ドウモ( ・∀・)っ旦
ブログの更新をさぼりまくっている私ではありますが…ネタはあっても、体調が悪かったりして、記事を書く気力が沸かないんだよなあこのところ…

ってことで…

ちび助 2013-05-07 6-52-07
ミニトマト「ちび助」の発芽キタ――(゚∀゚)――!!

このミニトマトの特徴は… 
高さが最大20センチくらいにしかならず、そのために、つく実の数も少なめではあるんだけれど、鑑賞用トマトとしても、また食用トマトとしても楽しめる品種。
トマトの味そのものは、まあ、一般的な普通のミニトマトって感じ。ちょっと皮が固いって印象もあるんだけどね。

トマトそのものは、種から栽培するのであれば、今から種を蒔いても遅くないから、ある程度の品種のトマトを、これから発芽させるために、育苗用ポットを購入して、種を蒔いてみるつもり。
手元に、トマトの種だけでも6種類ほどあるので、その種を蒔いて、自宅で育てていく予定なのです。

一方で、トマトの苗も購入し、すでにある程度は野菜用プランターに植え付けています。その様子については、また後ほどブログで紹介させていだたきます♪

私が購入した、ミニトマト「ちび助」の種は、こちら。
残念ながら、この記事を記載している現在は品切れ状態なんだけれど…
んでも、国華園は、定期的に種を入荷していますし、また、他の野菜などの種も、他のショップと比較しても格安なので、利用する価値は充分にありますよ♪