こんちは!

先日、母親が麻婆豆腐を作っていたのですが、

 

f:id:Arufa:20140221111135j:image

 

f:id:Arufa:20140221111134j:image

メチャクチャ豪快でした。どうもARuFaです。

港町の漁師のような豪快な調理過程を見た僕は、「いや、さすがにここから崩して炒めるでしょ。」と思ったのですが、そのまま食卓に並んだので鼻水吹きました。

母が言うには、「麻婆豆腐の革命です。」とのことですが、見事に味が染みておらず、結局崩して普通の麻婆豆腐になりました。

で、このことを何となくTwitterでつぶやいてみたら、

 

f:id:Arufa:20140221112639j:image

2145人からリツイート(Twitter上で広めること)をされ、他サイトにもめちゃくちゃ取り上げられ、まさかのYahoo!にも載ったらしいです。

軽い気持ちでつぶやいた写真がここまで広まってしまったため、驚いた僕は慌てて母にそのことを報告。

さぞ、驚くかと思ったのですが、母にはTwitterなどの仕組みがわからないらしく、

 

母 「うんこブリブリってこと?」

とのことだったので、なんだか説明する気も失せました。うんこブリブリってことでいいよもう。

 

・・・さて、そんな僕ですが、本日の記事ではまず、皆さんにお伝えしなければいけないことがあります。

 

f:id:Arufa:20140221111149j:image

携帯電話が壊れました。

もうね、見事に壊れました。ベスト・オブ・ブレイクです。

あまりに清々しい壊れっぷりに、一瞬「ガラケーがスマホ2台に変身した・・・?」と思ってしまいましたからね。で、冷静になって絶望しました。

事の発端は昨日のこと・・・、僕が友人のビット君と一緒に遊んだ時のことです。

 

f:id:Arufa:20140221114425j:imageビット君

元々、僕の携帯電話は折りたたむ部分にヒビが入っており、その原因を携帯電話の開閉によるものと判断した僕は、普段から携帯電話を開きっぱなしで持ち歩いていました。

で、この日も僕は開きっぱなしの携帯電話をポケットに入れてビット君と遊んでおり、非常に楽しい時間を過ごしていたのです。

その内容をちょっと紹介しますと、

 

f:id:Arufa:20140221111148j:image

美味しいつけ麺を食べたり、

 

f:id:Arufa:20140221111147j:image

22歳にもなって産まれて初めて飲むジンジャーエールに興奮したりと、とても素敵な時間だったわけです。

で、そんな楽しい時間を過ごした僕は、段々とテンションが上がってきてしまい、道を歩いている時に突然「ウッホホーイ!」と言いながら飛び跳ねたくなりまして、

今思えば、何でそんなハイテンションゴリラみたいな行動をしてしまったのかと後悔しかできないのですが、僕は欲望に任せて「ウッホホーイ!」とジャンプしまくりました。

そして、自分でも驚くほどのハイジャンプをしてしまった僕は、ジャンプからの着地の際に深々と膝を曲げて着地したのですが、

その際に、開きっぱなしでポケットに入れていた携帯電話が「スコッ」という音と共に真っ二つになったのです。

 

俺 「なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!!!」

2つになってしまった携帯電話を両手に乗せて絶望する僕に、ビット君がかけてくれた言葉は確か「おめでとうございます。」だったと思います。

 

f:id:Arufa:20140221111149j:image

・・・そんなプロセスで携帯電話を葬ってしまった僕は本日、携帯電話をガラケーから念願のスマートフォンにするために、携帯ショップへと行くことを決意。

朝早く起床し、気合十分で携帯ショップへと向かったのです。

 

f:id:Arufa:20140221111138j:image

ぶっ壊れた携帯電話を掲げて写真を撮っていると、店内では僕に気付いた店員さんが物凄く驚いた顔でこちらを見つめていました。

僕としてはただの記念写真として写真をとったつもりですが、店員さんには「見ろ!これが貴様の店で買った携帯の末路だ!」と言っているように見えてしまったのでしょう。

とりあえず僕はその携帯電話を持ってお店に入店・・・。すぐさま店員さんが駆けつけてきてくれました。

 

店員 「いらっしゃいませ。修理・・・ということでよろしいでしょうか?」

俺  「いえ、機種変更でお願いします。」

店員 「なるほど・・・わかりました。では、機種のご希望はありますか?」

俺  「やはり今までずっとこのガラケーを使っていたため、今でもこの"ボタンを押す感覚"が忘れられないんですよね。」

店員 「はい。」

俺  「"折りたためる"というギミックも個人的には気に入っていますし、何よりガラケーには人一倍思い入れがありますからね・・・。」

店員 「となると・・・やはり・・・?」

俺  「ええ、スマホでお願いします。

店員 「ガラケーじゃないんですね。」

・・・正直ずっとスマホにしたいと思っていたので、この携帯電話の屍を越えていくためにも僕はスマホを選ぶことにしました。 

で、機種を選ぶと、早速窓口に案内され、契約の案内をされました。

 

f:id:Arufa:20140221111137j:image

手前にあるのがかつての僕の携帯電話の上半身、そして、奥にあるのが下半身です。

何故下半身を契約の説明中に向こうに取られてしまったのかは思い出せませんが、最後にはどちらも記念にと返してもらいました。

そして、30分程の契約の説明を受けた後、僕は晴れてスマートフォンの、iPhone 5Sを手に入れたのです!

 

f:id:Arufa:20140221122435j:image

店員さんからも、「これなら真っ二つに折れることも無いですよ!」と言って頂けたので非常に安心です。

ちなみに、このスマホをゲットして一番最初に撮影した写真がこちら。

 

f:id:Arufa:20140221111139j:image

赤道です。

丁度カメラテストをしようとした時に目の前に世界地図があったので、赤道を撮影しました。

地球を走る赤道のように、おおらかで情熱に燃えるようなスマホになってほしいという願いを込めての撮影です。

そしてこの赤道の後に、2枚目の写真として撮影したものがこちらです。

 

f:id:Arufa:20140221111140j:image

写真のブレを確認するために、適当にジャンプをしてみたのですが、

 

f:id:Arufa:20140221111141j:image

レベル100のタモリみたいになってしまいました。「いいとも!」って言いながら地球を破壊しそうですね。全然良くないです。

 

本日は、念願のスマートフォンをゲットできた素敵な一日でした。

これからはこの新しいスマホを使って、ブログにも色々と貢献していきたいです!

色々楽しそうなアプリがあるので、いっぱいダウンロードして、当分はスマホでずっと遊んでいたいと思います。

それでは、今日は短いですがこれで失礼致します!

ではまた!

 

コメント
103件
トラックバック
51件
ブックマーク
0 users
【検証】金玉をiPhone5sの指紋認..
玄米でコーヒーを作ってみよう!
Arufa
Arufa