動画を投稿してから、かなりの時間が経過しているわけだけれど…ともあれ。
![18kin 2013-04-14 4-23-52](http://megalodon.jp/get_contents/153721976)
18禁カレーなるものを食べる動画を作成しました(`・ω・´)ゞ
その、動画では語ることが出来なかったポイントを色々とお伝えしますです、はい。
18禁カレーなるものを食べる動画を作成しました(`・ω・´)ゞ
その、動画では語ることが出来なかったポイントを色々とお伝えしますです、はい。
実際の動画は、こちら。
ん~、朝っぱらから何やってんだろ(´・ω・`)
なぜ、朝一番に、こうした動画を撮影したかというと、そもそも、動画を撮影するタイミングがなかなかなく、踏ん切りがついたのが、この寝起きのタイミングだったからだったりします。
で。
この動画の冒頭で伝えている、パッケージの裏側の宣伝文句が、こちらの画像。
![DSCF1017](http://megalodon.jp/get_contents/153721977)
画像をクリックしたら、元のサイズの画像が表示されますので、そちらを見て頂くとして…なかなかすごいことを書いてあるような印象があります。
![DSCF1020](http://megalodon.jp/get_contents/153721978)
こちらが、原材料表示。原材料に「唐辛子」という表記はあるものの、使われている唐辛子の種類については書かれていないのが残念。
![DSCF1021](http://megalodon.jp/get_contents/153721979)
栄養成分表示は、こんな同じ。パッケージの左下に、「痛辛」と書かれているのが気になるところではあります。
![DSCF1025](http://megalodon.jp/get_contents/153721980)
レトルトパックにも、しっかりと「18禁」の文字が…。
![DSCF1027](http://megalodon.jp/get_contents/153721981)
ってことで、暖めて盛りつけたカレーが、こんな同じ。画像右下に、唐辛子が1本丸ごと入っているのが解るだろうか。
さて。
肝心の味のほうなんだけれど…
動画でも触れているように、ともかく辛い! 辛さだけを追求したカレーということで、甘さというのは一切なく、純粋に辛い。動画でも触れているように、今まで食べてきた中でも一番辛く、その辛さはずば抜けています。
その、辛さを抜きにすると、とがったスパイシーさというのがなく、むしろなめらかな感じ、といったらいいのかな?そんな感じです。
そもそも、カレーは、加えてあるスパイスの種類が少ないほどスパイシーさを感じ、スパイスの種類が多ければ、滑らかな味になる、らしい。
それに、ココナッツミルクが入っていることから、味が優しくなっているんじゃないだろうか、とも思う。
そして。
丸ごと1本入っている唐辛子なんだけれど…最後のほうに食べると、カレーの辛さに慣れてしまったせいか、唐辛子そのものが辛いという印象が一切なく、むしろ、種のじゃりじゃりする感じがいまいちだなあ…って印象しかなかったりする。
ってことで、総評。
純粋に、辛さを追い求めている人には、いいんじゃないかな? カレーとしても、おいしいとは思う。
んでも、やはり値段がネックだよなあ…。
他の人にお勧めするかと言われると、辛いのが好きな人にはお勧めはできると思う。だけれど、一般向けじゃないよね、このカレーは(´・ω・`)
ん~、朝っぱらから何やってんだろ(´・ω・`)
なぜ、朝一番に、こうした動画を撮影したかというと、そもそも、動画を撮影するタイミングがなかなかなく、踏ん切りがついたのが、この寝起きのタイミングだったからだったりします。
で。
この動画の冒頭で伝えている、パッケージの裏側の宣伝文句が、こちらの画像。
画像をクリックしたら、元のサイズの画像が表示されますので、そちらを見て頂くとして…なかなかすごいことを書いてあるような印象があります。
こちらが、原材料表示。原材料に「唐辛子」という表記はあるものの、使われている唐辛子の種類については書かれていないのが残念。
栄養成分表示は、こんな同じ。パッケージの左下に、「痛辛」と書かれているのが気になるところではあります。
レトルトパックにも、しっかりと「18禁」の文字が…。
ってことで、暖めて盛りつけたカレーが、こんな同じ。画像右下に、唐辛子が1本丸ごと入っているのが解るだろうか。
さて。
肝心の味のほうなんだけれど…
動画でも触れているように、ともかく辛い! 辛さだけを追求したカレーということで、甘さというのは一切なく、純粋に辛い。動画でも触れているように、今まで食べてきた中でも一番辛く、その辛さはずば抜けています。
その、辛さを抜きにすると、とがったスパイシーさというのがなく、むしろなめらかな感じ、といったらいいのかな?そんな感じです。
そもそも、カレーは、加えてあるスパイスの種類が少ないほどスパイシーさを感じ、スパイスの種類が多ければ、滑らかな味になる、らしい。
それに、ココナッツミルクが入っていることから、味が優しくなっているんじゃないだろうか、とも思う。
そして。
丸ごと1本入っている唐辛子なんだけれど…最後のほうに食べると、カレーの辛さに慣れてしまったせいか、唐辛子そのものが辛いという印象が一切なく、むしろ、種のじゃりじゃりする感じがいまいちだなあ…って印象しかなかったりする。
ってことで、総評。
純粋に、辛さを追い求めている人には、いいんじゃないかな? カレーとしても、おいしいとは思う。
んでも、やはり値段がネックだよなあ…。
他の人にお勧めするかと言われると、辛いのが好きな人にはお勧めはできると思う。だけれど、一般向けじゃないよね、このカレーは(´・ω・`)
コメント