釣りの中でも、サビキ釣りが専門だと自称している私ではありますが、その私が、サビキ釣りの為に用意している道具は、こんな小さな箱の中に全部収まってしまうくらいだったりします。
この中に、どんなものが入っているかというと…
これは、重りかごを着底させ、水中浮きで仕掛けを自立させるというサビキ仕掛けセット。
あらかじめ、こうして仕掛けがセッティングされているものも用意はしていますけれど…
実は昨日の釣りで、このうち1つをロスト。残り1つです。
手軽でいいんだけどね、こういう仕掛けは。
そして、サビキ仕掛け「だけ」のものが…
3号針のものが3枚。アジのサイズが小さいときなどに使用するつもりなんだけれど、とりあえず持っているだけで、あんまり 使う事がないかな。
それから、こちらは4号針の仕掛けで、それぞれピンクスキンと、はげ皮のもの。
仕掛けが3枚入っていて、セットで190円とお買い得♪
基本的に、さびき仕掛けは、こういう安いやつで充分…だと、今まで思っていたんだけれど、昨年、その考え方が変わりました。このあたりは後ほど記載します。
そして6号針。アジのサイズが大きくなったら、針のサイズは6号以上が主流になります。
ただし、針の大きさは、一番大きくて8号まで。8号より大きくなると、アジは、かえって針にかからなくなります。
一方、小さすぎると、今度は糸が切れやすかったり、針から外れて逃げられまくったりと不都合があるので、お勧めできないっす。
個人的には、針の大きさは、4号から6号くらいがいいんじゃないかと思ってます。
そして、静葉ちゃんお勧めの逸品が、この「ケイムラ」というやつでして…
ケイムラってのは、蛍光塗料の一種だと思ってくれるといいかな?
このカラーが、魚釣りに絶大な効果をもたらしてくれます。
周りの人が全く釣れないのに、私だけ爆釣モードになってたりするのは、あきらかにこの仕掛けのおかげ!
んでも、まあまあいい値段がするので、釣りが終了したら、次もまた使えるよう仕掛けを丁寧に回収していたりします。
…貧乏くさいと言うなかれ、こういう小さな配慮が、全体的なコストを下げるんだから。
で、私がサビキ釣りを行う場合は、基本的に、浮きを使用します。
使用している浮きが、この2種類。重り負荷10号なので、それにあわせた重りかごを使用しています。
そして、この浮きを使用する場合に必要なのが、
まず、シモリ玉。このシモリ玉を、浮きの上下に取り付けるのと、
リールから出た糸と仕掛けを連結させるためのサルカン、
それから、仕掛けを、一定の深さ以上沈まないようにするための浮き止め。これがなければ、浮きをつけている意味がほとんどなかったりします。
浮き止めも、シリコンゴムのもの。要するに輪ゴムですね。それと、浮き止め糸の2種類を、その時の気分にあわせて使っています。ゴム製の浮き止めのほうが、手軽でいいんですけれど、仕掛けを投入する棚を容易に変更するなら浮き止め糸のほうがいいかな。
そして、肝心の、オキアミを入れるための、重りつきのかご。
この手のかごは、プラスチック製のものと金属製のものがあるわけでして、どちらも一長一短あります。
主に使っているのが、こちらの金属製のかご。非常に頑丈かつ、扱いやすいのですが、しかし、かごそのものが編み目になっているせいで、変形しやすいのが難点。
見た目に反して、丁寧に扱わなければならないんだよね…
そして、プラスチック製の重りかごは、かご部分に柔軟性があって扱いやすく、また、金属製のものに比べて価格が安いのですが、しかし、重りの部分が衝撃に弱く、重りが滑落して使い物にならなくなることもあります。
この、重り付きのかごも、比較的トラブル発生率が高い為、予備にいくつか用意しておく必要がある、というわけです。
また、忘れてはいけないのが、
糸を切るためのハサミ。
私が使用しているのは、ペンチみたいな道具でして、根元で糸を切ったり、先端で重りを仕掛けに取り付けたりその他もろもろ…という便利アイテムだったりします。
それと、ゴミ袋も必須。
また、
釣り用グローブも必需品だったりします。
右手は素手で問題ないんだけれど、左手は、ロッドを持ったり魚を持ったりするため (右手では基本的に魚は触りません。針を外す際、針を持つ程度です)、左手が多少汚れても竿を持つことができるようにしている、とまあ、こういうわけです。
これだけの道具が、冒頭の小さなケースの中に入っており、この箱の段取りができてさえいれば、あとは、ロッドやリール、クーラーボックスなどを持って行けばOK♪
とまあ、このように道具をリストアップしてみると、サビキ釣りってのが、いかに簡単かつ少量の道具だけで楽しむことができるってのが解ってもらえるんじゃないかな?
プロマリン(PRO MARINE) PG わくわくサビキ釣りセット 300 Vケース入 posted with amazlet at 12.08.11 プロマリン 売り上げランキング: 13222 |
茉莉綉球(ジャスミンティー) 福建省福州産 100g ジャスミン茶の中でも、比較的値段が手頃かつ、おいしいお茶がこちら! 抽出時間を短めにさえすれば、茉莉花のふっくらとした優しい香りがお茶から漂い、一口含めば、幸せな気分を楽しむことができますよ♪ |
コメント