食べログの点数は「単純平均」ではありません。
- 点数の計算方法
-
食べログのお店に付けられた点数は、レビュアーによる採点の単純平均ではありません。
レビュアー毎にお店の点数に与える影響度が異なります。
また、ある程度の評価が集まらないと、点数が大きく変化しないようになっています。 - レビュアー影響度
-
各レビュアーの影響度は、お店のジャンルへの「食通度合い」から算出しています。
「食通度合い」は独自のアルゴリズム(算出方法)により毎日算出更新しており、食通度合いの高いレビュアーの採点がより大きく影響するようになっています。 - 点数の分布と目安
-
点数 割合 傾向 4.00点以上 0.14% 極めて満足できる可能性の高いお店。高級店がかなりの割合を占めます。 3.50点以上 3.49% 満足できる可能性の高いお店。このライン以上のお店であればほとんど失敗はしないでしょう。 3.50点未満・
点数未確定96.37% 食べログの約95%のお店がこの範囲に該当します。中には将来の3.50以上になる可能性のある新店も含まれています。
※点数が表示されていないお店は、まだ点数が確定していないお店です。※2012年4月1日時点での点数分布です。
点数と分の目安グラフ
この口コミは、サンダーバードの恋人さんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、サンダーバードの恋人さんが最後に訪問した '14/01当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら
サンダーバードの恋人 (1773) さんの口コミ [携帯電話番号認証済]
'14/01/25
('14/01 訪問)
サンダーバードの恋人 (1773) さんの他のお店の口コミ
他のレビュアーの口コミ
-
新鮮な魚介類が安くてウマイ「大盛鮮魚 串カツオ」
前から気になっていた近所の居酒屋へ行ってきました!! 店名:串カツオ!! (店名からインパクト大です!!そそりますね〜) 店内は非常に狭... 続きを読む»
-
天然鮮魚がデカ盛り 串カツオ
名古屋の(゜Д゜)ウマー!をもとめて!! ↓!!ワンクリックお願いします!!↓ にほんブログ村 西区に鮮魚がデカ盛りの居酒屋があるよ!と連れて行っても... 続きを読む»
食べログ特集
大盛鮮魚カツオの店舗情報(詳細)
店舗基本情報
店名 |
大盛鮮魚カツオ (カツオ) |
---|---|
ジャンル |
魚介料理・海鮮料理、かに、ふぐ |
TEL・予約 |
052-523-7066 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。 予約可 |
住所 | |
交通手段 |
浄心駅、黒川駅、名古屋駅、栄、から市バスで一本でお店の前に着いてしまいます! 浄心駅から716m |
営業時間 |
18:00~23:30[L.O.23:00] 夜10時以降入店可、日曜営業 |
定休日 | 木曜日 |
平均予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999 |
平均利用金額 |
[夜]¥1,000~¥1,999 最も多くの方が実際に使った金額です。 予算分布を見る |
カード | 可 (JCB、AMEX、VISA、MASTER、Diners) |
席・設備
席数 |
19席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全面喫煙可 |
駐車場 | 有(指定コインパーキング200円分(最大2時間)サービス) |
空間・設備 | カウンター席あり |
メニュー
飲み放題コース | 4000円~5000円の飲み放題コースあり |
---|---|
コース | 4000円~5000円のコースあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
特徴・関連情報
こんな時に オススメ |
多くの方がおすすめする用途です。 用途分布を見る |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
ホームページ | |
オープン日 | 2005年10月2日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員に登録しているため、ユーザの皆様は編集することができません。
このお店を訪れた人はこんなレストランも訪れています
-
かぶと (8)(近鉄名古屋、名鉄名古屋、名古屋 / 居酒屋)
-
ききや (28)(池下、今池、覚王山 / 居酒屋)
-
さ嘉なや (23)(近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター / 魚介料理・海鮮料理)
-
熱情的名古屋名物居酒屋 わが家 (23)(名古屋、亀島、名鉄名古屋 / 居酒屋)
-
串揚げ 珍串 (27)(名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / 串揚げ・串かつ)
周辺のお店ランキング
近所のお店(名古屋城周辺)
-
しいの実 (2m)
(浄心、庄内通 / 喫茶店)
-
おでん倶楽部お福 (12m)
(浄心、庄内通 / おでん)
-
萬龍 (33m)
(浄心、庄内通 / 中華料理)
-
たかはし (58m)
(浄心、庄内通 / 和食(その他))
-
戦国秀吉 (95m)
(浄心、庄内通、名城公園 / レストラン(その他))
-
江戸ツ子寿司 (95m)
(浄心、庄内通、名城公園 / 寿司)
-
ラポール (110m)
(浄心、庄内通 / コーヒー専門店)
-
リンロン (110m)
(浄心、庄内通 / 中華料理)
-
雲仙 (115m)
(浄心、庄内通、名城公園 / 喫茶店)
-
焼鳥の忠兵衛 (131m)
(庄内通、浄心 / 居酒屋)
-
街かど屋 秩父通店 (135m)
(浄心、庄内通、名城公園 / 定食・食堂)
-
ニコ屋 (149m)
(浄心、庄内通 / 焼鳥)
-
花らっきょ (162m)
(浄心、名城公園 / 韓国料理)
-
清平 (165m)
(浄心、名城公園 / そば)
-
徳すし (183m)
(庄内通、浄心 / 寿司)
こだわりインデックス
条件の似たお店を探す (名古屋市)
関連リンク
関連路線
- 鶴舞線|
周辺の観光スポット
-
葵ホテル (456m)
-
イオンタウン名西 (785m)
-
名城公園 (1030m)
-
下水道科学館 (1216m)
-
ヤマダ電機テックランド (名西店) (1254m)
近くにある施設
関連のキーワード
食べログからのお知らせ
- '14/01/16
- 口コミ500万件突破記念キャンペーンを実施します!
- '14/01/14
- レビュアーページのカバー写真がサイズ・位置調整できるようになりました!
周辺のお店ランキング
食べログ特集
-
[PR] 歓送迎会特集!!
新たな門出に素敵な思い出を!!お店の予約はお早めに!
-
[PR] 子育て応援レストラン
親子で行きたい!子育て応援マイスターレストランをご紹介
-
フランスワインの祭典
期間中、ワインと料理を合わせて6,500円でご提供!
-
愛知ベストレストラン2013
今年も決定!45万人のユーザに選ばれた2013年のベストレストラン100軒。
-
愛知ベストラーメン2013
ユーザに選ばれた2013年ラーメンランキング!最新人気ラーメン店はこの15軒。
-
愛知ベストスイーツ2013
最新スイーツランキング!2013年に選ばれた至高のパティスリー20軒をご紹介。
-
愛知ベストランチ2013
今年もランチランキングを発表!2013年の良質なランチのお店40軒。
店舗運営者の方へ
-
無料でお店のPRができます!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら -
店舗会員登録がお済みの方へ
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
名古屋のはずれに一風かわった魚介系居酒屋があると聞いて行ってみた。「大盛鮮魚カツオ」、トロバコ系かと思ったら、入ってみたら違っていた。きわめて質素な真っ黒な内装は居酒屋と言うにはやや違和感を隠せない見た目。狭い店内。決してきれいとはいえない店内。本当にこんなところで美味しい新鮮な魚介が食べられるのか!?と不安になったが、黒板にはどこどこ産の!とか幻の!最高級!一流料亭にしか出さない!等のオンパレード。なんだか、黒板見ただけでおなかいっぱいである。店主もここでしか食べられないものばかり!市場で特別にわけてもらっている!と自信満々で何故かちょっと上から目線。偉いのは人じゃなくて食材なのでは・・・と愚痴ってばかりもいられず注文。それが後程後悔するとも知らず・・・。最高級のはずの刺身、なんか味が抜けてる。なんかでろでろだし、本当に新鮮なのだろうか・・・見た目は派手だけど、切り方も雑だしどこで修業してたのだろうか、してないのであろう。白子もいくらも一流店で食べたものに比べるとやはり格が格段に落ちる・・・黒板を信じるならなぜこんな味になっているのだろうか。港町で食べた新鮮な魚介がすごく懐かしくなってしまった。エビの踊り食い・・確かにすごいけど、そんなチープな水槽で飼っているんだ・・・鮮度等に影響しないのかな・・・いや、してるのだろう。まぁ、踊り食い自体は味追求ではなくネタ的な料理であろうからここはあまり責めるのも筋違いであるが・・・・しかしだ。極めつけはカマ焼き・・・食べるところが無い・・・これはまったくの実話である。正真正銘「骨」だけを出されたのである。しかも自慢げに。ネタにはなるのでお金に余裕がある人は試してみてほしい。ビールはそこからセルフです・・・わかったけど、なんでちょっと上から目線なの・・・。サーバー置く場所がないだけでしょうが。店の都合を客に押し付けないで。店主の夢や想いはひしひしと伝わる店だった。でも内容、サービスどれをとっても、彼の想いについてこれていない。玄人専門店とうたっているが、玄人こそすべて見抜いてしまうのではないのだろうか。