5月5日の深夜、コンビニの帰りに横断歩道を自転車で横断していたら、真横から自動車に追突されてしまいまして。
自転車の前輪と車のバンパーがぶつかりまして…見事に、転倒せず、うまい具合に力が逃げたような感じになり、身体へのダメージについては、おそらく心配ないんじゃないかと。

問題は、自転車でして。
朝一番、信頼している自転車店が、自転車の回収をまず行い、今回事故の担当となるJAの職員との話し合いの結果…
旧自転車  2012-05-07 13-16-04
目立つような損傷はないものの、 実際には、前輪にゆがみがあったり、チェーンが外れてると思ったらギアがやられているとかで、この私の愛用の自転車が、
新自転車  2012-05-07 18-10-47
なぜか、自転車を回収してもらってから5時間もしないうちに、こうなりました(`・ω・´)
どう見ても新車です。本当に(ry

実際には、修理するには多大な費用と手間がかかるため、新品を導入したほうが手っ取り早いとの判断が、自転車店と保険担当者との話し合いで決められたそうでして。
愛着のある自転車だったんだけれど、まあいいかと新車への交換に私もGoサイン。 そしてお昼ちょいすぎに「新車ができたよ~」なんてTELがあったりする。
いやもう、迅速に手配をしてくれたJA担当者にも自転車店にも、本当に感謝です。もともと徒歩での移動が難しく、自転車での移動が日常的なもんだから、自転車がなければリハビリにすら行けないもんなあ。
なお、受け取って、しばらく周辺を、病院に行くなどの理由でツーリングをしてまいりました。
以前の自転車にも、かなりの愛着があったんですけれど…んでも、新車のほうが、乗り心地がよかったりする。なんというか、私の身体にぴったりと吸い付いてくるような感じで、以前の自転車の比じゃないくらいの乗り心地です。
ギアをすべてトップに入れても、すいすい走るわスピードは出るわで、かなりいいものを用意してくれたようです。
まあ、あとは私の体に、事故による異常が出なければOKってところかな。

ちなみに。
整形外科でレントゲン撮影などを行ってもらった結果、少なくとも骨には異常はないということで、こちらは無事パス。
問題は、毎日通っている整骨院の判断なんだけれど、こちらは骨ではなく筋肉などを見て貰ってて、事故が発生してから3日くらいで何らかの影響が出てくるんじゃないかな、と言ってる。
実際、事故にあってから、腰の左半分あたりに痛みが出てきているし、首あたりにも違和感があったりして…。
ともあれ、少なくともむち打ちなどの症状は気にしなくていいみたいなので、こちらは一安心だったりします。あとはリハビリで対応できるだろう、たぶん。