽このコメントに返信
友達でさえ一緒にいると気を遣うしストレス感じることもあってそれが溜まりに溜まるとデリカシーのなさに腹が立って一緒に居たくなくなる
他人と居るの向いてない私はぼっちでいいや
37.名無し2014年02月25日 12:52 ▽このコメントに返信
さてそのおまえらの強がりがいつまでもつかな。おれは37が限界だったけど
38.名無し2014年02月25日 12:55 ▽このコメントに返信
知り合いと行動するのがなんかやだ
でも旅先で出会った人とか、店員さんとかと何気ない会話するのは大好き
なんだろうこれ
39.気になる名無しさん2014年02月25日 12:55 ▽このコメントに返信
一人の方が楽しいは無いな。一人も楽しいけど、絶対友達とやった方が楽しいに決まってる
友達がいないから嫌々一人で何でもやらざるを得ない状況になってるだけ。
40.気になる名無しさん2014年02月25日 12:55 ▽このコメントに返信
一人旅も楽しいけどそろそろ寂しくなってきた
もうすぐでサマソニだから気の合うコミュ障の人同士で行きたいな~泣
41.気になる名無しさん2014年02月25日 12:56 ▽このコメントに返信
大人になってからは友達と会うのは年に数回で充分だと思うようになった
それくらいなら会ったときにはまあ楽しいし
42.名無し2014年02月25日 12:58 ▽このコメントに返信
すごく解る。
ただ、この人達みたいに、友達といても気を使うわけではなく、女の人といると疲れたりする。
友達なら楽しいけど、女の人といても
話おもしろくないし、気を使うし、作り笑いしかできない。
まじで彼女も結婚も一生無理な気がする。
43.あ2014年02月25日 13:00 ▽このコメントに返信
多人数も楽しいけど、やっぱどっか疲れてくるんだよなぁ。
そういった反動的なもので一人がやたら楽しく感じるけど、
実際ずっと一人だと楽しくねんだ。
適度な人付き合いがあってこそ、一人を楽しめるんだと俺は思うよう。
44.気になる名無しさん2014年02月25日 13:08 ▽このコメントに返信
様々な哲学者達も孤独とはなんぞやって言葉を残していよね。
そんな私も一人は好き、多人数も嫌いではないけど本当にやりたい事をするときは必ず一人になる。
45.気になる名無しさん2014年02月25日 13:09 ▽このコメントに返信
1人最高って言いながら2chで他者と交流求めてる時点で寂しいんだろ
46.あ2014年02月25日 13:09 ▽このコメントに返信
誰かといてめんどくさいとは思うけどそれが必ずしも嫌なこととは限らないなぁ
47.気になる名無しさん2014年02月25日 13:14 ▽このコメントに返信
複数で旅行すると道間違うだけで嫌な空気が漂う。1人なら迷うのも自由
48.気になる名無しさん2014年02月25日 13:14 ▽このコメントに返信
× 友達と遊ぶのが楽しい
○ (友達と)遊ぶのが楽しい
に気がついてからずっと一人行動。
まったく寂しくないし何も困らないし快適すぎるしで、なんか逆に困る。
49.気になる名無しさん2014年02月25日 13:14 ▽このコメントに返信
他人に気を遣うのが嫌ってヤツは
自分にも気を遣うのが嫌なんだろうか・・・?
50.気になる名無しさん2014年02月25日 13:20 ▽このコメントに返信
どっちも必要
だから友達の一人や二人は必要
51.あ2014年02月25日 13:20 ▽このコメントに返信
もっとこういうスレをまとめろよ
52.2014年02月25日 13:25 ▽このコメントに返信
何でも極論で言いたがるなよ。
絶対に一人の方が良い訳ではなく絶対に誰かといなきゃならない訳でもない。
あと、友達も嫁も本当に気が合えば一緒にいるのも苦にならない。
自分だけの狭い主観で語りすぎ。
53.あ2014年02月25日 13:28 ▽このコメントに返信
友達はまあまあいるけど趣味がゲーム、釣りだから大抵1人が多いな。
でも焼肉、カラオケは1人無理w
旅なら行けるわ!
54.ななし2014年02月25日 13:35 ▽このコメントに返信
家の近い親友2人いるけど歩む人生ばらばらだからなぁ
写真撮るの好きだから一人旅するけど確かに楽しそうなグループ見ると馬の合う友達がいればいいなとも思う
55.あ2014年02月25日 13:38 ▽このコメントに返信
まだ誰かと遊んでいた時期
遊ぶ前「遊ぶのめんどくせえ」
遊んびだしてすぐ「やっぱ楽しい!」
一時間後「早く帰りたい」
毎回こうなるから結局一人が一番楽しくて全部一人で行動するようになった
友達というもの自体もういらないわ
正直一人、もしくは趣味の会う彼女と二人で居た方が満たされる
彼女の場合ずっと一緒でも苦痛にならないしな
56.あ2014年02月25日 13:44 ▽このコメントに返信
多人数の時の頭の悪いノリが嫌いだわ
うぇーいうぇーい煩いし
冷静になった時ここからすぐに去りたいと思ってしまう
なんなのあのでかい声出すと楽しいんだみたいな感じ
かといって静かな感じも、それはそれで居心地悪いし
それを、考えだしたあたりから一人がいかに楽で無駄なく過ごせるかを悟った
まぁ無駄な時間は使わないが無駄な趣味に没頭するようにはなったけど
まぁそれも一つの俺の結論
現在何にも邪魔されることない俺は本当に幸せだ
57.2014年02月25日 13:49 ▽このコメントに返信
趣味は一人でする方がいいな
でもあんまり興味ないことは一人じゃつまらんよ
何でも一人で楽しめるやつは好奇心旺盛で羨ましい
58.気になる名無しさん2014年02月25日 13:49 ▽このコメントに返信
五年ぶりあった中高時代は毎日のように遊んでだ友人
話しの合わなさに開始一時間ほどで帰りたくなった
59.気になる名無しさん2014年02月25日 14:00 ▽このコメントに返信
ん?またかすくそ犯罪すとーきんぐ集団かすどもがターゲットおいつめてるじまん話してるの????????????????????????????????
かすだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1.2014年02月25日 11:53 ▽このコメントに返信
一人カラオケ、一人焼肉、一人旅はレベル高いやった事無い
お酒飲んだらニコ生放送してしまうわ