以前の台風からずいぶんと時間が経過しているにもかかわらず、ベランダ菜園の復旧作業は、順調に滞っているわけですが…
さて、今回は、ベランダ菜園を行っている南側ではなく、
ベランダ1 2012-10-12 9-44-23
北側のベランダを掃除することにしました…って、あらためて画像を確認すると、ひどいねこれ。
この北側のベランダは、例の鳩を捕獲したというベランダ
鳥獣保護法では、鳩を含めたさまざまな鳥の巣の撤去すら違法であるとされていますけれど…知るかんなもん。人間様の健康管理のほうが大切だわい。 
んでも、体調や精神状態の都合で、なかなかできなかったもんだから…ってことで、その、体調も精神状態も珍しく調子のいい本日、実行しました。
ベランダ2 2012-10-12 9-43-56
まず、東側の隅にある、鳩の巣…という認識だと違法になりますんで、枯れ枝や枯れ葉が積み重なったゴミということにしておいて、ここから手始めに。
この角っこにいた鳩に対して、慎重に間合いを詰めて、間合いに入ったところで布団たたきで一発! いやもういい思い出ですわ。
…んでも、私の自宅を不法占拠していたんだし、そもそもハトは病原菌の塊。様々な疾病を抱えて抵抗力が弱くなっている私にとっては、害鳥以外の何者でもなかったりします。
それに、ハトよけ対策として、カラスのような形をした飾りをつけてみたり、ハトがいやがるにおいを発散する薬剤をおいてみたりそのほかもろもろ…を実践しても、全然効果がなかったもんなあ。
まあ、それはさておき。
ベランダ3 2012-10-12 9-46-58
まず、ハトの巣…もとい。枯れ枝や枯れ葉の残骸などなど…を撤去。
当然、フンもたくさん積み重なっているわけでして…こういうのも、当然、ほうきとちりとりを使って撤去!
他人の土地を不法に占拠した違法建造物は、撤去されても文句言えないわな。
ベランダ4 2012-10-12 9-55-50
ってことで、鳩の糞やら枯れ枝やら枯れ葉やら…を、ほうきとちりとりを使って丁寧に撤去…しても、コンクリにこびりついた汚れまでは、さすがにそう簡単には取れない。
DSCF4281
そのために、わざわざデッキブラシやらを購入する羽目に…。
もっとも、南側のベランダの掃除にも使う予定で購入したんだし、こうした掃除には、こうしたデッキブラシは必須だからなあ…。
ベランダ6 2012-10-12 9-56-14
そして西側、排水溝のあるあたりも、いっきに掃除!
鳥よけのために手に入れたすのこも、見るも無惨な姿に…!!
…あ、いや、その。確かに掃除をしなかった(できなかった)私が悪いんだけどね…。
この、排水溝周りは、はとのふんだらけ!
掃除を進めていると…
ベランダ7 2012-10-12 9-59-01
コガネムシか何かの幼虫が、はとの糞に埋もれていたりする。それも、5匹はいた。
もちろん、こいつらも私の住宅を不法占拠している連中に過ぎないので、ふんと一緒にポイ!
ベランダ8 2012-10-12 10-12-07
かくして、排水溝まわりも、このように、撤去作業が進みました。
あとは、デッキブラシを使って、水で残ったホコリなどを水で洗い流していけばOK!
ベランダ9 2012-10-12 10-19-57
まず、東側を、水を流しながらデッキブラシでこすりまくって…
ベランダ10 2012-10-12 10-25-20
西側も同じように水を流しながらデッキブラシでこすりまくって、完了であります!!
作業工程は、約45分。いやもう疲れたのなんの…。
んでも、久しぶりに体調のいいときに、このように作業ができたから、静葉ちゃんは大満足であります♪
ベランダ11 2012-10-12 11-26-19
作業完了後、1時間後の様子。
いやもう、劇的ビフォーアフターみたく、「なんということでしょう」とかいいたくなるねほんと。
んでも、このように乾燥させてみると、あと何度かデッキブラシで洗浄させたほうがいいみたい。磨き粉か何かを使って洗い流すほうがいいのかな。

残る問題は、再びあの害鳥に不法占拠されないようにすることなんだが…この問題は、私の自宅だけでなく、住んでいる県営団地全体の問題でもあるからなあ。
ともあれ。
これで、いままで、不潔だったために開けることができなかった北側ベランダの窓を、いつも開けることができるようになったってのは、大きなメリットだと思う。
あとは窓と網戸を洗って、もう一度床をデッキブラシで磨いて…誰か私の代わり作業してくれないもんかね?



茉莉綉球(ジャスミンティー) 福建省福州産 100g
ジャスミン茶の中でも、比較的値段が手頃かつ、おいしいお茶がこちら!
抽出時間を短めにさえすれば、茉莉花のふっくらとした優しい香りがお茶から漂い、一口含めば、幸せな気分を楽しむことができますよ♪



当ブログの、こちらの記事もご参照あれ♪
茉莉綉球(ジャスミンティー) 福建省福州産