ってことで、タイトルの通り、日清カップヌードルが行っているキャンペーンに見事当選しまして、「ロボタイマー」なるものが自宅に届きました。
カップヌードル ロボタイマー トリオ キャンペーン
http://www.cupnoodle.jp/robotimer/index.html
このロボタイマーなるものが、なかなかのくせ者でして…まあとりあえず、動画を作成しましたんで、それを見てくださいな。
まあ、これが、実際に動作しているタイマーの動画なんですけれど…
なんというか、その。すごくうざいです(´・ω・`)
実際の動画撮影には、LogicoolのC920というウェブカメラを使用しました。
至近距離から撮影しているものの、映像そのものは結構綺麗です。問題は、私がマイクボリュームの調整を行うのを忘れていて、音割れが激しくなってしまっているくらいだろうか…。う~ん。
このタイマーの音声なんだけれど、しゃべっている内容に、いくつかパターンがあるようなのは解っていますが、しかし、すべてのパターンの動画を撮影する気にはとうていなれなかったりする。いやはや。
ちなみにですね、このブログを書いている現時点で、このキャンペーンはまだ続けられています。
このロボタイマーが当てたはがきを投函したときなんだけれど、カップヌードル版ロボタイマーを5口、シーフード版を5口、カレー版を5口それぞれ投函しました。
そして、実は先日、さらにカレー版に5口応募しました(`・ω・´)
このキャンペーンの応募には、カップヌードルの底に付属しているシールを送るのが応募要項になっておりまして、このシールを、このような懸賞が必ずあると踏んで、ずっと貯めていました(゚∀゚)
と、いうのも、このキャンペーン、確か昨年だったかな?も、同じようにカップヌードルの底に張られているシールを集めて送るのが応募要項になっていたもんだから、おそらく同じようにシールを送るキャンペーンがあるだろうと踏んでいたりしたもんで。
こういうのは、懸賞に応募をするのが趣味という方々には当たり前らしいんだけどね。それにしても、なんだかんだ言いながら、案外食べてるもんだなあ、カップヌードル。
それと。
このロボタイマー、どうしよ?とりあえず手元には置いてあるけれど、売れるのなら売り飛ばしてやろうかしら。
カップヌードル ロボタイマー トリオ キャンペーン
http://www.cupnoodle.jp/robotimer/index.html
このロボタイマーなるものが、なかなかのくせ者でして…まあとりあえず、動画を作成しましたんで、それを見てくださいな。
まあ、これが、実際に動作しているタイマーの動画なんですけれど…
なんというか、その。すごくうざいです(´・ω・`)
実際の動画撮影には、LogicoolのC920というウェブカメラを使用しました。
LOGICOOL HDプロ ウェブカム C920
posted with amazlet at 12.12.29
ロジクール (2012-01-13)
売り上げランキング: 324
売り上げランキング: 324
至近距離から撮影しているものの、映像そのものは結構綺麗です。問題は、私がマイクボリュームの調整を行うのを忘れていて、音割れが激しくなってしまっているくらいだろうか…。う~ん。
このタイマーの音声なんだけれど、しゃべっている内容に、いくつかパターンがあるようなのは解っていますが、しかし、すべてのパターンの動画を撮影する気にはとうていなれなかったりする。いやはや。
ちなみにですね、このブログを書いている現時点で、このキャンペーンはまだ続けられています。
このロボタイマーが当てたはがきを投函したときなんだけれど、カップヌードル版ロボタイマーを5口、シーフード版を5口、カレー版を5口それぞれ投函しました。
そして、実は先日、さらにカレー版に5口応募しました(`・ω・´)
このキャンペーンの応募には、カップヌードルの底に付属しているシールを送るのが応募要項になっておりまして、このシールを、このような懸賞が必ずあると踏んで、ずっと貯めていました(゚∀゚)
と、いうのも、このキャンペーン、確か昨年だったかな?も、同じようにカップヌードルの底に張られているシールを集めて送るのが応募要項になっていたもんだから、おそらく同じようにシールを送るキャンペーンがあるだろうと踏んでいたりしたもんで。
こういうのは、懸賞に応募をするのが趣味という方々には当たり前らしいんだけどね。それにしても、なんだかんだ言いながら、案外食べてるもんだなあ、カップヌードル。
それと。
このロボタイマー、どうしよ?とりあえず手元には置いてあるけれど、売れるのなら売り飛ばしてやろうかしら。
工芸茶(細工茶)6種類 カップの中に1個入れて、お湯を注ぐと、花がゆっくりと開くように細工をされているので細工茶と呼ばれているんだ♪ ほんのりと優しく薫るジャスミンの香りと、ゆったりとしたお茶の味を、まったりのんびりと堪能してくださいね♪ |
コメント