ってことで、菊菜も順調に育ってます。
現在は…

こんな感じ♪
本当に順調ですねえ。そろそろ間引きして、お味噌汁の具か、掻き揚げの材料かにしなきゃならんかな。
それと、特筆すべきポイントは…
現在は…
こんな感じ♪
本当に順調ですねえ。そろそろ間引きして、お味噌汁の具か、掻き揚げの材料かにしなきゃならんかな。
それと、特筆すべきポイントは…
発芽してから、希釈したニームオイルを、3日に1度くらいのペースでスプレーしているんだけれど…

今のところ、アブラムシを含めた害虫は見当たらない!
ニームオイルの防虫効果なのかどうかはまだよくわからないけれど、少なくとも、何らかの作用はあるんじゃないかな、とは思う。
もっとも、今後どのようになるかは解らないけどね。
今のところ、アブラムシを含めた害虫は見当たらない!
ニームオイルの防虫効果なのかどうかはまだよくわからないけれど、少なくとも、何らかの作用はあるんじゃないかな、とは思う。
もっとも、今後どのようになるかは解らないけどね。
静葉ちゃんが実際に使用しているニームオイルが、こちら。希釈タイプなので、一般的なニームスプレーよりもコストが安く、しかも希釈が千倍なもんだから、どんどん使ってOK。香りも、レモングラスの香りがすがすがしくて気持ちがいいよん。記事に記載したように、アブラムシがついていないのがこのニームオイルが理由なのかどうかはまだよくわかってないけれど、価格も手ごろなので、試してみてはいかがかしら? | レモン香のニームオイル『NewニームアクトLG(100ml)』[園芸 ニーム ガーデニング 家庭菜園] |
コメント