【レシピ】今田も大絶賛!一流料理人の夜食『小田巻蒸し』が5分でできるのに衝撃の美味さ!
小田巻蒸しとは、うどんを入れた茶碗蒸しのこと。
これをたった5分で作れるんです。
TV『今ちゃんの「実は・・・」』の大好きなコーナー、「一流料理人が食べている極上の夜食」。
先日の放送は鮨どころ 一心の大将が自宅に帰ってから食べる夜食。
そこで紹介されていたのが、小田巻き蒸しだったんです。
コンビニで買えるアレを使うと超簡単!とのことで、さっそく試してみたところ、ものすごく簡単なのに、とにかく美味い!
番組サイトにはレシピがないので、私が実際に作ったときの写真と合わせて紹介します!
材料(1人分)
なんと、コンビニおでんをつかうんです!おそらく「夜食」なのでうどんが1/4玉になっているわけですが、私は普通に1人前入れてみました。生卵 1個
コンビニおでんの出汁 150cc
コンビニおでんの牛すじ 2串
コンビニおでんのがんも 1個
コンビニおでん用ゆずこしょう 2袋
うどん 1/4玉
刻みねぎ 少々
七味 少々
柚子胡椒は、ファミリーマートのおでんを買うときにもらえるとのこと。
私が行った店にはなかったため、チューブ入りのものを使用しました。
ゆずこしょうの代わりに、コンビニでもらえるミソを使ってもまた違う味で美味しいそうですよ!
1. 卵(1個)とおでんの出汁(150cc)を混ぜる
2. ゆずこしょう(2袋)を出汁に入れる
これにより爽やかな香りが生まれ、味に深みが出るとのこと。コンビニでもらえるゆずこしょう2袋とのことですが、なかったのでチューブ入りを使用しました。
3. 器にうどん・一口大に切ったおでんの具を入れ、2の出汁を入れる
茶漉しに通すと、茶碗蒸しがより滑らかになるそうです。うどんは、コンビニにも売っているゆでうどんならそのまま。
冷凍うどんならレンジで3分くらい温めてから使用。
4. ラップをして、電子レンジで3分(500w)
5. 刻みねぎと七味唐辛子をかけて、完成!
カンタンすぎる!
5分でできるとは思えない美味さ!
コンビニおでんの出汁を使うことで、ものすごくカンタン!
しかもかなり手間をかけたような美味さ!
これはまた確実に作ると思います。
「ちょっと入れ過ぎじゃない?」と思った柚子胡椒ですが、すごく良い感じにきいていて、品の良い味になっています。
そして「がんも」には銀杏が入っていたりして、まさに茶碗蒸しの具なんですよね!
卵と柚子こしょう味がきいた牛すじも、美味い!
レンジでつくるので、何人分も同時につくるのは難しいですが、1〜2人分ならすぐですね。
ぜひお試しあれ!
オススメのレシピ関連記事
- 【まとめ】TVで話題のレシピから厳選!料理下手でも簡単&美味しい超オススメレシピ15選
- 【衝撃レシピ】たった5分で超美味い「カルボナーラうどん」を作る方法!鍋もフライパンも不要!
- 【レシピ】ハリセンボン春菜も絶賛!5分でできる「サババターうどん」が超美味しいうえにダイエット効果も!?
- 【レシピ】LiLiCo・フルポンも絶賛!レンジでできる「エビ香る和風まぜうどん」が想像以上に美味い!
- 【レシピ】料理好き芸人いとうあさこも絶賛!レンジで作る「みそバター焼うどん」が簡単で超美味い!
管理人コウスケのひとこと
これでますます従業員のモチベーションが上がり、ますます接客向上かな? 人気のコンビニコーヒーとの差別化も? / スタバ、契約社員800人全員を正社員に - NAVER まとめ : http://t.co/d6cmfxDumt
— コウスケ@Ko's Style (@kosstyle) 2014, 2月 20
- [2014/02/25 06:30]
- オススメの本 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0) |
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kosstyle.blog16.fc2.com/tb.php/2823-0ba4263b
- | HOME |