大統領代行に国会議長を選出、ウクライナ新時代の幕開け

2014年02月24日 10:31 発信地:キエフ/ウクライナ 【写真】 【ブログ】
  • 楽天SocialNewsに投稿!

ウクライナの首都キエフ(Kiev)の最高会議(国会)で演説する、大統領代行に選出されたアレクサンドル・トゥルチノフ(Oleksandr Turchynov)議長(2014年2月23日撮影)。(c)AFP/SERGEI SUPINSKY

関連写真1/1ページ(全1枚)

  • 台湾独立派、孫文像を引き倒す
  • ヤヌコビッチ前大統領に逮捕状、ウクライナ
  • 米当局、ドイツ盗聴を政財界300人規模に拡大か
  • ウガンダの反同性愛法案はナチスと同じ、南アのツツ元大主教が警告
  • エジプト検察、モルシ氏が「イランに国家機密を漏えい」と主張
  • 大統領代行に国会議長を選出、ウクライナ新時代の幕開け
  • ブルガリアのソ連兵像がウクライナ色に、反政権デモ支持示す
  • ヤヌコビッチ大統領の私邸公開、豪華な暮らしぶりが明らかに
  • 伊レンツィ内閣発足、経験不足に不安の声も
  • ウクライナ大統領、出国に失敗か
  • ウクライナ最高会議、大統領解任 ティモシェンコ元首相は釈放
  • 「カリフォルニア州6分割を」、米ベンチャー投資家が署名活動
  • 北朝鮮、国連人権報告書を「全面排撃」
  • 「ウクライナ大統領、首都を出たもよう」、野党党首クリチコ氏
  • ヒラリー氏の「過去ネタ」攻撃狙う共和党、米次期大統領選
  • スペイン・バスク独立掲げたETAが武装解除開始
  • ウクライナ大統領と野党代表が合意文書に署名、露は署名せず
  • オバマ大統領、ダライ・ラマと会談 チベットの人権擁護を支持
  • ウクライナ政府、反政権側と「暫定的な和解」と発表
  • タイのコメ農家、空港での抗議行動を直前に中止

【2月24日 AFP】ウクライナの最高会議(国会)は23日、アレクサンドル・トゥルチノフ(Oleksandr Turchynov)議長(49)を大統領代行に選出した。先に大統領の職を解任されたビクトル・ヤヌコビッチ(Viktor Yanukovych)氏は、反政権派と警官隊間で1週間続いた流血の衝突に対する報復を恐れて首都キエフ(Kiev)を脱出しており、ウクライナは新たな時代へと向かうこととなった。

 旧ソ連圏のウクライナで目まぐるしい展開を見せた3か月におよぶ混乱は前週末、最高会議が親ロシアのヤヌコビッチ大統領を解任し、5月25日の大統領選実施を決め、歴史的な転換点を迎えた。

 さらに最高会議は、「オレンジ革命(Orange Revolution)」の指導者の1人で、ヤヌコビッチ政権が誕生した2010年に職権乱用罪で禁錮7年の判決を受け服役中だったユリヤ・ティモシェンコ(Yulia Tymoshenko)元首相を釈放。

 大統領代行に選出された親欧米派のトゥルチノフ氏は、ティモシェンコ元首相に近い人物で、前日に最高会議議長に指名されたばかり。大統領代行として25日にも組閣を行う。トゥルチノフ氏はテレビ演説で「国民のための政府」の樹立を宣言するとともに、ロシア政府に対しウクライナの政権交代を尊重するよう求めた。

 だが、これら一連の最高会議の決定に憲法上の正当性があるかについては疑問符がつく。大統領を解任されたヤヌコビッチ氏は、22日にウクライナ東部で撮影したとされるテレビ映像の中で、ウクライナ政治を支配する「無法者たち」と闘うと言明している。同氏の現在の所在は不明だが、親ロシアの東部に潜伏しているとの臆測も出ている。

 1週間にわたった衝突で100人近い死者を出したキエフでは、23日までに警察官らの姿は街から消え、交通整理から政府庁舎の警備まで首都機能の全ては反政権デモ隊の管理下にある。

 トゥルチノフ氏の大統領代行選出について、欧米各国は支援を表明しており、同氏は早くも欧米からの信任を得た形だ。だがロシアは不快感と懸念を募らせており、スーザン・ライス(Susan Rice)米大統領補佐官(国家安全保障担当)は、親ロシアの政権樹立を目的にウクライナへの派兵を考えているならば、それは「大きな誤りだ」とロシアをけん制した。(c)AFP/Dmitry ZAKS

関連記事

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

このニュースへのリンク

http://www.afpbb.com/articles/-/3009192

トピックス

特集:ソチ五輪

お知らせ

PRリンク

BPNPR

カテゴリ登録はこちらより