ってことで、年末。
相変わらず精神状態が安定しない毎日を過ごしている私ですが…
このところ、パソコンの周辺が、ちと整理できていないなと思いまして、その整理を行う為に必要な道具などをヤマダ電機で購入してきました♪
どんなのを購入したのかと言いますとですね、
とりえず、これだけ。全部で1万円ちょい必要だった…が、このあたりは必要な投資だということでいいと考えていたりします。

まず、PCの配線を整理するために必要だと考えて、マグネットでひっつき、かつコンセント口が8つついているテーブルタップを2つ。
PC本体周りと、PCとネットワークを接続するモデムなどの装置周辺の計2カ所に、このタップを設置する段取りです。

そして、キーボード。
キーボードは、Bluetoothかつ、1台のキーボードで複数の端末を操作することができるという、ちと特殊な仕様のものを採用。このキーボードだけで、メインPCと、そしてスマートフォンとの2台を併用しようじゃないか、と、まあこう考えたわけです。
このキーボードについては、後ほどレビュー予定(`・ω・´)
また、PCにBluetoothのレシーバーがないため、そのレシーバーも購入。
そして。

書かれているイラストがかわいかったという理由だけで、このUSBハブを買いました(゚∀゚)
実際には、このUSBハブは、現状では使い道がないような気がするんだけれど…まあいいや。
それと、電波時計をひとつ。自宅に時計を置いてないもんだから、一応、据え置きにも壁掛けにもなる電波時計を買っておきました。
なお、ヤマダ電機は、特に通販などと比較すると割高である、なんて印象が多々あるようだけれど、意外なことに、通販よりも安いものがごろごろあったりします。
…ちなみにですね。
このブログを書いているこの現時点での静葉ちゃんですが、精神状態が本当に不安定になっておりまして、こんな他愛もないブログの文章でも、自分が何を書こうとしているのか混乱してしまうことが多々…ん~、今日は初神楽を受けるつもりなのに、こんな状態で年末年始まで体調や精神状態が保てるのだろうか。
相変わらず精神状態が安定しない毎日を過ごしている私ですが…
このところ、パソコンの周辺が、ちと整理できていないなと思いまして、その整理を行う為に必要な道具などをヤマダ電機で購入してきました♪
どんなのを購入したのかと言いますとですね、
とりえず、これだけ。全部で1万円ちょい必要だった…が、このあたりは必要な投資だということでいいと考えていたりします。
まず、PCの配線を整理するために必要だと考えて、マグネットでひっつき、かつコンセント口が8つついているテーブルタップを2つ。
PC本体周りと、PCとネットワークを接続するモデムなどの装置周辺の計2カ所に、このタップを設置する段取りです。
そして、キーボード。
キーボードは、Bluetoothかつ、1台のキーボードで複数の端末を操作することができるという、ちと特殊な仕様のものを採用。このキーボードだけで、メインPCと、そしてスマートフォンとの2台を併用しようじゃないか、と、まあこう考えたわけです。
このキーボードについては、後ほどレビュー予定(`・ω・´)
また、PCにBluetoothのレシーバーがないため、そのレシーバーも購入。
そして。
書かれているイラストがかわいかったという理由だけで、このUSBハブを買いました(゚∀゚)
実際には、このUSBハブは、現状では使い道がないような気がするんだけれど…まあいいや。
それと、電波時計をひとつ。自宅に時計を置いてないもんだから、一応、据え置きにも壁掛けにもなる電波時計を買っておきました。
なお、ヤマダ電機は、特に通販などと比較すると割高である、なんて印象が多々あるようだけれど、意外なことに、通販よりも安いものがごろごろあったりします。
…ちなみにですね。
このブログを書いているこの現時点での静葉ちゃんですが、精神状態が本当に不安定になっておりまして、こんな他愛もないブログの文章でも、自分が何を書こうとしているのか混乱してしまうことが多々…ん~、今日は初神楽を受けるつもりなのに、こんな状態で年末年始まで体調や精神状態が保てるのだろうか。
コメント